ZZR1400の軌跡

バイクに乗りたいと思ったのと同時に発売されたKawasaki ZZR1400 これは運命の出会いだ!

ZZR1400納車!

2006年11月30日 23時07分06秒 | ツーリング

10月1日に注文し、約2ヶ月かかってZZR1400が納車になった。

納車時点の追加装備

 

1.クレバーライト H11 CL-MF-H11-6000K-BIKE HID Loビーム用

2.シガライターOUT Put

3.ASSURA AR-65SE GPSレーダー探知機

4.Kawasaki純正ZZR1400タンクパッド

5.Y's Gear Security Pager SP-1防犯遠隔警報機

6.PIAA ハロゲン H9バルブ ハイワット 6000K相当Hiビーム用

7.K-FACTORY ZZR1400用 エンジンスライダー

8.バイク用ETCシステム

9.プロテクトシール

 これからも装備が増えていくことでしょう。

 


今日RBで実車を見てきた

2006年11月27日 04時10分02秒 | 日記
Hさんにエスコートしていただき3階の納車町ブースへ。
トップカバーをはずした状態でそこにあった。

感動的だった。

先日京都のSASHUに行った時に同じ’07モデルのメタリックディアブロブラックを見たときの感想は・・・

がっかり・・・

だった。
SASHUで見たときは天気が悪かったせいもありメタリックブラックが’06のエボニーと変わらないベタの黒にしか見えなかったからだ。

しかし、今日自分の実車を見て、

おおぉぉぉぉぉ・・・

キラキラとメタリックカラーに輝いてるじゃないか。
天気のよい日に外で見たらもっと輝くんだろうなぁ。

携帯充電器&ヘッドセット用マイク

2006年11月21日 01時01分21秒 | 購入品
長時間バイクに乗りながら携帯電話で話ができるようにと車用シガライター充電器と携帯電話のヘッドセット用マイクを買った。
このヘッドセット用マイクはヘッドフォンが付いていない。
これは自分のお気に入りのヘッドフォンを使うことができるというもの。
カナル式のヘッドフォンを使えば外音もある程度遮断できてよく聞こえるかと思い、これにした。

レーダー探知機

2006年11月21日 00時53分02秒 | 購入品
CellstarのASSURA(阿修羅と読むらしい)AR-65SEというレーダー探知機。
これはGPS付きのものでアンテナと本体だ分かれているセパレートタイプのもの。
画面が有機ELで日中でも明瞭に見ることができるのと、セパレートタイプなので設置場所の選択肢が増えるのでバイク用に購入。
バイクの納車までは車で使っている。

京都のオートバックスで定価より1万円も安く購入できた。
滋賀のオートバックスではそれよりも6000円ほど高い値段だった。

ライディングブーツ

2006年11月21日 00時31分39秒 | 購入品
SIDIのVERTIGO CORSAというライディングブーツ。
このデザインが気に入って販売店でサイズ合わせをし、レッドサンという福岡の通販会社から買った。

店頭販売より1万円近く安かった!

甲とふくらはぎにバックルが付いていて自分の足がフィットするように絞めることができる。


ライディングシューズ

2006年11月02日 00時20分04秒 | 購入品
elfのシンテーゼ12というライディングシューズ。
elfって外国製だとばかり思っていたけど広島化成株式会社という広島の福山の会社が作っているらしい。

28.0cmと足が大きいので、販売店になかなか店頭在庫がなくいつもサイズ合わせができないので困っている。

先日(11/2)京都のレオ・タニモトに行った時にたまたまサイズがあったので履いてみたらこれがまたピッタリ。
これを履いて早くZZR1400に乗りたい。