雨の日曜日

お芝居の感想などを

二月花形歌舞伎 夜の部(博多座)

2017年02月26日 | 歌舞伎
 夜の部は「雪之丞変化」!

 これも楽しかったー! そのうち東京でもやって欲しいなあ。

 中日劇場からの変更は、猿之助さんが二役になって、母ゆき役が笑也さんへ。むく犬は萬太郎さんが弟キャラでとってもはまっていたのですけど、弘太郎さんのどこかお初を見守ってる風の源次も素敵。孤軒先生が個人的には大ヒットで、平さんはこういうカラッとしたお役も似合いますね~。殺陣も格好良かったです。雪之丞と菊寿郎の関係は、猿之助さんと寿猿さんの間柄のように思えますね。今回劇中劇が「鷺娘」と「だんまり」になって、関の扉じゃないのかーとちょっと残念だったのですけど、だんまりの滝夜叉姫の拵えのまま宙乗り、というのは理にかなってて、成程ーって思いました。

 猿之助さんは昼も夜も女方のお役ですが、雪之丞の方が男っぽいのですよね。浪路に出会ってからどんどん男になっていくの、あんな猿之助さん他では見られないですもん。闇太郎も大好き。あの登場シーンは何度見ても反則級な格好良さです。
 二人が早変わりで入れ替わりながらの立ち回りは、分かっていてもやっぱり楽しいー! っていうかふつーに雪之丞が登場した直後ふつーに闇太郎も登場してびっくりしたよ。雪様吹き替えの蔦之助さん、それ程お顔隠してなかったですよね?


三上於菟吉 原作
石川耕士 脚本・演出
市川猿之助 演出
  雪之丞変化(ゆきのじょうへんげ)
市川猿之助早替り並びに宙乗り相勤め申し候

     中村雪之丞/闇太郎   猿之助
           脇田一松斎   門之助
   土部駿河守後に土部三斎   男女蔵
            門倉平馬   巳之助
           軽業のお初   米 吉
          丑三ツの次郎   隼 人
           三斎娘浪路   梅 丸
          むく犬の源次   弘太郎
           中村菊寿郎   寿 猿
            侍女滝乃   笑三郎
           中村菊之丞   猿 弥
          雪太郎母ゆき   笑 也
              おもと   竹三郎
            孤軒先生   平岳大

二月花形歌舞伎 昼の部(博多座)

2017年02月25日 | 歌舞伎
 行って参りました、博多座。一泊二日で昼夜二回ずつ観劇したので、劇場とホテルしか行ってない…のですけど、楽しかった! 満足!!

 今回は昼夜とも猿之助さんが女方の役者役ということで割と紛らわしいのですけど、それを逆手にとってあちこちリンクさせて印象付けてたような気がします。役者が宴席を断ったり(中日雪之丞では無かったですよねこれ)、蘭学を学んだ平さんがぶらぶら節を拒否したり歌ったり。歌右衛門は着替えて先生のもとへ駆けつけるけれど、雪之丞は衣装のまま浪路様のところへ飛んで行くとか。鷺娘も昼夜両方で見られますよね~。

 「男の花道」
 やはり、何と言っても今回の博多座公演の目玉は平さんの玄碩先生! いやーこれが格好良くってねえ。勿論歌舞伎役者の中にそうでない役者が入るとぎこちなさみたいなのは感じるのですけど、そこが先生らしくて良いかなーと。真っ直ぐで不器用で理想に燃える青年医師。中車さんだと切れ者っぽくて、公演中の役者が抜けられないことに気づかないのが不自然でしたし、段四郎さんだとこれから開業予定にしては年が行き過ぎてるような。平さんの玄碩先生を見て、やっとこの人がどういう人なのか腑に落ちました。それにね、今までだと歌右衛門が一方的に恩人に尽くしているように見えてたのですけど、今回初めて玄碩先生からの矢印が見えて嬉しかったのですよ。ちゃんと両思いだー!って。あでも、思ってたほど男女の恋愛感はなかったです。診察の場面はかなりラブシーンでしたけども。
 歌五郎と歌助は、御園座に比べて随分役が大きくなりました。亀鶴さんの歌五郎でもこれくらい見せ場が欲しかったなあ。猿君が半玉役で可愛かったのですけど、猿弥さんに手を引かれてたのがちょっと犯罪っぽいとか思ってしまったのは内緒(笑

 「艶姿澤瀉祭」
 めっちゃ格好良い市瀬さんに始まり、民謡メドレーありフラメンコありで楽しかったー!! 何も考えずにこにこしながら見られました。こういうレビューって藤十郎さんがなさってたそうなのだけど、是非とも残してほしいなあ。宝塚の日本物のショーともちょっと違うのですよね。
 見どころはやはり平さんのフラメンコ。バラの花咥えて様になるのって素敵。そして猿之助さん、巳之助君、隼人君の、ちょっとどうかしてるんじゃないのっていうような(笑)お祭りマンボ。弘太郎さんの芸者が意外と綺麗だったり。それにしても阿国と山三両方やってしまうのが猿之助さんらしいですよね~。


小國英雄 原案
巌谷槇一 作
石川耕士 補綴・演出

一、男の花道(おとこのはなみち)

  加賀屋歌右衛門   猿之助
   田辺嘉右衛門   門之助
     山田春庵   男女蔵
   加賀屋歌五郎   巳之助
    富枝妹雪乃   米 吉
    加賀屋歌助   隼 人
    按摩杢の市   弘太郎
    松屋忠兵衛   寿 猿
  万八の女将お時   笑三郎
    山崎順之助   猿 弥
    田辺妻富枝   笑 也
    加賀屋東蔵   竹三郎
     土生玄碩   平岳大

二、艶姿澤瀉祭(はですがたおもだかまつり)
市川猿之助宙乗り相勤め申し候

   幹部俳優出演

お勢登場(シアタートラム)

2017年02月24日 | その他舞台
 作・演出倉持裕の「お勢登場」に行って参りました。

 原作が江戸川乱歩ということで、もっとどぎついのかと思ってましたが、透明感のある不思議で少し怖い物語、だったのはヒロインが黒木華さんだからかな? すごく丁寧に真面目に作られてる作品だと感じました。ちなみに原作は八編の短編なのですけど、私読んだ記憶があるのはD坂くらいだなあ。

 黒木華さんは、うわこういう人いそう!っていう面と、絵の中の女という浮世離れした雰囲気と両方あって、良い女優さんだなーと。物語を回してるのは梶原善さんと片桐はいりさん。寺十吾さん。千葉雅子さんのお役も面白かったし、川口覚さんてあんなに格好良かったのですね~。