ボンさんの飛行機写真&道楽日記

12年前に始めた飛行機写真と大好きな音楽の話などを不定期で書いてゆきます。よろしくお願いします。

福岡遠征記#1 往路搭乗記 (2018.5.11 NH243便 羽田~福岡)

2018年05月19日 21時07分33秒 | 搭乗記
こんばんは。

大変ご無沙汰しております。3カ月以上ぶりのBLOG更新になってしまいました。
先週の金曜から日曜にかけて福岡に行ってまいりました。
この遠征は「福岡空港周辺での飛行機撮影」「Superfly ファンクラブ限定ライブ@ドラムロゴスに参戦」「太宰府天満宮にて娘の合格祈願」。
この3つの目的で出かけました。1日目晴れ~2日目晴れ~3日目雨という天気で2日目の昼過ぎまで撮影に没頭、夕方はライブ、3日目は大宰府へと
言う感じで行動でき楽しく充実した3日間でした。

今日は行きの搭乗記を掲載します。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

2018年5月11日(金) NH243便 羽田8:30~福岡10:20  座席:35A

機種:ボーイング777-200ER(JA715A) 飛行時間:1時間25分  高度:38000FT

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~


今回の旅、予約の段階では朝8:30初の便がB787-8となっていたので久しく乗っていない787に乗ろうとこの便を予約しました。

しかし、結構早い段階でHPで予約確認を見ていると「機材変更」になっていておなじみ777になりました。では沢庵やオリンピック塗装機
にあたらないか???と期待しながら羽田に向かいましたが63番で待っていたのはノーマルバージョンでした。

さて搭乗です。飛行機写真を始めてから年に3~4回飛行機で出かけるようになったのでずいぶん乗り慣れましたがいざ乗り込むときには
やはりテンションが上がります。

777もこの787と同じようなシートが増えてきて以前のライトグレーのシートに比べると乗り心地がかなり良くなりました。

この日は金曜日、お仕事で利用される方が多いですが旅行の方もたくさんいました。

出発です。「行ってきま~~~~す!」

北風運用、RWY05よりテイクオフ!

ぐ~~~んと加速してふわっとあがりグングン上昇してゆくときもまたテンションが上がります。

右へ旋回して東京湾アクアライン。

鶴見つばさ橋と横浜ベイブリッジ右へ向かうは横羽線。右上には桜木町のみなとみらいが見えます。

真ん中の島の様なのは米陸軍の港横浜ノースドック。今年横田に配備されたオスプレイはここに船で運ばれここから飛び立って横田へ向かいました。

わが町相模原はみえないか???と思いながら気が付くともう通り越して厚木基地が見えてくる。これもいつものパターン。わが町の真上を
飛んでいてちょうど見えないんですよね。離陸してから左へ旋回して立川の上空あたりを飛ぶルートだと見えるんだと思いますが・・・。

そして富士山がきれいに見えました。まだ頭には雪がありますね。

朝ご飯、この日は大好きな「万カツサンド」にしました。ドリンクはホットコーヒーをいただきました。

伊丹空港が見えます。ANAもwi-fiが無料になったので搭載機材だとスマホでFR24をみて位置が確認できるので見えた場所がどこか
すぐに確認できるのでいいですね。

岡山と香川を結ぶ瀬戸大橋。その先に讃岐富士が見えます。

昨年初めて訪れた広島空港。飛行機を近くで見られるし、周りの景色もいいですが、ほぼ1日逆光状態なので撮影は難しいです。

この島が見えると間もなく福岡空港です。

このときは南風運用。なかなか北風運用での着陸に当たりません。

レゴブロックのように見えるコンテナをみて。

だんだんと町が近づいてきます。

改修工事が進む福岡空港へ到着です。

くるりと向きを変えスポットへ向かう時SQのA330がいました。以前は羽田にも来ていた機材ですね。

ちょうど真横にアシアナ航空のA350が下りてきました。いきなり初物とご対面。

FDA緑。新色の白は今回の遠征で見られるのか???

というわけで特に揺れなどもなく順調なフライトで予定時刻よりも15分くらい早く着きました。
工事中の福岡空港、到着口が一番はじなのでバス停などあとの移動が結構歩かなくてはいけません。でもあと2年くらいでターミナル工事が完了するようですが
どんなふうになるのか?本当に楽しみです。

毎日更新できるかわかりませんがこれから数日福岡遠征記を書きますのでどうぞよろしくお願いします。
この日まずはバスに乗り初めてのポイント「東平尾公園」に向かいました。次回はそこからの写真です。お楽しみに。

搭乗記使用カメラ:NikonD500+18-105mm

ではまた。

にほんブログ村
ご覧いただきありがとうございます。今後とも宜しくお願い致します。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする