ボンさんの飛行機写真&道楽日記

12年前に始めた飛行機写真と大好きな音楽の話などを不定期で書いてゆきます。よろしくお願いします。

福岡遠征記#8 ふたたび東平尾公園より&・・・ (5月12日 福岡空港)

2018年05月29日 22時06分08秒 | 福岡空港
こんばんは。

福岡2日目、空港デッキを撤収してバスに乗り再び前日と同じ東平尾公園へ行きました。


FDA、ERJ-175。FDAはみな違ったボディーカラーですがこのグリーンは2機あるのかな?これはJA11FJ、たしかJA04FJも
同じ色の様な気がします。そうそう今回の遠征で楽しみにしていた新色「白」のFDA、今回は残念ながら見られませんでした。

JAL777-200。

アシアナ航空A350-900。

スタアラ塗装のANA777-200。

地元福岡のスターフライヤー!かっこいい!!!!

西郷どん、JAL767-300ER。

バッド・バツマル、エバー航空A330-300。

ANA、B787-8。

香港エクスプレスA321。

はい、今回の遠征での1つ目の目的、飛行機撮影はここまでです。
この後昨日の記事で掲載した「ひらお」で天ぷらを食べ、空港へ戻りお土産屋さんを見たりしてから天神へ。
ホテルに戻ったあと今回の遠征の2つ目の目的、SuperflyのLIVE会場、「ドラムロゴス」へ向かいました。


今回はファンクラブ限定ライブ、チケット転売防止のためチケット、会員証、免許証を見せて本人確認を事前に受けなくてはいけません。
確認を受けリストバンドをまいてもらいあとは開場時間を待ちます。

紅白歌合戦にも2回出場し、今ではかなり知名度もあがったSuperflyをこのサイズのハコで見られるのはお得感満載!ちなみに東京公演は
ZEPP-TOKYO。ライブハウスとはいえかなり大きなハコになってしまうので毎回あえてハコのちいさい福岡公演に応募、ラッキーにも枚か当選
してこれで3度目になります。

今回のライブはファンクラブ結成10周年記念ライブでした。私はファンクラブの会員番号は3桁です。結成2カ月後くらいから会員になっています。
Suerfly、志帆ちゃんは2年前メジャーデビュー10周年を前にして体調を崩し1年半くらいお休みしてしまいました。11月に10周年記念
オーケストラとの共演による一夜限りのスペシャルライブで復活。(このライブは残念ながらチケットは当たりませんでした。)そして紅白歌合戦で
愛をこめて花束をを熱唱。見事に復活しました。そしてちょっと前に「結婚」の電撃発表。復活に結婚におめでた尽くしでのライブとなりました

またそのライブの内容と言ったらアレンジといい、セットリストといい「そうきたか!!!」の連続。今までのスタイルにも磨きをかけ、そして新しい
境地も見え本当に素晴らしいライブ。志帆ちゃんのすばらしさを改めて感じたファンクラブ10周年記念にふさわしいとても楽しくて素晴らしい内容で
した。まだツアーが終わっていないので詳しい内容は書けませんが本当に見に行ってよかったです。

出口でいただいた記念の「枡」。中にはじゃり豆というのが入っていました。こういうちょっとした気遣いうれしいですね!

お昼の天ぷらとライブで結構お腹いっぱいだったので「ちょっと一杯」とホテル隣の居酒屋へ。
サラダ、馬刺し(ハーフ)、枝豆をつまみに一杯。

というところで2日目終了です。3日目は雨の予報、飛行機写真は撮影せず3つ目の目的を果たすことにします。
次回はその3日目をちょろっと。お楽しみに。

使用カメラ:NikonD810+TAMRON150-600mm、i-phone7(ライブ会場&夕飯)

ではまた。

にほんブログ村
いつもご覧いただき本当にありがとうございます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする