アラフィフの独り言

日々の生活で感じたことや興味のあることを書いた独り言のような日記

男の更年期 LOH(ロー)症候群

2011-09-11 19:01:10 | 日記
女性なら閉経を挟んで更年期障害に悩まされる人も多いよね。

やる気が無くなったり、首から上だけ異常に汗をかいたり、症状も様々だし、
ものすごく個人差があるといわれている。

ところが男性にも、男性ホルモンの低下が引き金になって
心身に引き起こされるさまざまな病気があり、「LOH症候群」と呼ばれているらしい。

疲労感や抑鬱感、睡眠障害、性欲の低下などがるようだ。

女性の更年期は期間限定で、更年期を終えた後は元気にスタートさせることができるけれど、
一方、男性は個人差があるというか激しいらしい。

我慢しても一向に治らないことがあり、寿命にも影響するんだとか・・・

女性の更年期よりも深刻だという。

LOH症候群とは男性ホルモンのテストステロンが減少して起きる病気。

「加齢男性性腺機能低下症候群」「低テストステロン症」と呼ばれ、
加齢やストレスによって心身に男性更年期のような変化をきたし、
性機能の衰えが頻繁にみられ、40代後半以降の中年男性が多く、
放っておくと高齢になっても症状が続くというから注意が必要だね。

規則正しい食生活も大切で、ゴボウやニンジン、ヤマイモなどの根菜類やタマネギ、
ニンニクも男性ホルモンの分泌を促すらしいから、食事にも気をつけたほうがいいみたい。