アラフィフの独り言

日々の生活で感じたことや興味のあることを書いた独り言のような日記

日本のマークがアラブでも普及

2011-09-15 17:59:12 | 日記
「マタニティマーク」というのを見たことがあるだろうか?

公共交通機関のポスターでもたびたび目にして、そのマークをあしらった
キーホルダーなどをバッグにつけた妊婦さんも多くいるらしい。

残念ながら私はポスターは見たことあるけど、キーホルダーをつけている妊婦さんは
見たことないかも・・・

ピンクのハート型にちかい形の中に「おなかに赤ちゃんがいます」って書いてあるんだよね。

このマークはすでに海外にも進出していたらしく、中米のエルサルバドル共和国などでも使われていたようだ。

また中東のシリア・アラブ共和国でもマタニティマークの活用が進行しているみたい。

このマークをステッカーにして、全国の母子手帳交付窓口にて配布しているのが、
NPO法人ひまわりの会らしいけど、各国版の制作にあたっては、記載するメッセージはもちろん、
デザインについても現地の方々の宗教や風習、国民性といった意向を汲んで決定していくんだって。

日本発の母子保健サービスが世界に広まるなんてねえ・・・

まさか海外でも普及するとは思っていなかったんだろうけど、いいことだよね。