Activated Sludge ブログ ~日々読学~

資料保存用書庫の状況やその他の情報を提供します。

●東電「敷地外の汚染との関連は分からない」・・・瓦礫撤去作業で1兆1200億ベクレル飛散

2014年07月28日 00時00分05秒 | Weblog


東京新聞の記事【がれき撤去作業 推計1兆ベクレル飛散】(http://www.tokyo-np.co.jp/article/feature/nucerror/list/CK2014072402000185.html)。

   『●東京電力、「お前のモノだろう!」
   『●最高裁「原発安全性」研究会、過去の反省なくして意味をなさず
   『●泥縄の果て ~一旦拡散してしまった放射性汚染物質を
                      環境から移染することは可能か?~
   『●東京電力原発人災等でまき散らされた放射性物質:
                 「無主物」という言い訳は許されない
   『●東京電力の「無主物」は50キロ付近の「地元」をも汚染


 「福島第一原発のがれき撤去で飛散した放射性セシウムが昨年八月、数十キロ離れた水田のコメなどを汚染した可能性が出ている問題で、東京電力は二十三日、この撤去作業で飛散した放射性物質が一兆一二〇〇億ベクレルに上ったとの推計結果を明らかにした。原子力規制委員会の廃炉に関する会合で説明」・・・・・・東電のがれき撤去作業、いい加減過ぎやしまいか? そして無能な原子力「ムラ寄生」委員会にも「無主物」飛散の責任が大有り。

 「東電は「敷地外の汚染との関連は分からないが、がれき撤去での飛散防止対策は強化する」」・・・・・・なんという言い草!!、だろう。東京電力原発人災に何の責任も感じていないかのようだ、この大量の「無主物」を飛散させておいて。


==============================================================================
http://www.tokyo-np.co.jp/article/feature/nucerror/list/CK2014072402000185.html

【福島原発事故】
がれき撤去作業 推計1兆ベクレル飛散
2014年7月24日

 福島第一原発のがれき撤去で飛散した放射性セシウムが昨年八月、数十キロ離れた水田のコメなどを汚染した可能性が出ている問題で、東京電力は二十三日、この撤去作業で飛散した放射性物質が一兆一二〇〇億ベクレルに上ったとの推計結果を明らかにした。原子力規制委員会の廃炉に関する会合で説明した。

 第一原発では昨年八月中旬、作業員計十二人の頭部などから相次ぎ放射性物質が検出され、敷地内で放射性物質の濃度上昇を示す警報が鳴った

 東電は3号機原子炉建屋のがれき撤去が原因とみており、免震重要棟前で観測された放射性物質濃度を基に毎時二八〇〇億ベクレルの放出が四時間続いたとして試算。平常時の放出量は毎時一〇〇〇万ベクレルのため、一時間当たり二万八千倍に相当する。東電は「敷地外の汚染との関連は分からないが、がれき撤去での飛散防止対策は強化する」としている。
==============================================================================

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ●火山の巨大噴火時の緊急核燃... | トップ | ●「本当の売国奴は誰か」 『... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

Weblog」カテゴリの最新記事