アラフィフの独り言

日々の生活で感じたことや興味のあることを書いた独り言のような日記

ソーセージじゃないくてシーセージを使ったパン?

2011-09-12 17:30:47 | 日記
“シーセージ”って何って思うよね。

実はこれはソーセージのように調理したシーフードのことをいうらしい。

ベーカリーのドンクが期間限定で発売しているのが、新感覚のシーフードパン。

シーセージはかまぼこなどで有名な小田原の鈴廣の商品。

鈴廣は箱根駅伝の小田原中継所とか映るときによく見ると思うから知っている人も多いかも・・・

関東では有名だけどね。

シーセージとは、白身魚のすり身に天然由来のスパイスを効かせて腸詰したものらしい。

つまり見た目はソーセージと同じ?

でも魚ならではのあっさりとしたうまみが持ち味で、外はプリッ、
中はふんわりした独特の食感もクセになるんだとか・・・

ふーん・・・食べてみたい気も・・・

このシーセージを使ったパンはドンクで9月30日まで販売されているらしい。

でも、近くにドンクはないんだよね・・・・