徘徊老人のひとりごと

地球上を徘徊する75歳のボケ老人のひとりごと

徘徊老人のひとりごと 熱海日乗(令和6年5月8日、水曜日、晴れ)

2024年05月09日 | 日記

 朝、ゴミ出しに行ったらゴミ集積小屋の前にゴミが散らばっていた。添付写真から分かるようにドアの下の隙間からカラスなら嘴でゴミ袋を突っついて食べられるものを物色したか、あるいはハクビシンなどが隙間に前足を入れてひっかき出したかだ。間が悪い事に、今日は管理人さんがお休みの日なので、住民のみなさんは気づかないふりをして誰も散らかったゴミを処分しないので、部屋に戻り、釣用のトングを持ってきて拾ってワタシのゴミ袋に入れてゴミ出しした。一日一善!

 今日の天気予報は関東地方は午後から雷雨や雨の予報だ。でも熱海は晴天とまでは言わないけれど、晴れだ。午後から日向ぼっこに岸壁に行こうと思っているのだが、午後から雨じゃ〜、今日も諦めるしかない。情報番組では東京の渋谷では雨が降っていると。熱海も関東地方なのだよな〜?空を見上げると雨が降りそうもないので岸壁に行った。ゴールデンウイークがあけたので常連さんがいっぱいいた。「今日は釣れてるよ」と言われたが、今日はメジナ釣りではなくアジ釣りだ。夕飯の食料調達だ。小さな豆アジが10匹ほど釣れたが、アジフライやアジのなめろうを作るほどの大きさではない。結局、唐揚げにするしかないので、唐揚げは明日の夕飯にしよう。

 メールをチェックするとカミサンから「Pascoの食パンを食べてるでしょう?大丈夫?」と。Pascoの熟成山型食パン5枚入りにクマネズミの体の一部が混入して、同じ製造ラインで製造した6枚入りも合わせて10万個を自主回収したとの報道だ。ワタシは角形の6枚入りを食べているから問題ないと思うが、    その袋を見ると「余計なものは入れない」だって!入ってるじゃん!とツッコミを入れたくなる。(笑)明日、行く予定があるからパンコーナーを見てみよう。野次馬なワタシだ。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする