gooブログはじめました!

隠喩概念空間連続跳躍の技

トンガ沖噴火“世界的寒冷化で食料危機”へ

2022-01-17 11:11:11 | 日記
https://www.msn.com/ja-jp/news/opinion/%E3%83%88%E3%83%B3%E3%82%AC%E6%B2%96%E5%99%B4%E7%81%AB-%E4%B8%96%E7%95%8C%E7%9A%84%E5%AF%92%E5%86%B7%E5%8C%96%E3%81%A7%E9%A3%9F%E6%96%99%E5%8D%B1%E6%A9%9F-%E3%81%B8-%E5%A4%A7%E6%B0%97%E4%B8%AD%E3%81%AE%E7%B2%89%E5%A1%B5%E3%81%A7%E5%A4%AA%E9%99%BD%E5%85%89%E9%81%AE%E6%96%AD-%E8%BE%B2%E6%A5%AD%E3%82%84%E7%95%9C%E7%94%A3%E6%A5%AD%E3%81%AB%E6%89%93%E6%92%83-%E8%84%B1%E7%82%AD%E7%B4%A0%E7%A4%BE%E4%BC%9A-%E5%AE%9F%E7%8F%BE%E3%82%82%E5%9B%B0%E9%9B%A3%E3%81%8B/ar-AASQB8n?ocid=msedgntp

南太平洋・トンガ沖で発生した海底火山の大規模噴火は、噴煙が高さが約20キロ、半径約240キロも広がったとされる。
今後、大気中に粉塵(ふんじん)が長時間とどまり、太陽光を遮断することで地球が寒冷化する可能性がある。
農業や畜産業に影響が及べば食糧危機となり、「脱炭素」で注目される太陽光発電にもダメージになりかねない。
20世紀最大といわれるピナトゥボ火山の噴火は、大量の二酸化硫黄ガスを中心としたエアロゾル(空気中に微粒子が多数浮かんだ状態)が成層圏に放出され、
地球規模で気温が約0・5度低下した。
北半球では、例年に比べ、2度ほど低い地域も出て、農作物が不作となった。日本でも93年に記録的な冷夏を記録し、政府はタイ米などを緊急輸入した。
影響が懸念されるのは食料だけではない。噴火の影響によって日照量が減少すれば、再生可能エネルギーの1つである太陽光発電も心配だ。

https://note.com/makoto_katsuki/n/n2964d0c4d0fa
2025年7月にどうなるのか

「突然、日本とフィリピンの中間あたりの海底がボコンと破裂(噴火)したのです。
太平洋周辺の国に大津波が押し寄せました。
その波の高さは3.11の3倍はあろうかというほどの巨大な波です。」

最新の画像もっと見る

コメントを投稿