Activated Sludge ブログ ~日々読学~

資料保存用書庫の状況やその他の情報を提供します。

●「特集「3・20」 地下鉄サリン事件から20年」 『週刊金曜日』(2015年3月20日、1032号)

2015年03月23日 00時00分02秒 | Weblog


週刊金曜日』(2015年3月20日、1032号)について、最近のつぶやきから、AS@ActSludge。

 今週のブログ主のお薦めは、青木理さん【司法を正す 第12回/高知白バイ事件再審請求中の元スクールバス運転手、片岡晴彦さん 警察権力による極悪な組織犯罪が疑われる】と山口正紀さん【警察の違法性は認められたが 氷見事件国賠訴訟】

******************************************************************************
■①『週刊金曜日』(2015年3月20日、1032号) / 「特集「3・20」 地下鉄サリン事件から20年」。表紙は森達也さん。西江昭吾氏+篠原知恵氏・「沖縄タイムス」記者【沖縄防衛局、「辺野古新基地」資料を改ざんして公表 埋め立て「承認」正当性揺らぐ】。バチアタリな人たちhttp://blog.goo.ne.jp/activated-sludge/e/7b9d3cfcd73bbbeb41cee2815f434d0d

■②『週刊金曜日』(2015年3月20日、1032号) / 板倉由美氏【米国、国連本部で女性の地位委員会が開催 NGOは「慰安婦」企画展も】。小山エミさん【日本の〝右派〟団体にニューヨークで抗議デモ 『産経もデマを垂れ流しか】。薄っぺらで反知性的なタカ派(http://blog.goo.ne.jp/activated-sludge/e/e9afcbe0d6285ceb353040f880c9a5da

■③『週刊金曜日』(2015年3月20日、1032号) / 伊田浩之氏【3・11から4年経って悪化する東電の傲慢体質 廣瀬社長アンダーコントロールと強弁】、「アンダーコントロールだという意味です。安倍総理のおっしゃった外洋への影響はコントロールされているという理解です・・・」。屁理屈にもなっていない(http://blog.goo.ne.jp/activated-sludge/e/8288fd9e3a47f99b046301fb307004cf

■④『週刊金曜日』(2015年3月20日、1032号) / 中村文則氏×森達也さん【対談 世界の反面教師になれる日本】、「日本には「絶望」が決定的に足りない・・・「絆」という言葉に潜む同調圧力と排除の意識・・・メディアに蔓延する「忖度」の積み重ね」。「もっと絶望した方がいい」(http://blog.goo.ne.jp/activated-sludge/e/8577741e2a47d510acf5109607e69e21

■⑤『週刊金曜日』(2015年3月20日、1032号) / 梶山天氏【警察の「DNA型検査」独占の危険 冤罪発見が妨害され、権力犯罪が野放しに】、「足利事件袴田事件などで、冤罪実証の決め手となったのが、大学の法医学教室などが実施したDNA型検査だった。ところが警察は、自分の付属機関のみにこの検査を独占させようと計画している」

■⑥『週刊金曜日』(2015年3月20日、1032号) / 青木理さん【司法を正す 第12回/高知白バイ事件再審請求中の元スクールバス運転手、片岡晴彦さん 警察権力による極悪な組織犯罪が疑われる】、「ブレーキ痕は捏造か・・・高速訓練の疑いも・・・子どもたちへの影響」。これまた冤罪(http://blog.goo.ne.jp/activated-sludge/e/386f0f082eea55bebe40ea8e94187a55

■⑦『週刊金曜日』(2015年3月20日、1032号) / 山口正紀さん【警察の違法性は認められたが 氷見事件国賠訴訟】、「・・・逮捕され、約2年間服役させられた後で真犯人が出現再審無罪に・・・。警察の捜査の違法性を認め、県に・・・支払を命じたが、国と個人被告2人(長能善揚・元富山県警警部補、松井英嗣・元富山地検副検事)に対する請求は棄却した・・・原告の訴えは届いたのか。・・・判決が検察の冤罪責任を不問にした報道は、・・・見当たらなかった」。「人生の歯車は狂ったまま」(http://blog.goo.ne.jp/activated-sludge/e/a1e91fff854b1ea814fb65ad43715a89

■⑧『週刊金曜日』(2015年3月20日、1032号) / 平田剛士さん【環境を破壊する原発震災復興工事(下) 仙台湾「海岸エコトーン」を防潮堤・防災林が脅かす】、「多様な生態系が回復中・・・海岸エコトーンが分断・・・「国土強靭化」の欺瞞性」。(http://blog.goo.ne.jp/activated-sludge/e/ba81cad971a91108269e4a1ba8870cf7

■⑨『週刊金曜日』(2015年3月20日、1032号) / 【井上久男の経済私考/F1復帰するも経営は落ち込むホンダ 失われた独自性と「ワイガヤ」の社風は戻るか】、「・・・ワイワイガヤガヤと議論しながらもの造りに励む明るい風通しの良い会社という意味だが、現状はその真逆状態にある。・・・斬新な商品を出せなくなった。・・・「トヨタがやっているTQM活動をホンダは真似しすぎたから」・・・トータル・クオリティ・マネジメント・・・社員自らが独自の斬新なアイデアを出せなくなった・・・ソニーと同様にホンダもらしさを失ってしまった」。復活してほしい(『本田宗一郎との100時間 燃えるだけ燃えよ』http://blog.goo.ne.jp/activated-sludge/e/16c8392d6e9d82bdaaac3eadf745f2f0

■⑩『週刊金曜日』(2015年3月20日、1032号) / 粟野仁雄さんの書評【安倍首相の「愛国」の化けの皮を剥ぐ快著/『安倍首相から「日本」を取り戻せ!!』 泥憲和=著、かもがわ出版】、「イスラエル国旗を背に首相が無防備にぶった演説が二人の日本人の命を奪ったことは記憶に新しい。・・著者は15才で陸上自衛隊に入隊。・・・真の愛国者かどうか、この本を読んで安倍首相を観察しよう」。「積極的平和主義」の未来、「後藤さん・・・が伝えようとした多くの民衆の死を想像してほしい」http://blog.goo.ne.jp/activated-sludge/e/a9848ad871bd41a2f5bf738868ab877d
******************************************************************************

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ●玄海原発「MOXの安全性の... | トップ | ●『DAYS JAPAN』(... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

Weblog」カテゴリの最新記事