徘徊老人のひとりごと

地球上を徘徊する75歳のボケ老人のひとりごと

徘徊老人のひとりごと 熱海日乗(平成31年1月30日、水曜日、晴れ)

2019年01月31日 | 日記
      いつも自分のことを棚に上げ、爺婆を揶揄するワタシだが、
      昨日、三島図書館でトイレに行ったあと、三島駅でトイレに行ったところ、
      ジッパーが開いていた!
      昨日は長いオーバーコートではなく、短いダウンを着て行ったので、どうどうと開けたまま駅まで歩いたことになる。
      まあ、黒いタイツを履いていたので誰も気がつかなかったかも。
      「おれもジジイだな~~~~~」とカミングアウト懺悔(笑)

      大坂なおみの「カモ~~ン」の叫びは英語を学ぶ子供たちには「生きた英語」として役に立ったのでは?
      われわれ「ジャック・アンド・ベティー」で習った英語は「カム」は「来る」としか習わなかったからな~~。
      なおみちゃんの「カモ~~ン」は「かかって来い!」じゃないのは誰でも分かるからね。
      そんな古いワタシだから、なおみちゃんが頑張っていると、ヘドバとダビデの『ナオミの夢』という歌が
      頭の中に湧いてくる。(笑)

      4年前から鉢植えで育てている葡萄が一度も実を付けないので、今日、「柵」の外に移植した。
      「移植」と言っても、まあ言ってしまえば「姥捨て山」に捨てたようなものだ。
      捨てるのはしのびないので、「植え付け」て、自分で生きろと伝えた。
       
       大根の種を11月に蒔いたのだが、首を出しているので、掘り起こしてみた。

       
       なんと、これまで一番大きく育っていた!尻尾の長く延びていたので、まだまだ成長過程にあったのだろうか?
       ひとり暮らしのワタシにはこれくらいの大きさで丁度いい。
       こんどブリ大根で使おう!

      昼はシンガポールのチャンギ国際空港のセブンイレブンで買ったラクサ・ラーメンを食べた。
       
       重さが200グラムもあるから普通のスーパーで売っている即席麺より大きい。
      Whole Grainと書かれているから「全粒粉」だ。中国語で新加坡叨沙全麦拉麺と書かれている。
       中国製ではなくシンガポール製だから、まずは成分てきには安心だ。
       
       スープも醤油ペーストとココナツミルクを粉末にしたものだ。
       これらを500ccの水を入れた鍋で煮る。
       そこに全粒粉のノンフライの太麺を入れて7分間煮る。
      そうすると
       
       完成だ!
       全粒粉で太麺なのでちょっと日本的ラーメンとは違う。
       量も多い。
       今度計っつみようと思うけれど180グラムくらいあるから二人分だと思えばよいだろう。
       5食分入って16.26シンガポールドル(約1380円)だから日本のスーパーで売っている
       即席麺の4倍くらいの値段だが、1食が二人分と考えると、まあまあの値段かな~~と。

       午後、昼寝後、インフルエンザ対策をして買い物に出かけた。
       今日は30日なのでスーパーは5%引きの日だ。
       電子版でみた熱海のニュースで熱海銀座の空き店舗が完全解消されたというのでついでに行ってみた。
       確かに表通りはシャッターを降ろした店はなくなっていたが、どの店も観光客目当ての飲食店だ。
       ブリ大根定食1500円とか海鮮丼2500円とか、ウニ丼2800円とか、
       地元民が行くところではないな~~~~。
       観光振興は順調のようで、海岸通りに高層ホテルが建設されるそうだし、熱海梅園の奥には
       中国資本のホテルの建設予定があるようだ。

  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

徘徊老人のひとりごと 熱海日乗(平成31年1月29日、火曜日、晴れ)

2019年01月30日 | 日記
         昨日は突風が凄かった。
         風向きがよかったのか、マンションの向かいの歩道の落葉や路肩に溜まった落葉が
         見事に吹き飛ばされてきれいになっていた。
         あの大量の落葉はどこにいったのだろう?(笑)

         午前中、三島に行った。
         図書館へ行く途中、商工会議所のビルの庭で、なんだか朝からイヴェントが開けれているのか
         行列ができていた。
         なんだろうと見ると「冬の土用のうなぎの日」と書かれたのぼりが立っていた。
         帰りに立ち寄ってみようと思った。
         帰りに立ち寄ると、イヴェントは撤収された後だった。
         「うなぎのかば焼き」パックを安く売っていたのかな~~~。
         商工会議所のホールの入り口には「東京工業大学入試会場」という張り紙が貼ってあった。
         受験シーズンなんだな~~~。
         このシーズンにインフルエンザが猛威をふるっているので大変だ。
         受験する学生さんは感染に気を付けて頑張ってもらいたい。
         風邪で朦朧としていて結果を出せなくては悔みきれないだろうからね。
         ところで、不思議に思うのだが、外国人観光客はインフルエンザに感染しないの?
         人ごみばかり歩いていてさ~~~。

              
              よく晴れた日で三島駅前から富士山がよく見えた。

         三島市には安い八百屋さんがあるのでリュックを持って行ったが、大根2本150円など
         もう来月に本格的に「避寒」に行くので量が多いものは残ってしまうので結局なにも買わなかった。
                  
             新築ビルにこんなのがあった。塾のようだ。

         お昼ちょっと過ぎの電車で熱海に戻り、熱海駅のホームで駅蕎麦を食べた。
         安上がりな「おでかけ」だ。(笑)

        ところで、老人の車の運転は怖いな~~~~。
        三島の十字路で右折禁止なのに右折しようとする車があった。
        対向車はパトカーだ!
        「そこの車、右折禁止ですよ!」とマイクで言っても右折しようとする。
        自分ではないと思っているようだ。
        「はい、止まって!止まって。そこは右折できません。まっすぐ進んで路肩に止まってください!」
        
        あ~~あ、注意ですめばいいがな~~~。

        で、来宮駅から坂をわっせわっせと登ってくると向こうから来た車が停車しバックを始めた。
        後続車はあわててよけて過ぎ去った、危なかった。
        梅園の梅を見に来て駐車場を行きすぎたのでバックしようとしたのだ。
        茨城県の方のナンバーだった。
        ちゃんと高齢者マークをつけていた。(笑)
        爺さんが運転し婆さんが助手席に乗っていた。
        ちゃんと後ろを確認してからバックしてほしいもんだ。

        怖いよな~~~~。

        エアコンを付けて昼寝を客間のベッドで寝たら爆睡した。
        目が覚めたら3時だった。
        風も吹いて来たので買い物にも出かけず
        夜はご飯1杯に納豆、ジャガイモの味噌汁という「質素」な食事。
        今月6回目の「禁酒」

  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

徘徊老人のひとりごと 熱海日乗(平成31年1月26日、土曜日、晴れ)

2019年01月27日 | 日記
       今日は「6」の付く日なので老人割引の日なのだが、老人の海には出かけない。
       インフルエンザが怖いのだ。

             
             午前中、「柵」の外の数年前に切った山茶花の切り株を掘り起こそうとした。
             
             短く切って、根を掘り出そうとしたが、深くて今日はギブアップ。
             ここに花桃の苗木を植えようと思っている。
             右側の緑のものは菜の花の葉だ。

         夕方
             
             夕日は反対方向に沈むのだが、こちらの方がまるでこれから太陽が出るかのように
             薄紅色に染まり光の帯が出ている。

        大相撲は白鵬が休場した。もうそろそろかね~~~~。

        今夜は全豪オープンテニスの女子決勝だ。
        どうもハラハラしてしまう。途中で風呂に行った。
        男子浴室の脱衣室の床張り工事が終わったので昨日から使用できるようになったので安心して行ける。
        風呂から戻ると大坂なおみがファイナルセットで頑張っていたがチャンネルを代えた。
        ハラハラする試合は体によくない。(笑)
        しばらくしてチャンネルを戻すと大坂なおみが優勝していた。
              
              よかったよかった。

        こういうのは、ニュースかなんかで「大坂なおみが優勝した」と知った方が気が楽だね。
        もう早速、NHK以外の他局ではこのニュースだ。
             
             沢松和子さんなど4チャンネルで解説していた。
             この人や神和住などのかつての日本のスタープレーヤーはあちこちのテレビ情報番組に
             ひっぱりだこだ。
             今やサッカー、バドミントン、卓球選手の世界での活躍にコメンテーターも
             稼ぎ時の人々が増えたことはいいことだ。
             逆にプロ野球はテレビ放送の少ないので引退しても解説者の道が少なくなって
             大変だよな~~~~。

  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

徘徊老人のひとりごと 熱海日乗(平成31年1月25日、金曜日、晴れ)

2019年01月26日 | 日記
       
       「庭」の梅が大分咲いて来た。

       図書館から借りていた本の返却日が過ぎてしまったので、ネットで「延長手続き」をしようとしたところ
       返却日が過ぎたものは「延長手続き」ができないようだ。
       寒いので出かけたくないのだが、午後に梅園経由で図書館に出かけた。
       この寒いのに梅園には観光客が大勢訪れていた。
       梅も満開のようだ。
       
       図書館に到着したら、あらら、「図書整理のため本日は休館です」だって!
       本を返却してすぐに借りなおそうと思ったのに・・・。
       しょうがないので食糧を買いに行くついでに「熱海桜」の開花状況を見に行った。
            
            もう七分咲きだ。

       シンガポールは暖かく最低気温も27度くらいで手足の血行が悪いワタシにはとても助かった。
       指先まで血が巡っているのがわかる。
       ところが日本に戻ると、手が冷たくなってホカロンを握りしめていなければならない。

