徘徊老人のひとりごと

地球上を徘徊する75歳のボケ老人のひとりごと

徘徊老人のひとりごと 熱海日乗(4月29日)

2014年04月30日 | 日記
    今日は先日、東海道53次を歩いて原宿の松蔭寺で
    29日に白隠禅師の掛け軸の虫干しをするというので
    「家主さん」と原に出かけた。
   この日は、この「原」では、他のお寺さんも所有する掛け軸などの
   虫干し、一般公開があり、見学できた。
   なにしろ、「無料」だし(笑)、本堂に入ることもできたし、
   住職さんやボランティアの人による解説を聞くことができたりで
   なかなか都会では味わえない雰囲気を味わった。
      
      徳源寺の境内には「大山蓮華」がこうばしい香りを放っていた。
      
      「大山蓮華」って?なんだ! 調べてみた。
       モクレン科の木なんだってね~~~。
      花が蓮華に似ているので、こう呼ばれるんだってさ。
      知らなかったな~~~~。
      な~~んにも知らない「徘徊老人」(笑)
      別名、「深山蓮華」(ミヤマレンゲ)とも呼ばれるんだって。
      で、この花は北朝鮮の「国花」なんだって。
      勉強になるな~~。
      
      藤の花も咲いていた。
    松蔭寺とこの徳源寺の中間あたりでは「庭園」を開放していて
      
      「ぼたん」の花がきれいだった。
    白隠禅師の掛け軸はどうしたって?
       宝物だもの、撮影禁止ネ。(笑)
    松陰寺では、お茶券、食事券、白隠禅師の図鑑など販売しており
    それなりに心安らかに楽しむことができるだろうが、
    我々は昼飯を食べるために三島に向かった。
      
      安政三年創業って、1856年だよ!
      有名な鰻の老舗の「桜屋」に行った。
      
      ここの桜屋さんは、鰻のランクは「松竹梅」ではなく、
      ズバリ! 「二枚」「三枚」「四枚」というメニューだ。
      我々は「迷わず」「二枚」!
     鰻は高価なのでめったに食べないワタシたちだ。
     食べても、筋肉質で(笑)歯ごたえがあり、皮もしっかりした
     鰻しか食べたことがなかったが、
     ここの鰻は、「とろける」ような鰻だった。
     まあ、「焼き」よりも「蒸し」に重点を置いた料理方法かも
     しれないけれどね。
     タレも甘すぎず辛すぎずで、う~~ん、老舗の味ってこうなんだ!
     と、思った。
    それにしても、小学生や中学生を連れた家族連れが
     「三枚」などを注文しているのを見ると、驚いてしまう。
     4人で「三枚」など食べたら合計1万7千円くらいだから
    リッチでなければ、ちっと食べれないな~~~~。
    ガキの頃から鰻など食べやがって!(笑)と思うのはヒガミか。
    我々は「二枚」でも、今日は出費したな~~~~と反省し
      
      夜は「家主さん」も東京に帰ったので、
      三島の駅で買った、三島御当地「三島コロッケ」で
      質素な食事でした。 
      

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

徘徊老人のひとりごと 熱海日乗(4月28日)

2014年04月28日 | 日記
   昨日、連休なので「家主さん」がやって来た。
      
      一応、歓迎の意味で「初カツオ」、冷奴、冷しゃぶ、
      ホヤの酢の物を作った。
      あっ、カツオは刺身だから作ってないよ。
      冷奴も切っただけ。(笑)
   で、今朝は
      
      定番の朝食で、「お・も・て・な・し」
    家主さんに箱根の「岡田美術館」に誘われたが、入場料が高いので
    ワタシはお断りした。
   「家主さん」はひとりで出かけた。
   ワタシのところは「徘徊老人美術館」(笑)だし、入場無料だ!(笑)
   今日は久しぶりで絵でも描くか~~~~。(笑)
   これで、今日一日は平穏無事な、なにもない一日になるだろう。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

徘徊老人のひとりごと 熱海日乗(4月26日)

2014年04月27日 | 日記
       
       どうして、歳を取ると早起きになるのだろうか!!???
       せめて6時くらいまでは寝ていたいのだが、
       午前4時半には目が覚める。
    東海道を歩いていた時は「昼寝」の時間もなしで歩いていたのだから
    その疲れで、いいかげん、朝まで爆睡してもいいと思うのだが、
    目が覚めてしまう。
    リビングから太陽が昇るのが見えるようになった。
    これからワタシの所に泊まりに来る人は、
    嫌でも早起きになるぞ~~~~!(笑)

    考えてみたら、今日は26日だ。「カメさんの日」だ!
    買い出しに行かなければならない。
    洗濯しなければならない。
    「庭」の雑草取りをしなければならない。
    部屋の掃除をしなければならない。
     あ~~、忙しい一日になりそうだ。(笑)
    午前中にスーパーに行き、買い出しし、ビール、水、野菜は配達依頼し
    ホームセンターに行き、「庭」に水をやるために漏斗を買って
    ワッセワッセと坂道を登って帰って来た。
    もうこれで午前中は終わってしまった。
    掃除、洗濯、「庭」の雑草取り、これが、どれが雑草でどれが雑草で
    ないのか良く分からない。
    でも、知らぬ間にどんどん伸びている草木を雑草と決めつけ抜く。
       
       留守中にツツジも大分咲き出した。
     洗ったトレッキング・ブーツもソールが減って、京都まで行ったら
     買い替えなければならない。中南米もこれで歩いたからな~~~。

    ところで、知人から、今回の「歩き旅」でどれくらい痩せたのか?と
    質問があった。
    それが、全然痩せない!(泣)むしろお腹が出て来た。(泣)
    なぜか?!
    それは体力を使うので炭水化物をたっぷり取って歩いていたからだ。
    朝から、ご飯2杯、時にはそのほかに「カレーライス」
    昼はおにぎりやお稲荷さんやウドン、ラーメン
    時に、名物の饅頭やだんご
    夜は酒と酒の肴に弁当など、ガッツリ炭水化物を取っていた。
    だから痩せない!(笑)
    「炭水化物は人類を滅ぼす!」だって?!
    いいんじゃないの!
    糖尿病?
    いいんじゃないの~~~。
    昔の人に糖尿病は少なかったっていうのは当たり前なんだってね。
    寿命が短かかったから「糖尿」になる前にあの世に行ったんだってね。
    そりゃあ、70年も80年も生きていりゃあ、なにかしらの
    病気になるよ。それを食べ物のせいにしたくはないな~~~。
   と、今日もバカなことを言いながら「日乗」(日記)を書いたのであった。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

徘徊老人 東海道53次膝ガクガク旅~寄り路・お伊勢さんへ~(4月25日)

2014年04月26日 | 街道を歩く
  今日からゴールデンウィーク明けまで熱海に戻り、静養することにした。(笑)
  ただ、ここ、三重県に足を踏み入れて、「伊勢参り」もせずに熱海に
  戻ったら、伊勢出身のMさんに「なんばしとるか!」と叱られそうなので
  お伊勢さんに挨拶して熱海に戻ることにした。
  朝、8時30分頃の伊勢市行きの各駅停車に乗った。
  途中の駅で、高校生たちが下車した。
      
      ただひとり爆睡していて下車しない高校生がいた。(笑)
      ワタシはこの高校生が乗り越すことを期待していた。
      
      前の席のオジサンが、この高校生に気づいて、
      この高校生を起こしてあげた。
      高校生はガバッと起きると、ダッシュして下車した。
      停車時間が10分もあったから良かったよ!(笑)
     列車は
      
      「?」(クエスチョンマーク)のように見えるが「?」ではなく
      「津」の駅だ。
      で、隣の駅が「アコギ」(阿漕)の駅だ。
      「あこぎなやつよの~~~」の「アコギ」ではない。
      
      伊勢市には10時に着いた。
      
      
      もちろん、お参りする。
     内宮に参拝するにはバスで行くのが一般的なのだが
     観光案内所で「歩いて行きたい」と言ったら、
     二つの方法を教えてくれた。
     最短距離で行く方法と、天皇陛下が参拝する時に車で通る道。
     もちろん、ワタシは天皇様の道を歩くことにした。(笑)
      
     歩いていて気がついた。
     全日本大学駅伝選手権の時に通る道ではないか!
      
      皇学館大学から
      
      この門!TVで見たよな~~~。
      この辺の道路は「御幸道路」というのだそうだ。
      外宮から内宮まで歩いて1時間。
      
      
      参拝した。
      外宮でも内宮でも10円のお賽銭にした。(笑)
      熱田神宮でも10円だったので、差を付けては熱田神宮に
      悪いと思って、平等に10円だ。(笑)
      ただ、御挨拶だけだし、なにも願い事(要望)はしないのだから
      これくらいでいいんじゃない。(笑)
     内宮の参道には「おかげ横丁」という土産物屋や食べ物屋があって
      
      伊勢うどんを食べた。880円。
      
      「家主さん」用に「赤福」を買った。
      今日の新聞に赤福のお家騒動が載っていたな~~~。(笑)
    伊勢神宮に参拝したし、「帰ろっ!」てわけで
    今度は内宮から外宮のある伊勢市駅までバスに乗った。
    ウヘ~~~、420円!
    伊勢市からは近鉄特急で名古屋まで。
      
      伊勢の地ビール。税込320円。
    名古屋で下車し、金券ショップに行き、熱海までの新幹線の切符を
    探したが、名古屋・三島しかないので、それを買った。
    それでも通常運賃より500円安い。
    駅に戻り、今夜のつまみとして、また、高島屋で
      
     「和総菜セット」720円を買った。
      ぶり大根、きんぴら、さといも、かぼちゃ、こんにゃく、
      あつあげ、レバー、ゆで卵、カリフラワー。
      これで酒の肴としては充分だ~~~~。
    新幹線「こだま」は乗り込んだ時、自由席車両はガラガラだったが
    さすがに連休前だからか、それとも出張者の戻る時間帯なのか
    静岡あたりから満席になった。
    三島で下車し、東海道線に乗り換え、熱海まで行き、
    熱海から来宮に戻ったのが午後7時3分。
    そこから自宅まで坂道をワッセワッセと登った。
    東海道53次の坂よりも、こっちの坂のほうがキツイわ。(笑)
    食べる・飲む準備をして、「温泉」に。
    「あ~~~、極楽、ごくらく」
  
    本日の歩いた歩数: 11759歩
    歩いた時間        4時間
    小用の旅         4回

   今日から5月5日までは熱海で静養だ。
   その後、いつ、最後のケリをつけるために出発するかは
   まだ未定だ。
   5月中旬に インドから知人がやって来ることになっているし
   6月中旬には ちょくら南アフリカまで行く予定がはいっているし
   7月・8月・9月は暑いし~~~~。
   この連休中に天気予報を見ながら考えよう。      

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

徘徊老人 東海道53次膝ガクガク旅~四日市から石薬師・庄野・亀山・関~22日目(4月24日)

2014年04月25日 | 街道を歩く
  朝、桑名から近鉄戦で昨日の終着点の「追分」までの切符を買った。
  JRのホームに四日市行きの電車が来た。
  追分までは四日市で乗換だからだ。
  四日市で下車すると、なんだか昨日の帰りに乗り換えた駅と雰囲気が
  違う。
  駅員さんに訊くと、ここはJRの四日市駅で、あなたの切符では
  JRは乗れませんので、ここまでの料金を払ってくださいと言われ
  270円払った。
  え~~~っ、近鉄とJRは相互乗り入れしているんじゃないの~~?
  なにも知らないワタシ。(笑)
  近鉄線はここからまっすぐ歩いて15分くらいですよ。
  一応、この切符に、手書きで書いておきますから、
  近鉄線に乗る時、桑名・四日市間の料金払い戻せるかどうか駅員さんに
  尋ねてくださいと言われた。
  JRの駅を出て近鉄四日市の駅に歩いて行ったら、
  そうだよ!昨日、この駅前を歩いたんだよな~~と思いだした。
  ワタシが乗る方の改札口で切符を駅員に見せて、払い戻しできるかどうか
  訊こうとしたが、もう電車出発時間なので、そのまま飛び乗った。
  まあ、払い戻しができたとしても大した金額ではないし・・・
  この電車を逃がせば、あと30分電車が来ない!
   歩きを開始し、旧東海道を3キロほど歩くと、国道に出る。
     
     国道1号線は403キロ
     
     国道をしばらく歩くと鈴鹿市に入り、左手の旧東海道を歩いて行くと
    石薬師の宿に入る。
    ここは歌人の佐々木信綱の生れたところで
     
     
     道に歌碑があちらこちら立っている。
     
     でも、旧街道の街並みは、どこでもそうだが、
     日中は人の気配さえない。
     夫婦喧嘩している声とかTVの音声、ラジオの音声もない。
     不気味と言えば不気味だよね~~~。
     
    この石薬師の宿では、もう一人有名な人がいる。
     
     天野さん、資料館もある。
     あの、タイムレコーダーの「アマノ」の創業者の天野さんです。
     資料館があるのですが・・・・
     資料館のドアを開けると、タイムレコーダーが置いてあって
     「入館する方はタイムレコーダーを押してください」とかなら
     面白いんだけれど・・・・
     なんだか、ここも人の気配がなかったので素通り。(笑)
     
     
     国道1号線を横切る歩道橋の上からの眺め
     庄野の宿で
     
     お寺さんでお賽銭をあげようとしたら100円玉しかないので
     しょうがなく100円という大金を差し上げた。(笑)
   その後、歩いていたら、砂利敷きの駐車場でなにか光るものを見付けた。
   なんだろうとよく見ると100円硬貨だった。
   さっそく、お賽銭あげた御利益があった!これでチャラ!
   駐在所に拾得物として届け出たりするもんか!(笑)
   良いことをすれば、それが還ってくるもんだな~~~~。
   庄野の一里塚の木陰で
     
     
     昼飯。おいなりさん。
   ここから旧街道は畑の道を行く。
     
     
     いまじゃ~~田植えも田植え機でするんだね。
     あっと言う間に田植えができる。
     天気もいいし、のどかだな~~~。
     
     旧東海道の街並みにまた入る。そして、また出ると
     
     こう曲がって、こう曲がってと親切というかややこしいというか
     道案内。方向音痴のワタシはこれをデジカメで撮って、
     確認しながら渡る。
     
     410キロまで来たよ。
     庄野の宿を過ぎ
     
     亀山の宿。
    亀山と言えば、シャープの亀山工場が有名だが、
     
     亀山と言えば、「ローソク」なんですよね。
     歩道橋の歩道に埋め込まれた絵。
     カメの上にローソク。甲羅だから熱くない。(笑)
     
     亀山城のマンホールとワタシの影
     
     亀山ローソクは有名なんですよ。バス停だってある。
     
     これ、普通の家。こんな大きな狸を買ったのは、多分、旦那さんだね。
     奥さんに叱られたんだろうな~~。
     こんな大きいな置きもの買って来て!どこに置くのよ!な~んてね。
     
     小学生たちの下校時間。やっと人を見た。(笑)
     
     亀山宿から、今日は頑張って鈴鹿越えの手前の宿まで行く。
     またまたのどかな一本道
     
     
     はい、分かりました!
     
     ここから左折して関駅に向かう。
     
     午後5時30分発の電車が出た後だった!
     次の電車は午後6時38分!
     時間つぶしに、近くの「道の駅 関宿」で
     
     
     志ら玉だんご。190円。これ、今夜の夕飯。(笑)
     
     423キロだよ。
     
    鈴鹿峠に日は落ちて~~~~~。
    電車でひと駅の亀山にもどり、ホテルにチェックイン。
    大浴場があった!
    今夜は質素に、ローソンでアジフライ1枚、焼き鳥1本、豆腐だけ。
    もちろん、酒は飲みますよ。(笑)
     
     日焼け止めクリームを塗ってもこんなに陽に焼けた!
     
     足の小指が・・・・。左右とも・・・・・
   関宿まで来たので、もう京都三条大橋までは近い。
   焦ることはないので、明日から連休明けまで、熱海で休養だ!

   本日の歩数:  33757歩
   歩いた時間:     7時間
   小用の旅       5回
    

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする