世相を斬る あいば達也

民主主義や資本主義及びグローバル経済や金融資本主義の異様さについて
定常で質実な国家像を考える

●強行採決!強行採決! 議員のリトマス紙、内閣不信任案を出せ

2015年07月16日 | 日記
戦争をしない国 明仁天皇メッセージ
クリエーター情報なし
小学館


応援に感謝、励みになります!
にほんブログ村 政治ブログへ

●強行採決!強行採決! 議員のリトマス紙、内閣不信任案を出せ

新聞がトップニュース見出しに、「強行採決」と云う言葉を使っていなかった。朝日でさえ、「採決を強行」と一報を打った。どう考えても、「強行採決」なる言葉をトップ記事にするような事は控えようと申し合わせがあったと疑わざるを得ない。官邸は、民意を汲みとっている姿勢を出す工夫を施し、新国立競技場検建設を設計を含め“見直す”と言い出した。「強行採決」の語句が、新聞テレビ、ネット上に溢れないような、カウンター・プロパガンダ情報を流す魂胆のようだが、2600億円程度で、国民の命とバーター取引等出来るわけもない。本当に糞な政権だ。

忘れるところだったが、NHKってのが、これまた酷い。国民の知るべき権利に蓋をした。“臭いものには蓋をしろ”を体現化した公共放送だが、臭い情報、政府に醜態を隠ぺいする(蓋をする)公共放送とは、国営放送なのである。この似非公共放送に受信料を支払う義務が、どうして主権者国民に強制されるのだろう?安保法制の強行採決の模様を実況中継しないと云うことは、“安保法制”が「臭いもの」だと云う証左である。実は戦争好きのオバマに脅されたのかどうか知らないが、2600億円程度の金で、お茶を濁せると思ったら大間違いだ。

衆議院TVに繋ごうとしていた友人から、ビジーで全然繋がらないと嘆きのメールが入っていたが、衆議院事務局め!専用回線狭めたな!汚ねぇ野郎だよ、どいつもこいつも。Twitterを読んでいたら笑ったが、たしかにザハとかいう女性に恨みはないが、まさに古墳そのものだ。サメの頭に似ているという呟きもあった。あそこは銀杏並木のある神宮外苑でっせ。どうして、神宮にサメの脳味噌みたいな宇宙船が降臨するんだよ。安藤忠雄は海外では評判の良い建築家と云うか、意匠設計や哲学志向が強いデザイナー系の建築家だ。それが、国際的だと森や竹田や猪瀬が思ったのだろうが、ミスキャストだったと言わざるを得ない。安藤に任せたら、トンデモナイものになるのは自明だったろう。世界の祭典と云うイメージから短絡に考えたのだろう。

ここまで、メディアコントロールされるのであれば、安倍の意図に関わらず、我が国は軍国化してゆく。次の次辺りには、徴兵制問題も間違いなく浮上するだろう。しかし、この醜悪な政治的事態を緊急避難的に退避させる方法はあるのだろうか?来年の衆参同時選挙まで待っていたら、国民の怒りも、生活困窮に追いまくられ、国家がどうのと考える余裕さえなくなる。自民党の烏合議員をあぶり出し、創価学会の教義なるものを世に問いかける時が来たようだ。あぶり出しには、野党の連携なんて、もう無理筋、考えるだけ馬鹿げている。安倍内閣に対する不信任案提出する覚悟がなければ、ズルズルと我が国は泥沼に沈むのだろう。岡田に、内閣不信任案出す勇気があるかね?まあ、無理な要求かな?(笑)。

そう言えば、筆者は忙しいのであった。本業の多忙さを忘れさせてくれるのはあり難いが、長々と劣化した政府や霞が関に、劣化した言葉を投げつけるのも、結構愉しいものである。幾分、憂さ晴らしは出来た。ところで、「神宮外苑」って意味を少しだけ調べてみた。Wikipediaを覗いただけなのだが(笑)。明治神宮が神社建築、神宮外苑公園が洋風の意図らしい。洋風までは、日本人的折衷思想で理解出来ないこともないが、宇宙船や古墳は拙いだろう(笑)。そろそろ、本業をはじめることに。


 ■明治神宮外苑
 明治神宮外苑(めいじじんぐうがいえん)は、東京都新宿区・港区(一部)にある洋風庭園である。

*特徴
「明治天皇の業績を後世までに残そう」という趣旨で建設された洋風庭園で、内苑(代々木にある明治神宮)に対して、外苑と呼ぶ。明治神宮による管轄の関係から、神社の敷地の一画と見なされている。内苑である明治神宮は神社建築を基調としているのに対して、外苑は「洋風」を基調としているのが特徴である。通常は、略して神宮外苑と呼ばれることが多い。異称として神宮の杜とも呼ばれる。広大な敷地の中に、よく知られている銀杏並木などの多くの樹木がある園地や明治神宮野球場(神宮球場)がある。なお国立霞ヶ丘競技場は、戦前は外苑競技場として外苑の施設であったが、戦後は国有地に戻って神宮外苑の用地でも施設でもなくなった。

*歴史
明治天皇崩御後に建設が計画され、全国からの寄付金とボランティアにより、明治天皇大喪儀に際し葬場殿の儀が行われた青山練兵場跡地に1926年に完成した。明治神宮造営局主任技師の折下吉延により銀杏並木が設計され、聖徳記念絵画館を中心として、明治記念館、運動場、野球場などの施設が整備された。 戦後、銀杏並木の道路用地は東京都に移管され、競技場はアジアオリンピック開催に備えて国立競技場として文部科学省に移管・改築された。これを除け ば、明治神宮外苑の全体は明治神宮が管理しており、広く国民に開放され、都心における大規模で貴重な緑とオープンスペースになっている。特に、銀杏並木は東京を代表する並木道として知られている。

*主な施設
・聖徳記念絵画館 - 単に絵画館とも略されることも多い。明治天皇大喪儀の際に建てられた葬場殿の跡地に、1926年竣工。中央部にドームをあしらった神宮外苑のシンボル的な建物である。内部には、明治天皇にまつわる幕末・明治期の政局を描いた絵画を中心に展示されている(入館は有料)。
・明治記念館 - 明治神宮による結婚式場として有名。敷地内には、大日本帝国憲法の草案を作った建物も残っている。
・明治神宮野球場 - 東京ヤクルトスワローズの本拠地であり、また全日本大学野球選手権大会の舞台となるなど大学野球の“聖地”として広く認知されている硬式野球場。同選手権のほかに早慶戦に代表される東京六大学野球連盟と東都大学野球連盟のリーグ戦も開催されている。詳しくは、当該項目参照。なお、隣接して神宮第二球場もある。
・国立霞ヶ丘陸上競技場(神宮外苑の施設ではない) - 1926年に明治神宮外苑競技場としてこの地に建設されたが、戦後になり神宮外苑の国有地の帰属を定めた1956年に、競技場用地は国有地(その他は時価の半額で明治神宮の用地)ととして文部省の所管になった。
一般に国立競技場とも呼ばれるこの陸上競技場は、1964年東京オリンピック及び1991年の世界陸上競技選手権開催時のメイン会場として著名の他、国内外問わずプロサッカーの試合会場としても非常に有名である。他にテニスやトレーニング施設なども完備し、普段は国民に対するトレーニング施設として開放されている。詳しくは、当該項目参照。
・秩父宮ラグビー場(神宮外苑の施設ではない) - 上記、国立霞ヶ丘競技場とおなじく、国営の競技施設である。国際試合からジュニアまで幅広い大会が開催されるラグビー場のメッカ。(*ほか省略)

*有名な出来事
学徒出陣壮行会…1943年。明治神宮外苑競技場(現在の国立競技場)で雨の降りしきる中、執り行われた。  ≫(Wikipedia抜粋)

税金を払わない奴ら
クリエーター情報なし
ビジネス社


 応援に感謝、励みになります!
にほんブログ村 政治ブログへ



5 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
徴兵制について (東北人)
2015-07-16 11:08:24
あいばさんは「次の次辺りには、徴兵制問題も間違いなく浮上するだろう。」と言いますが、私は、米国の先例に倣い、徴兵制という直接的な強制制度は採らないのだと思っています。

方法は、非正規雇用(雇用条件の悪化)で若者を冷遇して干上がらせた上で、自衛隊(軍隊)の待遇を相対的に魅力的な好条件にします(資格取得や給与面や授業料の免除など)。すると若者は、生活の為や一発逆転の為に否応無しに自衛隊に入隊せざるを得ない状況に陥る人が多くなります。あくまでも強制ではなく、生活の為に自発的に自衛隊に入隊する状況を作り出すのがミソだと思っています。
返信する
次の次辺り、徴兵制・・・ (テンドン)
2015-07-16 12:39:41
平蔵パソナ辺りから自衛隊へ派遣されそうな気がする(笑)
返信する
Unknown (氷川丸)
2015-07-16 13:28:28
新国立競技場をネット民が森喜朗古墳だと命名しています。
返信する
Unknown (武尊43)
2015-07-17 02:40:39
テレビは捨てた。イライラしないのにはこれが一番。
何せ清々したな。
見たい人は自己責任でどうぞ、ってことで。
返信する
Unknown (Unknown)
2015-07-17 07:18:57
長い時間をかけ審議し、時間がきたから多数決へ。全然「強行」なんかじゃありませんよ(失笑)
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。