マイタのブログ

新潟県新潟市西区鳥原2595-8 前田商店 TEL 025-377-6327・FAX 025-377-7981

「にごり」 入りました。

2014年11月30日 | 金鶴

 お知らせが遅くなってしまいましたが、金鶴の「純米活性にごり酒」と「純米しぼりたて」入荷です。








 一昨日は大役を務めに越佐海峡を渡って本土の土を踏んだ加藤社長。蔵仕事の真っ最中で新酒の出荷時期でもある多忙な中での慣れない業務とあっては さぞやお疲れのことと思いまして、帰宅したであろう時間を見計らって電話で労いの言葉をひと言だけ。そんなときに長電話は野暮ですし。



それはさておき、このお酒を楽しみに待っていてくださったお客さんが呑んでどのような評価をくださるか・・・ 毎年のことですがドキドキしますわ。





さて、今年の出来はいかがでしょう。




どうかお口に合いますように。





コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

冬来りなば、

2014年11月29日 | 地域

 月末恒例の配達へと車を走らせると、道路に設置された温度計の表示は18℃・・・ 春めいてきましたね、なんて言ってしまいそうですわ。朝はずいぶんと強い雨が降ったりしてたんですけど、こうやって陽が射してくれると嬉しくなりますねぇ。




さて、カントリーロードに入って近道を・・・










只今 新潟市江南区を通過中。

春には桜の花が目を楽しませてくれるコースです。

月末につき、それでは この辺で失礼を。







 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カリフラワーです。

2014年11月28日 | 食・レシピ

 こういうのもあるんですねぇ・・・







ネットで調べたら「サンゴショウ」とかっていう名称のようですが、栽培農家のかたのお話しでは「クリスマスツリーを連想させるようで、そのころに向けて出荷が増えるんですよ。」・・・とのことで。


それにしても見事な形状と申しましょうか、きれいなパターンでデザインされた容姿に しばし見惚れてしまいましたわ。




のちほどゆっくり味わってみたいと思います。




コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

佐渡の柿をば。

2014年11月27日 | ブログ

 ちょっと前に佐渡の名産品を「金鶴」醸造元の加藤社長が送ってくださいました。




蔵人のT橋さんのお宅の柿、毎年美味しくいただいております。栽培なさっているかたがたと自然の恵み、そして加藤社長に感謝ですわ。(実は今回 写真を撮り忘れておりまして、これは昨年の画像。)






おっと、今晩は同業の先輩方と忘年会でした。

柿のおかげで体調も万全ですし、そそうのないように行儀よく ほどほどに呑んで楽しんできますわ。






コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

光が、

2014年11月26日 | 日記・エッセイ・コラム

 「(夜の)6時に宴会が始まって、7時に寝た。」 ・・・そんなOさんのじいちゃんの話しを楽しんでいる間に 北新潟太陽光発電所なるものが造られていたとは… 全然知りませんでしたが、メガソーラーって言うんですかね、こういうのって。

http://www.pref.niigata.lg.jp/kigyosomu/1356800515268.html


この時期に営業運転を始めるのはすごいですなぁ。竣工式も寒そうですし。



それにしても、バイバイきーん、じゃなくて売買電の問題って落ち着いたんでしたっけ?買い取り価格が云々って言ってたみたいでしたけど。


とにもかくにも、消費者の負担が軽くなることを願っております。




 





 



 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

無くて七癖

2014年11月25日 | ブログ

 口癖というのは誰にでもあるようでして、例えば以前 「逆に言うと・・・」が口癖の人とよくお会いする機会がありました。会話の始まりや接続語が常に「逆に言うと・・・」となり、枕詞とでも申しましょうか、あくまでも口癖ですから その前後の流れは全然逆じゃないことが多かったりしてましたわ。

例えば「白よりも、逆にいうと黒でもいいと思いますよ。」なら理解できるのですが、「クリーム色でもいいと思いますよ。」となると、いささか抵抗があったりして。そうは言いつつも、私だっておかしな言い回しや口癖がありますので人さまのことをどうこう言う気など微塵もありませんけどね。自分で気付いてるだけでも、「けっこう」という言葉をけっこう使ってしまいますわ。


ちなみに、「すみません。」という言葉が口癖になっている人は、かえって相手から誠意を感じてもらえなくなるのだとか。きっと言葉が軽くなってしまうんでしょうねぇ。

当ブログも6年以上やってますので、文体の癖が目について気になっていらっしゃるかたも多いのではないかと・・・ いやはや、気をつけたいと思います。


逆に言うと、それを個性と受け止めてもらえたら嬉しいのですが。






 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雑記です。

2014年11月24日 | 地域

 しっとりと落ち着いた雰囲気の当地区、街路灯の灯りに暖かさを感じますわ。











このコースから中学校側にちょいと入ったところに新しい飲食店さんが開店なさったようで、お目出度い花輪が出ておりました。

詳しいことは存じませんが、賑やかになるのはいいですよね。人の往来が生まれますし、地域が元気になるような気がしますわ。

 

ありがたいことです。






 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

地域の風土とともに。

2014年11月23日 | ワイン

 気のせいか、今年はボージョレ・ヌーボーの話題が少なかったような・・・ ブームには波がありますから特に不思議でもありませんが。



最近 日本のワインが注目されるようになってきた影響かもしれませんね。以前も申しましたが、「国産ワイン」と「日本ワイン」は別物でして、非常に紛らわしいのですが 皆さまにもその辺は区別していただけたら幸いです。
http://blog.goo.ne.jp/1420165/preview?eid=0c5014826f81d921b6144e1299a148ec&t=201658941554718316dfee8?0.13201897881174968






外国のワインには長い歴史と実績が培ってきた文化がありますから敬意を表しながらも、日本ワインに魅力を感じるんですよねぇ。葡萄酒という言葉がまた、なんとも心地よい響きで。













丸藤さんの新酒ワイン、今年も好評です。

ありがとうございます。






 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

記事のタイトルを入力してください(必須)

2014年11月22日 | ブログ

 本日、パソコンを入れ替えていただきました。


勝手が変わって四苦八苦しております。



ブログ更新の画面にたどり着くのに一時間かかりました。



すっかり頭がくたびれてしまいましたので、本日はこれにて失礼致します。




 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ドーナツですと。

2014年11月21日 | 日記・エッセイ・コラム

 たまたま入ったコンビニで衝動買いを・・・  

ドーナツが好きなワケではないのですが、先日の新聞記事に触発されてしまいまして。 (これは別のお店の品ですけども。)

 






記事のお店はコーヒーがすごい勢いらしいですし、ドーナツもきっと連動するんでしょうね。始める前からすでに経済新聞で「ドーナツ業界で1位になる」なんて言われているんですから。



余談ですが、流行語研究家(だったかな?)のかたが かなり前におっしゃっておりましたが、流行り言葉をつくる人たちはコンビニエンスストアが出始めたころに略語として「コンスト」と呼ぼうといろんな方面に仕掛けたそうで。

それから間もなく、世間では自然と「コンビニ」という言葉が生まれ、「コンスト」という言葉など影も形も無くなったそうな。





なんだかんだと 知らないところでさまざまな努力がなされているんですねぇ。






 



 

 

コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

タツノコプロ的ノリで。

2014年11月20日 | ブログ

 配達の帰り道、西南西の夕焼け空になにやら光る物体を発見。飛行機にしてはちょいとばかし・・・

 

人工衛星などが流れ星のように見えて話題になることがありますが、その手のモノでしょうかね?





もう少し拡大してみます。











これじゃあわかりませんなぁ・・・ ( 一一)ちぇっ



進行方向の延長線上にもう一つ同じような光が確認できましたが、上手く撮れませんでした。


一体なんだったんでしょうねぇ…? 



「ガッチャマンの火の鳥だよ。」なんて言っても、笑ってくれる人は少ないでしょうな。








コメント (4)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

軽口の類と思えれば。

2014年11月19日 | 酒 2014年

 冬の新潟らしい色合いになって来ましたねぇ・・・。

こんな空を見ていると寒さを連想し、条件反射で だんだん体の動きも鈍くなるような気がしたりして。

 

だんだん体が動かなくなるといえば、本日の某新聞に以下のような記事がありました。

『一見、草食系だが実は「金縛り系」――。そんな若者が少なくないらしい。異性とのコミュニケーションに不慣れで、不器用に傷ついていく結果、徐々に金縛りにあうように恋愛に踏み出せなくなった人のことだ。』



ふ~ん、そんな言葉があるんですか。(・へ・)

踏み出せなくなった理由はさまざまでしょうから、コミュニケーションが上手くとれないことは他人がとやかく言うことではないでしょうに、「金縛り系」などとというのはちょいと違和感がありますな。おとなしい人を茶化しているような、それでいてなんとなく外的要因のせいにしているようでもあり…。


こういうことにいちいち釣られてしまうのはオッサンの証拠かもしれません。       でもオッサンだもの。  










こちらの新聞ではないですよ。念のため。















コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

風に吹かれて。

2014年11月18日 | 酒 2014年

 干し柿をいただきました。ありがとうございます。



お茶を飲んでいってくださるお客さんと一緒に食べました。





色もよく、美味しかったです。




明日もお茶を飲んでいってくださるかたに食べていただこうと思います。















コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カミナリ注意報が出てます。

2014年11月17日 | 日記・エッセイ・コラム

 夕方から雷雨となりました新潟市西区です。


幼いころは「雷さまがヘソを取りに来るぞ!」などと脅されたものですが、今の時代はどうなんでしょう?


「フン、ヘソなんかいらねーし。」 などと突っ張っていると雷に打たれてひどい目にあうかも知れないので気をつけましょう。

聞いたところによりますと、「ヘソを取られないように前傾姿勢になることで身が低くなり、雷が落ちるのを回避できる」のだそうですから。一説には「おなかを冷やさないように」とも言われておりますが、はてさて真実は何処に。



「雷さまが家電品を壊しに来るぞ!」のほうが、もしかしたら現代にマッチしてたりして。



我が家には壊しに来ないでくださいな。とにもかくにも雷にご用心下さいませ。




 

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

佐渡へ佐渡へと、

2014年11月16日 | 金鶴

 数日ぶりに晴れた日、お客さんと一緒に佐渡まで酒蔵見学へ。



道中や行き先でのお話しは特に文章にすることでもありませんので省略させていただきますが、このような機会を通して 本日参加されたかたがたが日本酒というものにより深く関心を持って下さることを願っておりますわ。



ということで先ほど帰宅。少々酒が入ってまとまりのない内容ですが、マイタのブログにありがちなオチで・・・




日本酒で乾杯!

といきましょう。









佐渡、両津港の夕暮れどきの図。

コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする