徘徊老人のひとりごと

地球上を徘徊する75歳のボケ老人のひとりごと

徘徊老人のひとりごと 熱海日乗(令和2年1月29日、水曜日、晴れ)

2020年01月30日 | 日記
   久しぶりで晴れた。
   武漢から邦人を乗せたチャーター便が羽田に到着するというのでフライト・レーダー24で探してみた。
        
        武漢発のANAの便はこれしかないのでこのANAのNH1952便がチャーター機だ。
        羽田空港の国際線到着案内で検索してもこの便名は出てこない。公表していないようだ。
        なにはともあれ、邦人の方々の第一便が無事に日本に到着し、すぐに検査を受けて5名ほど
        肺炎の症状があるとか。
        まだ武漢には3百名ほどの邦人が帰国便の来るのを待っているという。
        「サーズ」の時を思い出す。
        香港での発祥地はワタシが住んでいたマンションの向かいのマンションだったのだ。
        マンションの住人はみなどこかに避難し、閑散としていた。
        その時はネズミが病原菌を拡散させたと言われて、びくびくしたものだ。

        
         久しぶりの晴れた海に船が霧の上に浮かんでいるような光景が見える。
    ただ、波が高く、熱海の有料道路 熱海ビーチラインは通行止めだとの情報だ。
         
         真鶴半島の三ツ石に打ち寄せる波も高い。

   11時に宅配便でベッドが到着した。
   そのベッドの組み立てを一人でした。

   気温はぐんぐん上昇し17度までなった。
        
        「庭」の小梅が満開になった。CDディスクで野鳥除けを枝に結びつけた。
    暖かいのでバイクで買い物に行ったついでに熱海桜を見に行ったら
        
        熱海桜も満開だった。観光客の婆さん4人組に頼まれてスマホのシャッターを押してあげた。
        ホント、婆さん連中だけが出歩いているんだね~~~。

   夕方、カミサンがやって来た。

  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

徘徊老人のひとりごと 熱海日乗(令和2年1月28日、火曜日、雨)

2020年01月29日 | 日記
   昨日から雨が降り続いている。
   昨日は山の方は雪だったが、次第に雨になって雪化粧も消えた。
   今日は朝から強風と雨だ。
   なので、引きこもりで、明日は東京の家からベッドが送られてくるので、客室の折りたたみ簡易ベッドを
   片付けたり、床掃除したりで場所を空けた。
   やはり簡易ベッドで寝るよりちゃんとしたベッドで寝たほうが気持ちがいいだろうと。
   それと、もうワタシはほとんど東京には行かないから東京でベッドを使うこともないので。
   もう年寄りは東京の変貌にはついてゆけないし、東京は恐ろしいところだからだ。
   田舎の方がのんびりしていていい。
   そして、昨日と今日は「国会中継」を大臣なみにウトウトしながら観た。
       
       予算委員会での野党の焦点は「桜」と「IR」だが、内閣府のお役人は壊れたテープレコーダーのように
       同じことを何回も繰り返すだけだ。
       一言(いちごん)一句たりとも、答弁用紙の文言からズレないところはさすがだ。
       どんなに普通の人が考えて、「おかしい」と思われても、罵倒されても個人的考えや信条を胸の奥にしまい込み
       「総理の守護隊」としてひたすら職務に励む姿は、ある意味「鑑」だ。
       
       安倍総理も同じ答弁を繰り返すが、時々、その答弁まずいんじゃないの?と思う時でも
      うまく論点をすり替えたりする得意の論法で持ちこたえている。
    予算委員会はこの内閣府の役人と安倍総理の答弁が多いので、並み居る大臣のみなさんは
    コックリ大臣に早変わりだ。
    ワタシも同じくコックリし、大臣になった気分だ。(笑)

  夕方、奈良県の観光バスの運転手さんが新型コロナウイルスに感染したというニュースだ。
  武漢からのツアー客を乗せた観光バスの運転をしたということだ。
  この武漢からのツアー客を大阪から乗せて、東京からの帰国の際にはバスで東京まで送迎したそうだから
  感染源を大阪から京都・奈良・東京まで運んだことになる。
  これで大都市で新型コロナウイルが拡散したら大変なことになるよ。
  人混みの渋谷、浅草仲見世通り、銀座、京都、大阪、 怖いですね~~~。怖いですね~~~。
  時期が悪いよな~~。
  春節の民族大移動の時期にこんな新型ウイルスが発生するなんて。
  人混みに出かけないようにしているが出かける時はマスクが必須だな~~~。
       
       

  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

徘徊老人のひとりごと 熱海日乗(令和2年1月26日、日曜日、雨のち曇り)

2020年01月27日 | 日記
   朝から冷たい雨が降っていた。
   朝食は久しぶりでミルク紅茶にした。
          
           冷めては困るので、毛糸の帽子でティー・ポット・カバーにした。(笑)
          
          なかなかいいアイディアでした。なかなか冷めない。

   熱海市で開催した国際映画祭にまつわる赤字問題で第三者委員会の報告書がやっとでた。
   30ページの報告書でダウンロードできるので読んだ。
   1400万円の赤字を出して、市長がこの問題のゴタゴタで支払った弁護士費用も税金で払って、
   第三者委員会の報告書は内容的には市長と担当者に責任があることが明白なのだが
   結論は
    「市長においては密室において、すべてを決定することなく、前記のような事柄を一定の範囲の
    市の関係者との間で慎重に検討するよう提言する」と責任をだれとも特定しない玉虫色の結論で締めくくっている。
   結局、だれも責任を取らないんだろうね。
   直接、この映画祭に係わった担当者は「映画祭などを通じて市がこれまで以上にマスコミに知られ、
   ロケ地などになって、それを通じて熱海の活性化につながる」との認識で、経理面にことは全然見ていなかったと。
   何考えてんだか。
   民間企業なら更迭かクビだぜ。

   外はひどく寒く、雨なのだが
        
        山は雪模様だ。
        
        この山の向こうは箱根の関所に通じる。
        建物は市営住宅だ。熱海は平地が少ないから市営住宅は山奥にある。通勤は大変だな~~。

  寒いので引きこもりして今日は「お勉強」をしようとしたが、外に野鳥が飛んできているのでカメラを持ち出し
        
        
         ヤマガラ
        
        シジュウカラの写真を撮る。
    ヤマガラとシジュウカラについて調べてみると、
    黒い頭に白い頬白い胸に黒いネクタイのシジュウカラ。黒いネクタイの太いのがオスなのだそうだ。
    基本的には一夫一妻で生き残っていれば翌年も今年の相手とつがいを組むという。
    だが、離婚もあるとのこと。(笑)
    新しいついがいは群れの顔見知りと組むことが多いと野鳥観察ノートに書かれていた。
    胸がオレンジ色のヤマガラともまれに雑婚があるとのことだ。
    う~~ん、勉強になった。

   こんなことを「勉強」しようとしたのではないが・・・・。
   今日は「6」のつく日なのでイオンの爺婆割引日なのだが、出かけなかった。
   大阪国際女子マラソンで細かすぎる増田明美さんの解説にうんざりしながらマラソンを観た。
   午後4時からは大相撲初場所の千秋楽。
   序の口の服部桜は今場所も7戦全敗で通算成績を3勝179敗1休と記録を伸ばした。
   優勝は平幕で幕尻の徳勝龍が
       
       結びの一番で貴景勝を破り感動の初優勝!
       涙腺がゆるんだ。
  夜はホウレンソウと鶏肉があったので
       
       ホウレンソウとチキンのカレー。ナンはないのでトースト。(笑)
         

  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

徘徊老人のひとりごと 熱海日乗(令和2年1月24日、金曜日、曇り時々晴れ)

2020年01月25日 | 日記
  曇り空だが、気温が高い。
  暖かいと助かる。
         
         「庭」の小梅も8部咲きだ。 小梅だから花も小さい。普通の梅の木を植えればよかったかな~~。
         近くに植えた桜の木は今年もつぼみを作らない。葉だけが出始めた。
         原因を調べたら、根が混みあった場所や日当たりが悪いと花が咲かないということだ。
         なるほど。どうしよう。

  柵の外の山茶花だか椿の木にヒヨドリや目白がやって来て花をついばんだり花の蜜を吸ったりする。
         
         
         
         もう春が近くまで来ているようだ。
      ベランダの壁の下のフキにもフキノトウが育ち始めていた。 
      3個あったのでもう少し成長すれば天ぷらにして食べよう。
 先日、造園業者が整備した1階の庭に行ってみた。
 落ち葉や雑草が取り除かれ土が現れるくらいきれいになっていたが、
 スイセンでもフキでもツツジ以外の花や草は全部切り取られていた。
 「庭」を見たこともない管理会社の担当者がこまかく指示を出さないからこんなことになる。

 夜は昨夜のポトフの残りに冷凍餃子を入れて「無国籍」な食べ物。(笑)

 今日にテレビは面白くないのでAMAZONのプライムビデオから
      
      インド、テルグ語映画『マガディーラ 勇者転生』を観た。
      永遠の愛をテーマに現世と400年前の過去からの転生を描いたロマンティック・アクションだという。
      上映時間が139分。
      長い。
      2時間でギブアップして寝た。
         

  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

徘徊老人のひとりごと 熱海日乗(令和2年1月23日、木曜日、雨)

2020年01月24日 | 日記
   今日は朝から雨だ。
   今日こそ、お絵描きでもしようかと思ったが、「お絵描き」までたどり着かなかった。
   午前中は山本一力の『旅の作法、人生の極意』を読み終えたらお昼になった。

   お昼になったので、昨夜の「なんちゃってすき焼き」の残りにうどんを足して食べた。
   数日前の昼飯は
       
       アナゴを半額セールで買ってきて、夜にアナゴを煮て食べた残りを冷凍庫に保存してあったご飯を
       チンしてアナゴ丼にして食べた。
       この時のアナゴは韓国産で1匹6百数十円だったものが半額になっており、夜と昼に食べたから
       コスパは非常によかった。
       このところ、冷蔵庫に残っているものや、安いものを食べているので、家計簿の予算にも余裕ができている。
       これで酒さえ飲まなかったら、ひと様の半分くらいしかいただいていない年金でも生活できるのにな~。
       でも、晩酌のやらない人生なんて、何のために生きているかわからない。
       独居老人にもささやかな楽しみがあってよい。
  
  午後こそ「お絵かき」をしようとしたが、下手な趣味より、現実問題で、コーヒー粉が切れていたので
  コーヒー豆を粉にしようと、小鉢のすり鉢でコーヒー豆を擦った。
  容器が小さいのですりつぶすのに時間がかかり、汗はかくし、肩や手頸が痛くなるし、
  休み休み2時間やって、やっと4日分くらい飲むコーヒー粉にした時には、もう大相撲が始まっていた。

  テレビのニュースでは新型ウイルスが発生した武漢が春節を前に「封鎖」のニュース。
      
      春節の人民大移動時期に発生した新型ウイルスが世界中に広まらないことを願うばかりだ。
  今夜も冷蔵庫にある残り物でポトフを作って食べた。
  まだ2・3日は籠城しても食料は底をつかない。
  冷蔵庫の中がカラになっても、「ふりかけ」類がたくさん引き出しに残っているからだ。
  買ったわけではない。なにかの景品やいただいた詰め合わせに一緒に入っていたものだ。
  普段は「ふりかけ」など食べないし、かといって捨てるのも勿体ないので引き出しにしまい込んでいた。
  これも食べなきゃな~~~。
  寝ようとしてスマホをチェックしたら大阪発信の着信記録が残っていた。
  電話番号検索で調べると投資やマンション販売の怪しげな会社だった。
  情報は漏れ漏れなのだが、低所得者という情報までは漏れていないようだ。(笑)

  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする