雑記帳

豊田市在住 あきたんの日記風ブログ 様々なジャンルのブログです。

誰かと一緒…沈丘圏。

2019-06-07 18:24:35 | 報道
■なんだか、ごねとけば得する、みたいな考えなんでしょうか?今まで沈丘圏は湧水に対してどのような対策をしてきたのでしょうか?工業用水とか産業用水とか言いますが、生活用水とか言いますが、大井川の水はあんなに少ないじゃありませんか。すでに。そうしたことを沈丘圏は何らかの対策を講じてきたのでしょうか?何かしてきたのなら、その施策をJR側に示して、このようにやってきたので、これ以下にはしないでください、ならわかりますが、「さあ、工事が来るぞ、ぼったくれ!!」では、恥ずかしくありませんか?沈丘圏。…沈丘圏は6日、トンネル内の湧き水の全量を川に戻す具体的な方策などを示すよう求める中間意見書をJR倒壊に提出。意見書は、大井川の水が流域住民の生活や産業に欠かせないとして、JR倒壊にとって「流域関係者の十分な納得を得ることが工事成功の必須条件」と強調。JR倒壊のこれまでの対応を批判、「姿勢を改めない限り、意見の相違が埋まらず時間の浪費につながる」…なんかゴネてるだけのような気がしますけどね。なんか「対応のまずさ」があったんでしょうかね?それとも「駅を造らない」からゴネてるんでしょうかね。なんなんでしょうね、沈丘。…それに土の中の流水をどのように川に戻す?のでしょうか?なにか方策あるんですか?それだけの技術がすでにあるんでしょうか?…圏は、トンネル内の全部の水を沈丘へ、と言い、JRは大井川水系の湧水は大井川へ戻す、と言っているようだが。…圏は、湧き水の戻し方のほか、環境保護のため法令より厳しい独自基準で水質管理をすることや、リスク管理を専門家が評価し、圏民に伝える体制をつくることなどをあげた。自分たちは大井川水量増量計画などやってなくて、工事があるからJRに丸投げ???
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日の昼食

2019-06-07 17:57:18 | 今日の食べ物
 今日の昼食は…
①カレーライス
②味噌汁
③餃子
④ゆで卵
⑤ブドウ
⑥バナナ
●今日は、どこかレストランのバイキングへ行った感じですね。
今日のメインは、餃子です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ほらね…㊥獄。

2019-06-07 06:48:47 | 報道
■ほらね、㊥獄はこうするんですよ。市場経済ではなく国家経済ですからそういうことを平気でする。そんな国に今までお金や技術を提供してきたのは、平和ボケ二本です…㊥獄セーフは6日、国有通信会社4社に次世代通信規格「5G」の免許を交付。…コメ国対策です…5Gで国内経済をテコ入れしてコメ国VS㊥獄防疫摩擦の長期化に備える。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

これはですね…信じろさま。

2019-06-07 06:41:23 | 報道
■これはですね、ただのアホーマンスです。はっきり言って。炉四亜に対する忖度ですね。ハイ二本はこういう偽印は許してませんよ、というアピールです。そのために、わざわざそんなことをするんですね。わかりましたか?信じろさま。…小泉信じろ様は「九山氏の言動でかばえるものは何もないが、議員の出処進退は一人一人が判断すべきこと」「辞めなかったときにどうするか判断するのは占拠だ。それが有権者に与えられた民主主義という力だ」…きっとわかっててやってるんでしょうね。この人もただのアホーマンスかもしれない。…わかってないのなら、青磁を勉強しなおした方がいい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日の一言 ~劣等感は鈍らせる~

2019-06-07 06:24:59 | 今日の一言
☝ 今日の一言
~劣等感は鈍らせる~
劣等感は
誰にでもあるが
それを
自分の力に
変えられる人と
そうでない人がいる。
もしも
あなたが
変えられない人だと
すれば、
まずは、
その劣等感を
しっかりと
自分の中で
受け止め、
その上で
劣等感と闘うか
または、
逃げる、避けるか
決めて
これから先の
様々なことに
立ち向かわなければ
ならない。
そうすれば、
劣等感に
さえぎられることは
無くなる。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2019.06.06(木)☀

2019-06-07 06:16:23 | 日記
 33.1℃( 16.9℃)
○今日はよく☀まして、気温も上昇、真夏日となりました。6月の上旬です。これから梅雨に入るとみられますのに、こんな気温では、蒸し暑くなることは間違いありませんね。明日の天気は、☁→☂。午後から☂になるようです。そしてそのまま梅雨に入るとみられるわけですね。あと1週間ほどは☁☂のようですから、梅雨に入るとみられます。
さて、今日は、午前中から人権擁護委員協議会の定例会でした。これで3日間連続で人権擁護委員関連でしたね。なんか、仕事になりませんよね。これでは、現役の人がやれるわけはないですね。いろいろな行事の参加も半強制的で、出なければいけません!みたいになってますから。ちょっと、おかしいんですけど、わかってないんでしょうね。仕事の流れは順調で、修理個所もちゃんと動いてくれてます。ありがたいことです。
  

 今日の記念日
 「楽器の日」。1970年、全国楽器協会が制定。昔から芸事は6歳の6月6日から始めると上達すると言われているため。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日の万歩計

2019-06-07 06:05:18 | 今日の万歩計
 今日の万歩計は…
①4914歩
②3.9K
③181Kcal
●今日は、座ってましたからね、その分だけ数字が少ないんでしょうね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする