赤帽さんのブログ

山登りを主体とした日常の生活を写真中心に記録して参ります。

1 権現山(397m:安佐南区)登山  毘沙門天下の登山口に

2024-03-09 | 日記
2024.3.7(木)
10:59
ただ今 天候が晴れの予報になっていましたので 近郊の「毘沙門天」の背後の山「権現山」へと向かう所です 高瀬堰を過ぎたあたりで その山を中央部にして 車中から捉えてみたものです



11:31
毘沙門天への参拝や登山のために設けられている駐車場があるのですが そこへのアクセス路が不案内のため この道路わきの余地に駐車させて頂いています
正面に「多宝塔」が見えていますよ



11:31
この駐車場の隣に 早咲きの「桜」が満開の様子でした
今年初めて見る「桜の開花」ですね



コメント

2 権現山(397m:安佐南区)登山  毘沙門天の参道へと

2024-03-09 | 日記

11:34
毘沙門天の参道へと向かっているところですが ここに専用の駐車場がありますが ここへのアクセス路が不案内の為入って来ることが出来ませんでした



11:35
参道の正面に来たところです



11:36
最初にあったお社です 真新しいしめ縄が印象的でした



コメント

3 権現山(397m:安佐南区)登山  毘沙門天の参道に

2024-03-09 | 日記
11:39
大鳥居の背後に 朱色の山門が控えていました



11:39
山門の右側に控えていた「仁王様」の姿を捉えたものです



11:40
次に目を引いたものは 「恵比寿様」でした 丁度正面から光を浴びた姿で裕福そうでしたので 気に入りました



11:40
朱色の灯篭が栗林している参道は 厳かな感じがしますね



コメント

4 権現山(397m:安佐南区)登山  参道歩きで

2024-03-09 | 日記
11:41
次に 目に着いたのは「呆け封じ観音」とあるお社です いずれお世話になりそうなので 目礼を捧げさせて頂きました



11:42
ここからでも山頂へと行ける案内がありますが 一応毘沙門天本堂への参拝のために ここはスルーします



11:45
ここにも あやかりたい「寿郎人」様が お出迎えをして頂きました



11:49
以後 階段部を避けて なだらかな斜路を休み休みしながら上がっています



コメント

5 権現山(397m:安佐南区)登山(続く)  毘沙門天本堂へ

2024-03-09 | 日記

11:52
どうやら 毘沙門天の本堂前まで来たようです ご本尊は「毘沙門天王」と言うのですね



11:52
背後に 大きな岩を御神体とするような 立派な本堂ですね これも大災害によって被害をこうむり 見事に再建されたものですね




11:54
お堂の中の天井やご本尊が祀られている状況です

(この登山の様子は 明日以降へと続きます)



コメント