こんにちは! ただち恵子です

政治と社会、日々の暮らしの小さな喜び。思いつくままに綴ります。

東北・震災瓦礫の受け入れについて・・・その後

2011-11-01 07:37:56 | 東北被災地支援・がれき処理問題
昨日、港湾室長を訪ねた。

HPに掲載された文章について「なぜ、こんな中途半端な書き方を?」と尋ねた。

(室長)「今のところは、こういうことで・・・」
(私)「議会答弁では、管理型には受け入れる余地なく、安定型には到底受け入れられないと言ってますよね」
(室長)「個人的に聞きにきた人には、そういうことも説明します。」
(私)「なぜ、それをHPに書かないんですか」
(室長)「管理型、安定型・・・と言っても難しい」
(私)「簡潔に説明すればいいんじゃないですか?」
・・・・

こんな押し問答でした。

私のこのブログも「震災がれき」等の言葉で検索していただいている件数が、昨日はとても多かった。やはり、市民の皆さんの心配、関心事なのだと思う。

議会で答弁した総合政策部長の見解を尋ねようと思ったが、お出かけするところだったので、また後日。

東北の惨状を見てきたものとして、あの膨大な量の瓦礫がいったいいつ、片付くのか?
それを思うと、本当に胸が痛む。
「ここには受け入れないで」と、私たちは言う。
その「受け入れて欲しくない」ものの、傍らにも8ヶ月間の人々の暮らしがあった。

しかし、というよりも「だからこそ」、危険、不安を拡散してはならない。
コメント (7)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« “母親”の名において「維新の... | トップ | 毎月1日は「消費税増税反対... »
最新の画像もっと見る

7 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
田中氏の放射能汚染瓦礫の答弁について (merry)
2011-11-07 16:03:58
こんにちは。

パソコンが今使えず、議会だよりを心待ちにしていたのですが、第3回定例会の田中氏の発言の所に瓦礫のがの字もなく驚いております。

他の方の所のようにその他の質問として見出しだけというのも見当たりません。どういうことなのでしょうか?
返信する
Unknown (ただち恵子)
2011-11-08 00:18:19
merryさんへ

PCが使えないということで、インターネット中継が視聴できないのですね。

議会便りは、各議員が自分の質問の「質問・答弁」の趣旨を要約して原稿をつくります。
複数項目の質問をしたときは、「1項目のみ掲載」というのがルールです。「その他の質問」として項目だけ掲載するかしないかは、自由です。ただし、スペースが決まっているので、その中に納まらなければ、入れられません。

田中議員さんは、議会だよりに掲載された「幼稚園問題」とフェニックスの埋め立て問題について質問されていました。

議会便りに掲載がなかったのは、上記のようにスペースの関係だと思います。

議会便りができるのは、数ヶ月先になりますが、それまでは質問の内容については、議会事務局または質問されたご本人に問い合わせていただくか・・・ということかと思います。

あるいは、どこかPCの使える環境のところで、インターネット録画中継を視聴していただくのが、一番早いですね。それは困難でしょうか?
返信する
お答え頂き、ありがとうございます。 (merry)
2011-11-08 10:21:31
スペースの制限の問題だったのですね。一度PCの使える場所で視聴してみます。
それにしても、高齢の方などはPCを使えない方も多く、市政については広報のみで情報を得られていると思います。

汚染瓦礫は全ての市民に関わる重要な問題ですので、市としても、広報などで明確な姿勢を示して欲しいと思います。
返信する
訂正です (ただち恵子)
2011-11-08 23:58:13
merryさんへ

前のコメントで「議会便りができるのは数ヶ月先・・・」と書きましたが、「議会便り」ではなく(「議会だより」とひらがなでした)、「会議録」の間違いです。
ややこしいことですみません。

「議会だより」は「いずみおおつ広報」折込ですでにご覧になったものですが、「会議録」は図書館、市役所行政資料コーナー、公民館などにおかれます。HPでも検索できます。それができるのは、次の議会の直前くらいです。

おっしゃるように、全ての市民の皆さんに関わること」であり、関心事でもあるのですから、市は正確な情報提供をする必要があると私も思います。

HPだけでは不十分ですね。
その上、HPの情報が「意味不明」のことを掲載してるのですから問題です。

ご意見、そのとおりと思います。
私からも、再度、申し入れます。
返信する
泉大津市港湾振興室 から返事が来たのですが (mi)
2012-01-10 20:49:36
瓦礫受け入れに関して、HPでの文章の意図についてメールで問い合わせてみたところ以下のような回答がありました。

ご質問の、東日本大震災被災地の瓦礫処理については、大阪湾フェニックスでの受け入れの件は、泉大津市のホームページに記載しているとおりであり、本市としましては、大阪湾フェニックスの管理者及び大阪府や近隣市町並びに関係団体等と十分協議を行い、判断したいと考えています。
どうぞよろしくお願い申し上げします。


とのことでしたので、受け入れる可能性は否定できないようです。

ただち先生のブログを見て少し安心していたのですが、そうでもないようです。
非常に心配です。
返信する
Unknown (ただち恵子)
2012-01-10 22:52:15
miさんへ

情報提供ありがとうございました。

田中議員の9月定例会での一般質問は、すでに会議録がHPでも公開されています。

総合政策部長の答弁を引用すると・・・「本市では、管理型区域への処分が終了していることから、受け入れることはできないものでございます。
 また、一般廃棄物の処理であっても、放射能に汚染された瓦れき等については、安定型区画への処理は海への浸透が考えられることから到底受け入れられるものではないと考えてございます。」

コメントでお知らせいただいた「港湾振興室の回答」とは、明らかに違いますね。

年末、12月13日に部長と話をして、「HP上の掲載内容を検討する」ということでしたので、その結果を聞かないといけないと思いつつ、できないまま年を越してしまいました。

できるだけ早く、答弁した本人である部長と話をする機会をつくり、またご報告します。
返信する
ありがとうございます (mi)
2012-01-11 19:51:17
大変心強いです。
私もあきらめずに、できる限りのことをしていきたいです。
宜しくお願いいたします。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

東北被災地支援・がれき処理問題」カテゴリの最新記事