       ところで、昔は(今もそうかもしれないが)シンガポールは「クリーン・シティー」とか
       「ガーデン・シティー」と言われ、ゴミひとつ落ちていないとか、ゴミを捨てると罰金を取られるとか言われた。
       だが、某国から大量の観光客が来るようになってからだろうが、路上にポリ袋などが落ちており
       「クリーン・シティー」は「昔日のこと」だったのだな~~~~という思いをしたし
       白人がタバコを吸いながら歩いているのも目撃した。
       さすがに若いシンガポール人2人が、やんわりと注意していたけれど。
       「クリーン・シティー」を維持するため清掃人がきれいにしているようだ。
       英領植民地時代に作られた「緑の庭」は中心地では維持されているが、郊外はどんどん開発が進んで
       緑がすくなっていっているのではないのだろうか。
       香港と同じ狭い国土だからな~~~~。

       そうそう、全豪テニスでは大坂なおみが決勝に進出した。よかったよかった。
       準決勝の3セット目になってから、まけるんじゃないかとチャンネルを変えた。(笑)
       現地の日本人以外にも日本から観戦ツアーで応援に行っている人もいるようだ。
       「全豪オープン応援観戦ツアー」でネット検索したらHISのツアーで「錦織選手のレッスン付き」で
       1人198万円のツアーがあった。これに応募する人いるのかね~~~~。
       「レッスン」と言ったって「個人レッスン」ではなくツアー客がテニスをするのを観てアドバイスしたり
       ツーショットの写真を撮ったりサインを貰ったりが1時間くらいのようだ。
       錦織側にはいくら金が入るのかね~~~~。50万、100万ってことはないよね。
       なんせ、198万円のツアーだから!

       大相撲は白鵬が3連敗した。「掟破りのエルボースマッシュ」を封じているからな~~~。(笑)
       序の口の服部桜が勝って生涯成績を3勝135敗1休に伸ばした!
       

  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

徘徊老人のひとりごと シンガポール非日常(平成31年1月23日、水曜日、晴れ)

2019年01月24日 | 搭乗記・乗船記
     今回、乗り継ぎ便ではなく深夜直行便を選んだのには理由がある。
     シンガポール航空は去年の6月からB787-10(ダッシュ・テン)という最新の飛行機を導入したが
     その便は今日これから搭乗するSQ638便なのだ。
     新機材のセールスポイントはフルフラットシートがボタンでセットできるとか、スリムになったとか、
     別の言い方によると「使い勝手」がよくなったとか言われているから乗ってみようと選んだのだ。
     新機材だから確かに新しい
            
            
            
            でも小物入れの棚の数が少なくたったようだしテレビモニター画面も少し小さくなったか?
            座席の幅も狭くなったような気がするし、通路側に出る時に前の座席の円形の出っ張りが
            気になる。
            
            テーブルはテレビモニターの下に収納されていて、引き出して広げて使用する。
            
            ウエルカムドリンクにシャンペンを所望し、食事はパスした。
            もう日本時間は午前1時半だから、ワタシの寝る時間だし、到着2時間前には起こされて
            朝食になることを考えると、寝た方がいい。
            ボタンひとつでフルフラットにできるのはいいが、やはり横幅がせまい。
            日本時間午前5時に起こされた。
            タイツをはいているしセーターも着ているしホカロンを下腹部に貼っているたので
            一度もトイレに起きなかった。(笑)
            
             朝食は果物から運ばれてきた。デザートから?
            
            オムレツはチーズオムレツだった。昨日の飲み食いでお腹が一杯で食べきれなかった。

    目が覚めたので、せっかくなのでインド映画をみることにした。
    『Baaghi-2』を観ていたが途中で飛行機は大島上空を通り下降しはじめたので映画を観るのをやめた。
            
            すっと向こうに富士山の頭が霞んで見えて雲が渦巻くように出ていた。
            我が熱海の街は見えなかった。
            朝7時過ぎに成田空港に到着した。
            預けた荷物はないのですぐに出て1000円バスで東京駅に9時に到着。
            9時12分だかの熱海行きの電車に乗って熱海に10時半過ぎに到着して
            熱海駅で乗り換えて熱海駅発11時9分の電車で来宮駅下車し
            歩いてマンションまで戻った。
     本当はすぐにお風呂に入りたかったが、月曜日から男女浴室の脱衣所の床の張り替え作業が始まって
     時間を決めて男女交代制で浴場使用となっており今日は男子浴場の脱衣所の床の張り替え作業のため
     女子浴場の男子使用時間は午後5時から午後7時までと制限されているため夕方まで待たなければならない。
     しょうがないのでスーパーに買い出しに出かけ、結局、今日も歩いた歩いた。
     男子入浴時間になったので浴場に行くとだれも入浴していなかった。
     女子浴場にひとりで入浴するのはなんとなく不安だ。
     入浴制限があるのを知らないで女性が入浴でもしに来て脱衣所でキャ~~~~と叫ばれたらどうする!?
     と不安になってそこそこに風呂を出た。
     若い女性ならいいが、婆さんばっかだから、睨まれたら怖いからな~~~。
     変質者と言いふらされたら大変だからな~~~~。
     だから、この工事が決まった時に帰国便を変更しようとしたが、変更手数料が2万もするのでヤメタのだ。
     今日は東京はぽかぽか陽気だったそうだが熱海は北風が吹いて寒いので「鍋」にした。

  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする