アラフィフの独り言

日々の生活で感じたことや興味のあることを書いた独り言のような日記

デンマークの赤ちゃん 外でお昼寝が基本

2012-08-21 22:36:34 | 日記
北欧のデンマークでは、赤ちゃんは外でお昼寝が基本だそうだ。

夏でも冬でも庭に大きなベビーカーがぽつんと置いてあるのが、
普通の風景のようだ。

しかも誰も見張りもいないらしい・・・・

治安もいいんだろうけどね。

デンマークでは「赤ちゃんは外で寝かせるのがよい」と信じられており、
赤ちゃんを外でお昼寝させるのが習慣となっているんだとか・・・

夏でも比較的涼しい気候があってこそできるのだが、冬でも
マイナス10度までは外で寝かせて大丈夫?だそうだ。

日本だったらちょっと考えられないけどね。

デンマーク人に聞くと「新鮮な空気を吸うと赤ちゃんはよく眠れるんだ」・・・

ということらしいんだけどね。

これはただの迷信ではなく、医学的にも裏付けられているそうで、
看護師によれば、新鮮な外気は赤ちゃんの良質な睡眠を促すだけでなく、
ウイルスやバクテリアによる感染症を予防する効果もあるんだとか・・・

だからデンマークでは、保育園でも赤ちゃんを外でお昼寝させるのが
基本となっているみたい。

睡眠に最適な温度は18~19度らしいけど、
注意事項として

気温がマイナス10度を下回る場合は禁止。
寒い日には赤ちゃんに温かい服を着せる。
風の強い日は避ける。
霧や雨の日にはレインカバーをする。
暖かい日は薄着で寝かせ、虫よけネットでカバーする。
直射日光を避け、ベビーカーは日陰に置くなど。

ええっ、雨の日でも外で昼寝させるの?

所変われば、子育ての方法も変わるんだね・・・・










単身赴任 引越し業者