BELLTREE号(GN125-2F)とGSX250Tで、どこまでも!

『カチャ』です。家族の白い眼もなんのその。
だってバイク楽しいんだも~ん!!

BEAMS SS300チタン インプレッション

2015年03月18日 | 備忘録


過去ブログ『マフラー交換Beams SS300チタン No,1』
過去ブログ『マフラー交換Beams SS300チタン No,2』
合わせてお読み頂けると嬉しいです。

キャブ調整なしのポン付けでした。
もっともキャブ調整なんて発生しても僕には
そんな知識も技術も無いけど・・・

3/15ツーリングで熱海・沼津まで走って、
このマフラーの乗り味がだいたい掴めたので、
インプレッションとしたいと思います。

装着車 SUZUKI GN125-2F

アイドリング
ノーマル時アイドリングは1500回転設定で
調整していましたが、マフラー交換により、
1800回転程になっていました。
キャブ側アイドリング調整弁にて1500回転に
再調整しました。

音 サウンド
僕の主観ですが大変気に入りました。
キャブトン大型車ほどの野太い音では
ありませんが、しっかり単気筒エンジンの
音です。
ノーマルバッフルからオプションの
セミレーシングバッフルに換装してあります。

BEAMS発表データは以下の通り

83db以下(STDバッフル装着時)
      保安基準音量適合
89db以下(セミレーシングバッフル装着時)
      保安基準音量適合(オプション)
92db以下(バッフル非装着時)
      保安基準音量適合

ふむふむ・・
へ~バッフル無しでも、保安基準音量適合。

乗り味
バッフル無しでは走ってないから確かな事
は云えないけど、バッフル無しだとヌケが
良い分トルク減となる気がする。
いつかやってみよう、と思います。

ノーマルマフラーの時には、ほとんど振動は気に
ならなかったレベルでした。個体マッチング
がよかったのでしょうか?
ノーマルマフラー時はGN125H乗りの皆さん
が、よくブログに書かれてるような、
エンジン回した際の不快な振動の大きさは
私のGN125-2Fでは感じたことがありません
でした。

マフラー換装後は単気筒エンジンの振動を
感じられます。
決してイヤな振動ではありません。

出力
僕のGNはマフラー換装前にプラグを
マックスファイヤ スーパーイリジウムに交換してます。
それとNGKパワーコードに交換。
スプロケは16Tに交換。
ノーマル時ファイナル2.866⇒16T変更時2.687
7%ハイギアード化してあります。
その為まったくのノーマルデータでは
ありません。

ノーマルマフラー時最終ファイナル
5速5000回転でだいたい64~5キロ位だった
のが、マフラー換装後は5000回転で、
だいたい62~3キロ位でしょうか。
7%ハイギアード化しましたが、若干の
出力ダウン? 実質5%ハイギアード化
ってところです。
気になるレベルではありません。

ファイナル値設定に関しては過去ブログ
『スプロケ・ドリブンの関係 ファイナルを考える』
にくわしく書いてあります。
興味がある
方はそちらも どうぞ。


総評
主観だらけになってしまいますが交換して
良かった。
性能面ウンヌンよりも自分がどの位、
気に入ったかのほうが大事だもんね。

マイナー車のGN125にポン付けできるマフラー
が市販であった。それが嬉しい。


《追記》
現在はバッフル無しで走っています。
単純な単気筒エンジンを充分に楽しめる音と振動。
たまりません。気持ちいいです。ヌケがいい分若干
出力は落ちてます。だけど走っている時の爽快感が
マイナス面を打ち消します。

GN倶楽部の野良猫さん、貴重なアドヴァイス
有難うございました。(野良猫さんのマフラーも僕と
同メーカー)

にほんブログ村 バイクブログへにほんブログ村

人気ブログランキングへ


最新の画像もっと見る

10 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
倶楽部から来ました(^。^) (イザドー)
2015-03-19 14:55:56
と言っても何度か覗かせてもらってましたけど(^。^)
いいなぁマフラー…
3F用なんか基本無いもんなぁ(⌒-⌒; )
イザドーさん ありがとう (カチャ)
2015-03-19 16:43:57
イザドーさん、コメント有難うございます。GN倶楽部の方ですか。今後ともよろしくお願いします。カチャ
Unknown (DIYパパ)
2015-03-20 08:09:57
RSS申請ありがとうございました。
祝いの記事を読ませて頂きましたが感動しました。
一緒にいいオヤジを目指していきましょうね。
よろしくお願いします。
DIYパパさん、ありがとう (カチャ)
2015-03-20 08:43:40
DIYパパさん、コメント有難うございます。いいオヤジになりたいですね。家族が一番大事ですが、その下地として親が自分の好きな事を一つでも持っていて、生き生きとしていることが大事って気がします。その点僕たちはGNのお蔭で幸せ者?
Unknown (ryu☆@)
2015-03-20 11:17:25
はじめまして、皆さん同様倶楽部から参りましたー(^ ^)
マフラーが輝いてますね!マフラー変えるだけで乗っててテンションですよねw

自分も2Fです。細々とカスタム進めておりますw参考にさせてくださいね。
よろしくお願いします☆
ryuさん、ありがとう (カチャ)
2015-03-20 11:44:22
ryuさん、コメントありがとうございます。確かにテンションあがりますネ。ただブログにも書きましたがノーマルの黒いマフラーも車体に似合っていて、あれはあれで良かったなって思っています。音がネ~・・・
おはようございます (野良猫)
2015-03-21 04:53:25
カチャさん、野良猫です。

記事読ませていただきました。
私もビームスのマフラー付けてますよ、ソニックですが。
今のところバッフル無しで走っています。
武川コイルとロッカーアームバネはずしの効果で
低速トルクも改善しました。
音は・・・
道を歩いていた小学生の女の子に
「うるさいっ!」って怒られる感じです。

では4月5日、宜しくお願いします!
野良猫さん、ありがとう (カチャ)
2015-03-21 11:44:07
野良猫さん、コメントありがとうございます。バッフル無しだと、やはりトルクダウンしますか。う~ん。悩みます。
こんな風に色々考えてる時が楽しいんですよネ~!!
4/5本当に楽しみです。よろしくお願いします
野良猫さんスゴイ (カチャ)
2015-03-23 09:23:03
武川コイルとロッカーアームバネはずしの効果・・
なんの事だろう?って少し調べてみました。ありゃりゃ・・
僕には到底無理。
野良猫さん、恐れ入りました。すんごいですね。
おはようございます (野良猫)
2015-03-28 03:00:18
いえいえいえ、
私はタンクすら外せなかったスーパード素人ですよ。
すごいのは同じ倶楽部のトモジイさんという方です。
マフラー交換以外は全てトモジイさんにやってもらいました。
この方こそ神ではないかと・・・
もしかしたら4月5日参加されるかもです、
その時は色々聞いてみるといいですよ!

コメントを投稿