徘徊老人のひとりごと

地球上を徘徊する75歳のボケ老人のひとりごと

徘徊老人のひとりごと 熱海日乗(令和3年1月29日、金曜日、晴れ)

2021年01月30日 | 日記
  昨日まではお天気が良くなかったが今朝は
      
      駿河湾に雲が掛かっていいるけれども晴れだ。

   午後の徘徊の時、テレビニュースで「もうフキノトウの収穫が始まった」というのを観たので
   探しに行ってみた。
   フキノトウはまだったが
      
      タケノコ堀をしている近くの木がミカンなのか柚子なのかの木だったんだと分かった。
      これもきっと鳥の糞から芽をだした木なのだろう。
      
      空に浮かぶ雲は大きく口を開けて雲の団子でも食べそうな形だ。
   日が沈むころ
       
       真鶴半島の三ツ石や相模湾の鎌倉や葉山も薄紫に染まる。
       
       雲にぽっかりと穴があいたり
       
   今日の月の出は午後5時45分頃なのでカメラを三脚にセットする。
   午後6時過ぎに
       
       月が顔を出した。昨日が満月だったが、雨模様の曇り空で見ることができなかったが
       今日はきれいな姿を現した。
       

    去年の今頃は中国人観光客を乗せ、大阪から東京に移動した観光バスの運転手さんがコロナに感染し
    いよいよ中国経由で日本にもコロナウイルスが広がるかもと大騒ぎになったが、
    いまだにコロナ終息の希望がない。
    もうコロナ疲れだよね。
    夕飯に晩酌をしながらYoutubeでインドのニュースを観た。
    1月26日はインドでは「共和国記念日」でニューデリーでは大々的は軍事パレードが行われるのだが
    この同じ日にRed fortで農業改革に抗議して大々的は農民集会が行われた。
       
       会場のレポーターと音声が途絶えたようだ。ハンディーなテレビカメラはソニーのようだ。
    しばらくすると
       
       画面にNHK的に言うと「そのまましばらくおまちください」と。
       この日、2千人の警察官を配備したが過激に走る農民を鎮めるため電話回線とインターネットを
       遮断したのが原因のようだ。
    インドは世界で2番目にコロナ感染者が多い国だが、「三密」は関係ないようだ。
    マスクをしている人はあまり見られない。
    抗議集会で先陣を切る過激な人たちはマスクやタオルで口を覆っているが、これは催涙弾から
    身を守るためなんだろうな~~~。
    一方、共和国記念日のパレードに参加した軍人はみなマスクをして行進だ。
    なんだって世界一とか世界で有名になることはいいことだ~~~!なのでしょうかね~~~。

  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

徘徊老人のひとりごと 熱海日乗(令和3年1月28日、木曜日、雨)

2021年01月29日 | 日記
     朝、ベッドで本を読んでいたら寒くて手が冷たくなったので、タブレット端末で「NHKプラス」の
   『ためしてガッテン』の「冷凍野菜」の使い方を観ながら手は布団の中に入れてカイロで暖を取った。
   なるほどと思って、今日は「冷凍野菜」を買いに行こうと思ったら、朝から雨だ。
   仕方ないので今日も「引き籠り」

   国会参議院での「予算委員会」をボ~~~と観る。
   コロナ対策のため「黙食」が話題になっているとの質問もあったが、
   ワタシなどいつも「個食」で「黙食」で独居老人なので「黙」がつきものだ。
   言葉を発するのは心の中での「ひとりごと」だけだ。
   声帯を使わないから「黙言」だぜ。
        
        共産党の小池さん。貫禄がある。
        立憲民主党の蓮舫さんはなんであんなに機関銃のように質問を畳みかけるのかね~?
        辻元清美さんのように硬軟を使い分けグサッとくるような質問がいいのにね~~。
        昨日も今日も総理大臣はまるで西村厚労大臣のようだ。
        菅総理、頼むぜ!
        
        ワクチン大臣の河野さんも自分への質問がないので、あたかも関係書類に目を通している風を
        装って寝ているのかね~。ページが全然めくられない。(笑)

    ず~と雨なのでどこにも出かけなかった。
    東京は午後には雪が降って来たそうだ。

  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

徘徊老人のひとりごと 熱海日乗(令和3年1月27日、水曜日、雨のち曇り)

2021年01月28日 | 日記
     朝から激しい雨だったが気温は高めだ。
     だが、室内は寒いので暖房をして国会中継などみながらダラダラ過ごす。
     部屋に置いたプリムラの花が
         
         鬱陶しいほど咲いたので間引きをすることにした。
         
         間引きをしたけれど花の下にはまだまだたくさんの蕾が。

  パソコンとタブレット端末、スマホをBluetoothで繋ぐのがなかなかうまくできなかったのだが
  やっと繋ぐことができた。
  これでファイルのやり取りや写真のやり取りができるようになった。
  コツが分かれば簡単なのだが老人なので理解力が鈍っているのでなかなか時間が掛かるもんだ。
  東京電力は1月分の電気料金から請求書はwebでということなのだが、
  これもいろいろ入力して登録しても画面に出てくるのは請求書の「裏側」ばかりなのだ。
  なんでだ~~~!と頭に来るのだ。
  もう世間は老人を相手にしてはいないのだ。
  預金通帳に印字して電気料金を確認するしかない。
  銀行も大手の都市銀行などでは預金通帳を廃止する方向にあるという。
  老人で下級国民には住みにくい世の中になって行くな~~~~。
  新型コロナ感染者数が世界で1億人を突破したという。
  世界の人口は77億人だから、これは大変なことですよ!

  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

徘徊老人のひとりごと 熱海日乗(令和3年1月26日、火曜日、晴れ)

2021年01月27日 | 日記
    昨日のブログで月齢を19日と書いたが11.9日の間違いでした。
    訂正します。
    今日は図書館で予約図書を受け取りに行く予定なので、久しぶりで歩いて熱海駅まで行くことにした。
    マンションの下の熱海梅園はこの緊急事態宣言で観光客が少なくて閑古鳥が鳴いている状態だ。
    それでも午前9時(?)から午後5時(?)までは入場料を取るので係員が居る。
    ワタシは入場せずに入り口にある紅梅、白梅の開花状況を観ていると係員がやって来て
    「入場券はこちらです。検温をお願いします」と言われた。
    「入場しません」と答えた。
    「梅まつり」のイベントが中止になったので土日の「落語会」も中止だから、
    お金を払ってまで入る必要はない。
    梅だけ見るなら朝夕の係員がやってこない前に出かければ無料だ。
    まあ、そんなこと言ったって入場料は300円だし、ホテルに滞在した人や熱海の住人は100円だったか。
    で、なんで梅園に立ち寄ったかと言うと
         
         このコロナ禍、緊急事態宣言下の客の落ち込みをなんとか防ぐためMOA美術館は
         梅園の入場券を持ったいる人は梅園からMOA美術館まで無料シャトルバスを
         運行すると言うのだ。
         MOA美術館の入場料も1600円のところ1300円になる。
         これは利用する価値はありそうだ。
         美術館と梅園を往復すれば往復のバス代を浮かせることができる。
         年金生活者は大変なのだ。

     図書館で本を受け取って熱海駅まで歩いた。
     商店街でも臨時休業してシャッターを下ろしているところも散見された。
     熱海駅前の「仲見世通り」も
      
      閑散としている。
      今の時間帯(午前11時過ぎ)はホテルや旅館をチェックアウトした観光客がお土産や
      ランチをどこで取ろうかと混雑するのだが、このような状態だ。
     駅の商業ビルもお土産屋さんなどは全品2割引きなどのところもある。
     レストランフロアーも閑散としていた。
     観光に依存して商売している人たちは大変だ。
     熱海市などの市長さんたちが静岡県庁に出かけ県知事に「緊急事態宣言」を国に申し込むよう
     求めたが、緊急事態宣言をする要件を満たしていないと却下されたそうだ。
     緊急事態宣言が承認されれば国からの援助が受けられるのだが、それが却下されたため
     熱海市は熱海市の財源から中小業者に10万円の緊急給付を行うそうだ。

    テレビでは昨日に引き続き国会中継を放映しているが、
    菅さん、どう見ても覇気が感じられないな~。
    大丈夫かね~~~?
    今日は昼寝もせずに国会中継を2時半まで観て、「柵」の外のジャガイモ畑の整備をした。
    竹を割って猪除けの柵を作って
        
         崖下から登って来ても入れないようにしようと思って作ったが、こんな柵など
         乗り越えられてしまうね。(笑)
         まあ、それでも「ない」よりはいいだろう。
     もっと長い竹を差して竹と竹の間に釣り糸を巡らせてみようかとも考えている。

    午後4時に終わったので少し徘徊した。
         
         昨日、久しぶりで市の道路清掃車が来て落ち葉などを吸い取って行ったのだが、
         もう今日はこんなに楠の実が道路に落ちている。
         
         楠の大木の枝が道にはみ出しているのでそこから実がパラパラと落ちるのだ。
         大木だからその実の数も半端じゃない。
         車で潰され道が汚れる。
         この実を野鳥が食べ糞をしてその種が芽を出しという循環だ。
         だから熱海の山林には楠がたくさんある。

  

  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

徘徊老人のひとりごと 熱海日乗(令和3年1月25日、月曜日、晴れ)

2021年01月26日 | 日記
   雨が降る前にバイクのハンドルに防寒用のウレタンカバーを取り付けたのだが、
   バイクカバーをバイクに被せていたのに雨は隙間からハンドル部分に入り込み、防寒用ウレタンカバーは
   水を吸って使い物にならなくなっていた。
   なんてこったい!
   取り外して乾かすことにした。
   今日は天気が良いが
           
           波が高いようだ。

  国会ではコロナ関連の予算委員会が始まった。
  菅総理大臣の表情がさえないし声がかすれている。
  「おいおい!大丈夫かいな?」と思ったら、やはり野党の質問者が総理大臣を気遣っていた。
  総理は「たんなるノドの痛み」と回答していたが・・・・。

           
            今日の昼の月は月齢11.9日だ。

   コロナ陽性者数に一喜一憂してはいけないと言うが、感染者数が下がるとホッとする。
   今日も東京では600人台まで下がった。
   東京の皆さん、頑張って100人台まで下げるよう努力しましょう!
   でも熱海に隣接する神奈川県はなかなか下がりませんな~~~。
   熱海では今日も高齢でない成人の感染者1名の発表があった。
   明日は図書館に予約図書を取りに行くついでに熱海駅まで行ってみよう。
   人出の様子はどうなっているか?

  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする