アラフィフの独り言

日々の生活で感じたことや興味のあることを書いた独り言のような日記

登別温泉 パークホテル雅亭(2)

2011-09-30 15:11:01 | 日記
ホテルの食事は夕食も朝食もバイキングだった。

夕食のバイキングは和・洋・中と揃っていた。

たくさんのメニューがあったわけではないけど、私達には十分だった。

北海道らしくカニもあったけど、これは今ひとつ・・・・

でもサーモンのお刺身がメチャメチャ美味しかった。

そのサーモンが入っているサラダもね。

味付けはわりと美味しい。

チラシ寿司も美味しかったなあ・・・

カレーやシチューも美味しかった。

少量ずつお味見したんだけどね。

カレーは北海道らしく、ホタテとかイカの入ったシーフードカレー。

お蕎麦とかもあったし、キッズコーナーも設けていた。

食後にコーヒーが飲みたかったんだけどなかったので、あとで楽天のレビューを読んだら
(行く前に読めばよかったんだけど・・・)みんなも食後のコーヒーが欲しいって書いてあった。

朝食は和・洋のバイキング。

おかゆとかももちろんあった。

朝はコーヒーがあったので飲んだけどね。

ミルクも濃い味。

小さなジャガイモをアツアツに蒸したのがあって食べたけど、美味しかったね。

バターとかが置いてあったのでつけたけど・・・



韓国の団体さんが多かったけどね、私達が泊まった時は。

日本人よりたぶん、韓国人の泊まり客のほうが多かったんじゃないかなあ・・・

九州に行った時は、韓国の人の旅行者って多かったけど、北海道もけっこういるのね。

お部屋は和室。

むかしの温泉旅館のお部屋って感じ?

食事中にお布団が敷いてあった。

ちょっといただけなかったのはお布団・・・・

硬めの敷き布団1枚が畳の上に敷いてあっただけなので、ものすごく背中や腰が痛くて
寝返りばっかりうって、よく眠れなかった。

いつもかたいお布団に慣れている人ならいいかもしれないけど、ベッドで寝ている人にとっては
かなりいたいと思うなあ・・・



このホテル、おみやげ売り場はけっこう広くていろいろ置いてある。

最近の観光ホテルっておみやげだけじゃなくて、婦人用の服もおいてあるのよね。

高いものはないけど・・・つまり手頃で衝動買いしやすいもの。

時々、荷物を自宅に送ってしまって、出かける朝になって全部の服を送ってしまっていたことに気づいて
あわてて買う人もいるんだとか・・・

このホテルはトウホーリゾートグループだったかな?

札幌からホテルまで無料の送迎バスが出ている。

雅亭とまほろばの宿泊客を乗せてくれるみたい。

予約が必要だけど、これで札幌のテレビ塔あたりまで行ってくれるから助かるよね。