Activated Sludge ブログ ~日々読学~

資料保存用書庫の状況やその他の情報を提供します。

●「原発さえなければ」を福島地裁が認定: 原発「事故によって死亡者が出ている状況ではない」という寝言

2014年08月27日 00時00分06秒 | Weblog


asahi.comの記事【原発事故後に自殺、東電に4900万円賠償命令】(http://www.asahi.com/articles/ASG8V0S8SG8TUGTB00Y.html?iref=comtop_6_01)と、
東京新聞の記事【原発避難「うつで自殺」 東電に賠償命令 福島地裁】(http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2014082690143541.html)。

本判決を下した福島地裁の潮見直之裁判長は「裁判員ストレス裁判訴訟」の裁判長でもあり、そちらは、来る9月30日に判決が出る模様(http://www.nikkei.com/article/DGXNASDG22037_S4A420C1CC1000/)。


 「福島県川俣町から避難を強いられ、一時帰宅中に焼身自殺した女性の遺族・・・・・・福島地裁(潮見直之裁判長)は・・・・・・東電に・・・・・・支払いを命じる判決・・・・・・原発事故と自殺の因果関係を認めた判決は初めて・・・・・・遺族側は「山木屋の豊かな自然や温かい交流のあった地域社会などを突然奪われ、うつ状態となり自殺につながった」と主張」・・・・・・「震災さえ」ではなく「原発さえなければ・・・」を福島地裁の潮見直之裁判長は認定した訳だ。
 東電はきっと控訴するでしょうね。高裁や最高裁まで行った時、どんな判決が出るのかは分かりません、我国では。でも、現時点では、高市早苗氏らの言う(原発)「事故によって死亡者が出ている状況ではない」というのは誤りであり、寝言であったことが再確認できました。
 もう一点、「東電は「(はま子さんの)脆弱(ぜいじゃく)性も影響している」などと争っていた」そうだが、東電は一体どのようにしてそれを証明しようとしたのだろうか? 裁判とはいえ、遺族を再び苦しめなかっただろうか

   『●哀しい遺書: 「原子力さえなければ」
   『●ドキュメンタリー映画『わすれない ふくしま』:
            「震災さえ」ではなく 「原発さえなければ・・・」
   ●「「3.11」から2年②原発という犯罪」『週刊金曜日』(2013年3月8日、934号)
   『●「原発さえなければ」「福島の百姓は終わりだ」:
            東京電力原発人災と自殺には因果関係あり
   『●終わらない原発人災の影響: 「震災さえ」ではなく 「原発さえなければ・・・」
   『●反省なき自民党を体現: 「原発事故によって死亡者が出ている状況ではない」
   『●自公議員や原子力「推進」「寄生」委員会委員らは「闘うみんな」ではないようだ
   『●彼・彼女らに投票した人達は何も感じないのだろうか?


==============================================================================
http://www.asahi.com/articles/ASG8V0S8SG8TUGTB00Y.html?iref=comtop_6_01

原発事故後に自殺、東電に4900万円賠償命令
2014年8月26日13時25分

 東京電力福島第一原発の事故後、政府の指示で福島県川俣町から避難を強いられ、一時帰宅中に焼身自殺した女性の遺族が東電に計約9100万円の賠償を求めた訴訟で、福島地裁(潮見直之裁判長)は26日、東電に約4900万円の支払いを命じる判決を言い渡した。

 訴えていたのは、亡くなった渡辺はま子さん(当時58)の夫の幹夫さん(64)ら遺族4人。遺族側の弁護団によると、原発事故と自殺の因果関係を認めた判決は初めて。

 はま子さんは原発事故から約3カ月後の2011年6月、川俣町山木屋地区の自宅から福島市に避難した。勤めていた山木屋地区の農場の閉鎖によって仕事を失い、慣れないアパート暮らしで不眠や体重減少に苦しみ、「山木屋に戻りたい」と繰り返した。約3週間後、一時帰宅中の自宅の庭先で焼身自殺した。

 裁判では、はま子さんの自殺について、原発事故が原因だと言えるかが争われた。遺族側は「山木屋の豊かな自然や温かい交流のあった地域社会などを突然奪われ、うつ状態となり自殺につながった」と主張。東電は「(はま子さんの)脆弱(ぜいじゃく)性も影響している」などと争っていた。
==============================================================================

==============================================================================
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2014082690143541.html

原発避難「うつで自殺」 東電に賠償命令 福島地裁
2014年8月26日 14時36分

     (渡辺はま子さんが亡くなった場所付近で、
       遺影を持つ夫の幹夫さん=7月、福島県川俣町で)

 二〇一一年七月、東京電力福島第一原発事故で避難していた福島県川俣町山木屋地区の渡辺はま子さん=当時(58)=が自殺したのは「避難生活で精神的に追い詰められ、うつ状態になったため」として、遺族が東電に計約九千百万円の損害賠償を求めた訴訟の判決で、福島地裁(潮見直之裁判長)は二十六日、東電に約四千九百万円を賠償するよう命じた。

 東電によると、原発事故が原因で自殺したとして東電に賠償を求めた訴訟で、初の判決。夫の幹夫さん(64)ら四人が訴えた。

 訴状によると、一一年三月十一日の原発事故で、山木屋地区は四月二十二日、政府による計画的避難区域になった。はま子さんは六月、幹夫さんら家族とともに福島市内のアパートに避難。一時帰宅していた七月一日、自宅敷地内で焼身自殺した。

 避難後、顔色が悪くなって食欲がなくなり「生きているうちに戻ることができるだろうか」などと話すようになったといい、原告側は「自宅に戻る見込みが立たず、勤めていた養鶏場も閉鎖され、精神状態が悪化した」と主張した。

 東電は「原発事故で強い心理的負担が生じたことは認めるが事故前から睡眠障害で薬を飲んでおり、原発事故以外の原因を考慮するべきだ」として争っていた。

 原発事故と自殺をめぐっては、東日本大震災から間もない一一年三月二十四日に自殺した福島県須賀川市農業の男性=当時(64)=の遺族が賠償を求めた裁判外紛争解決手続き(ADR)で、東電が賠償することで和解した例がある。
 

 写真
(↑ブログ主注: すいません勝手にコピペさせて頂いております
http://www.tokyo-np.co.jp/article/national/news/images/PK2014082602100127_size0.jpg】)


◆自殺増加 避難長期化原因か

 福島県では、東日本大震災との関連で自殺したと認定される人が増え続けている。集計する内閣府の担当者は「東京電力福島第一原発事故の影響で避難先の生活が長期化しているのが原因ではないか」と分析する。

 内閣府によると、福島県の震災関連の自殺者は、統計を取り始めた二〇一一年六月から今年七月までに五十六人。同様に震災で大きな被害を受けた岩手県の三十人、宮城県の三十七人と比べても多く、全国最多だ。福島では一一年に十人、一二年に十三人、一三年に二十三人と、増加傾向が著しい特徴もある。

 自殺防止対策について内閣府は「福島県には対策費を多めに配分している」とし、県も相談ダイヤル設置や仮設住宅への相談員派遣などに取り組んでいるが、十分な効果が挙がっていないのが実情だ。

 震災関連の自殺と認定されるのは、仮設住宅で遺体が発見されたり、亡くなったのが原発事故の避難者だったりしたケース。ほかにも遺書や遺族の話を基に、震災関連かどうか判断している。


<原発事故と避難> 東京電力福島第一原発事故に伴い、政府は2011年4月22日、福島県内の原発周辺11市町村に避難区域(警戒区域と計画的避難区域)を設定。12年4月からは順次、放射線量が高い順に、帰還困難区域、居住制限区域、避難指示解除準備区域の三つに再編した。避難区域は14年4月に田村市で初めて解除され、現在10市町村で継続中。自主避難を含め今も約12万5000人の福島県民が、県内外で避難生活を続けている

(東京新聞)
==============================================================================

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ●アベ様の頭は氷やドライアイ... | トップ | ●(非)特定秘密「隠蔽」法を... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

Weblog」カテゴリの最新記事