Activated Sludge ブログ ~日々読学~

資料保存用書庫の状況やその他の情報を提供します。

●「消費税増税の悪夢」 『週刊金曜日』(2014年3月21日、984号)についてのつぶやき

2014年03月24日 00時00分19秒 | Weblog


週刊金曜日』(2014年3月21日、984号)について、最近のつぶやきから、AS@ActSludge。

 今週のブログ主のお薦めは、なんと言ってもこれでしょう、山口正紀さん【学生を無視して浅野教授を追放 同志社大学】、驚き、そして、呆れました。

******************************************************************************
■①『週刊金曜日』(2014年3月21日、984号) / 「消費増税の悪夢」。渡辺睦美氏【ヘイトスピーチに「人間の壁」 豊島区が差別集会許可で波紋】、「在特会・・特段の議論を経ず、貸し出した実態が見える」。アジアの井戸を濁らせるものhttp://blog.goo.ne.jp/activated-sludge/e/e4fff2e56d3ac71449d6db42a0892483

■②『週刊金曜日』(2014年3月21日、984号) / 桐島瞬氏【日本原子力学会が原発事故の調査書を発表 過去の反省見えぬ報告会に】、「小出裕章助教はこう話す。「学会が反省しない姿勢は昔から何も変わっていない。提言と言うが、まずは自ら実行すべきだ」」

■③『週刊金曜日』(2014年3月21日、984号) / 田中優子さん【風速計/原子力市民委員会のこと】、「委員やアドヴァイザーには海渡雄一さんや金子勝さん、アイリーン・美緒子・スミスさん、上原公子さんなどおなじみの方々もいる。敷居は高くない」

■④『週刊金曜日』(2014年3月21日、984号) / まさのあつこ氏【日本共産党小池晃政策委員長に聞く 保守としての〝節度すら捨てた杜撰な議論が安倍政権の特徴】、「非正規雇用拡大は最大の賃下げ要因」。労働者いじめ(http://blog.goo.ne.jp/activated-sludge/e/3fe7b4ad69737ba150ab67f5cb5f7345

■⑤『週刊金曜日』(2014年3月21日、984号) / 勝野正章氏【ナショナリズムと市場主義グローバリズムを背景に安倍政権が急ピッチで進める「教育再生」のめざすもの】、「格差縮減に向かう世界の流れに逆行」。「教育破壊」(http://blog.goo.ne.jp/activated-sludge/e/38fef8e43cb96129b5209ba4f5be0214

■⑥『週刊金曜日』(2014年3月21日、984号) / 【佐々木実の経済私考/労働者派遣法生みの親・高梨昌の遺言「労働は商品ではない」】、「人はモノじゃありませんから」。働くとは?生業とは??http://blog.goo.ne.jp/activated-sludge/e/4b136028c1dc9c90c065e8854f11f9c1

■⑦『週刊金曜日』(2014年3月21日、984号) / 呆れた!、驚いた!! 山口正紀さん【学生を無視して浅野教授を追放 同志社大学】。渡辺武達教授と『週刊文春』に対する名誉棄損訴訟で全面勝訴した件に対する腹いせか?(http://blog.goo.ne.jp/activated-sludge/e/0a8f46ce37de09139b8577a801ae8b7e) それにしても無茶苦茶だ

■⑧『週刊金曜日』(2014年3月21日、984号) / 岩本太郎さん【記者会や県警がフリー記者に対して締め出し・差別!】、「寺澤有さん・・「フリーランス連絡会」・・「回答する記者団」運営者のフリー記者・佐藤裕一氏」。記者会の横暴(http://blog.goo.ne.jp/activated-sludge/e/75a7a7fc5d14256e68b1597e4059f04b

■⑨『週刊金曜日』(2014年3月21日、984号) / 高嶋伸欣氏【『産経』と安倍側近が連携プレーで演じたヤブヘビのお粗末!】、「〝韓国叩き〟の急先鋒の『産経新聞』も焦りが目立つ・・「河野談話」・・「見直さず」発言でダウン」。いまに始まったことではないが差別的な酷い記事ばかり
******************************************************************************

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ●大滝詠一さんを悼む(5):... | トップ | ●袴田事件、そして死刑執行後... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

Weblog」カテゴリの最新記事