蔵書目録

明治・大正・昭和:音楽、演劇、舞踊、軍事、医学、教習、中共、文化大革命、目録:蓄音器、風琴、煙火、音譜、絵葉書

正劇 「オセロ」 浪花座 (1903.3)

2011年10月16日 | 演劇 貞奴、松井須磨子他

 「翻案 セーキスピヤ 〔シェークスピア〕 四大悲劇ノ内 オセロ 六幕」とあり、「明治三十六年 〔一九〇三年〕 三月二十日午後三時三十分開幕 興行日数十五日間限 道頓堀 浪花座」とある。「版元 大阪日本一 井上伸蔵」。縦46センチ・横62センチ、片面刷り。
 川上音二郎・貞奴らによる「正劇」で、中央に「セーキスピヤ原本挿絵抜粋」があり、下部には幕ごとの出演者などが記載されている。

 正劇

 “Othello”to be produced here by mr Kawakami and Madam Sada Yacco, is adabtaation from Shakespeare’s play of which they have seen the performance in Europe where they have enggaged with their previous year, and learend about the art of the acting much differing from our conventional.No foreigner had such a good opportunity as this time see Shakespeare’s drama in its almost original form in Zapan, because it is the first experieme to us to play the Poet’s work. In the play, mr Kawakami appears as the Moor and Madam Sada Yacco as Desdeemona. If any foreign audience should like to see the costumes and the dressing-rooms in the theatre, pleasse communicate to Mr Kawakami or Madm Sada Yaoco, they will be kind enaugh to Show them give explanation about them.

   登場者

  序幕  布良家の奥庭

 大蔵大臣      布良盤城    松本政雄
 布良家執事     原川喜一    五味國太郎
 布良家書生     荒井兵吾    磯野平二郎
 布良家夜番     慶助      津坂幸一郎
 布良家侍女     梅子      長谷梅太郎
 銀行重役息子櫓取孝         服部谷川

   同返シ 駿河台の街頭

 陸軍中尉      伊屋剛藏    高田實
 櫓取孝               服部谷川
 大蔵大臣      布良盤城    松本政雄
 執事        原川喜一    五味國太郎
 書生        荒井兵吾    磯野平二郎
 夜番        慶助      津坂幸一郎
 室中将従僕     黒井文太    高浪定二郎
 室中将従卒     北村重太郎   中山五郎
 副官陸軍歩兵少佐  勝芳雄     藤沢浅二郎
 陸軍中将      室鷲郎     川上音二郎
 
  二幕目 首相邸の会議

 内閣総理大臣    植西宏     五味國太郎
 大蔵大臣      布良盤城    松本政雄
 海軍大臣      和田原渡    野垣清一
 内務大臣      土井峻一    津坂幸一郎
 外務大臣      栗崎寛三    磯野平二郎
 陸軍総務長官    柴野保政    新庄直顯
 内閣書記官長    倉地亞之助   山本嘉一
 植西家々令     伊地知忠夫   服部谷川
 植西家々扶     吉川元二郎   長谷梅太郎
 植西家々従     植木東三    高浪定二郎
 植西家々従     廣田逸衛    藤島史郎
 陸軍中将      室鷲郎     川上音二郎
 布良伯爵令嬢    鞆音      貞奴 
      
  三幕目 媽公城の埠頭

 民政長官      門田信之    藤川岩之助
 屬官        香川正二    野垣清一
 屬官        平野澄三    磯野平二郎
 憲兵        日野欣一郎   新庄直顯
 櫓取孝               服部谷川
 副官陸軍歩兵少佐  勝芳雄     藤沢浅二郎
 参謀官       守山猛     津坂幸一郎
 陸軍大尉      丹羽侃二    山本嘉一
 台湾土人              大勢
 支那人人足             大勢
 日本兵士              大勢
 清水方人夫頭    辰五郎     高浪定二郎
 陸軍中尉      伊屋剛藏    高田實
 伊屋剛藏の妻    お宮      守住月華
 鞆音の侍女     糸子      内田静枝
 室総督夫人     鞆音      貞奴
 陸軍中将台湾総督  室鷲郎     川上音二郎 

  同返シ 総督府の夜会

 副官陸軍少佐    勝芳雄     藤沢浅二郎
 陸軍中尉      伊屋剛藏    高田實
 櫓取孝               服部谷川
 屬官        平野澄三    磯野平二郎
 夜会仮装者             総出
 民政長官      門田信之    藤川岩之助
 台湾総督      室鷲郎     川上音二郎
 
  四幕目 文石書院の庭前
       同返シ 其続き

 陸軍中尉      伊屋剛藏    高田實
 伊屋剛藏の妻    お宮      守住月華
 櫓取孝               服部谷川
 従僕        黒井文太    高浪定二郎
 鞆音の侍女     糸子      内田静枝
 生蕃人       酋長      津坂幸一郎
 生蕃人               磯野平二郎
 生蕃人               五味國太郎
 熟蕃人       通弁      野垣清一
 副官陸軍少佐    勝芳雄     藤沢浅二郎
 熊本の芸妓     琵琶香     山田九州男
 室総督夫人     鞆音      貞奴
 台湾総督      室鷲郎     川上音二郎
 
  五幕目 文石書院の応接室

 内閣書記官長    倉地亞之助   山本嘉一
 陸軍中尉      伊屋剛藏    高田實
 従僕        黒井文太    高浪定二郎
 鞆音の侍女     糸子      内田静枝
 室総督夫人     鞆音      貞奴
 台湾総督      室鷲郎     川上音二郎  

  同返シ 総督の寝室

 陸軍中尉      伊屋剛藏    高田實
 伊屋剛藏の妻    お宮      守住月華
 台湾総督      室鷲郎     川上音二郎
 室総督夫人     鞆音      貞奴
  
  六幕目 城外鬼仔山洪辰門

 副官陸軍少佐    勝芳雄     藤沢浅二郎
 櫓取孝               服部谷川
 民政長官      門田信之    藤川岩之助
 門田の従者             石田梅太郎
 熊本の芸妓     琵琶香     山田九州男
 陸軍中尉      伊屋剛藏    高田實

  同返シ 総督の寝室

 陸軍中将台湾総督  室鷲郎     川上音二郎
 民政長官      門田信之    藤川岩之助
 内閣書記官長    倉地亞之助   山本嘉一
 副官陸軍少佐    勝芳雄     藤沢浅二郎
 陸軍中尉      伊屋剛藏    高田實
 室家の家人             大勢
 日本兵士              大勢
 従僕        黒井文太    高浪定二郎
 鞆音の侍女     糸子      内田静枝
 伊屋剛藏の妻    お宮      守住月華
 室総督夫人     鞆音      貞奴

 なお、下の写真と解説文は、明治四十三年本郷座のオセロである。〔大正元年 一九一二年 八月六日発行の『舞台之華』より〕

 

 明治四十三年本郷座一月狂言
     (オセロ)
   山本嘉一の民政長官
   川上磯太郎の参謀官守山
   川上音二郎の総督室鷲郎
   藤沢淺二郎の少佐勝芳雄
   佐藤歳三の中尉伊屋剛藏



コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。