goo blog サービス終了のお知らせ 

狐の日記帳

倉敷美観地区内の陶芸店の店員が店内の生け花の写真をUpしたりしなかったりするブログ

『蒼林堂古書店へようこそ』/乾くるみ

2012年05月12日 18時14分37秒 | 小説・本に関する日記





 昨日の夜は、乾くるみの小説『蒼林堂古書店へようこそ』を読んでいました。



 ミステリ専門の古書店・蒼林堂古書店には店の奥に喫茶コーナーがあって100円以上の売買があった客には店主が珈琲をふるまう。
 常連の客達は本を買ったり売ったりして喫茶コーナーで珈琲を飲んだり本を読んだりお喋りをしたりする。
 お喋りをしているといつの間にか身近にあった不思議な出来事の話となり、皆でまったりと推理する……。

 日常の謎を主軸としたミステリの短編集です。

 ミステリ専門の古書店に集まる面々が登場人物なので、過去のミステリの話題がたくさん出てきます。
 古書店の店主はミステリの書評家もしているという設定で、各話の間に店主が書いた(という設定の)ミステリのコラムが挿まれています。

 一つ一つのお話は短くて、ミステリの部分は物足りないかも。
 でも過去の名作についての薀蓄はとても面白いです。
 まだ読んでいないミステリっていっぱいあるなぁ。
 読みたい本のリストが増えました。

 目次の所に暗号文が潜んでいますね。
 凝ってる。


 面白かったですよ。


コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 明日はVS東京ヴェルディです。 | トップ | 文目(アヤメ)。 »
最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
たまには (いしはら)
2012-05-14 11:00:15
こんにちわ!

乾くるみさんは有名な?「リピート」は読んだ事がありますが・・
どんでん返しがあるぞ、あるぞと
思いながら読んだためか純粋にストーリーを
楽しめなかったような。
次からはそんな無粋な事は止めようと思います
返信する
Unknown ()
2012-05-14 18:14:31
 コメントありがとうございます。いしはらさん。

 『蒼林堂古書店へようこそ』はミステリとして読んだら読みごたえは「?」かもしれませんが、恋愛小説として読んだら面白いかも? 
 あとミステリの情報本としても読めますよ。

 「リピート」はまだ読んでいないっす。
 読んでみることにいたします。
 
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

小説・本に関する日記」カテゴリの最新記事