昨日、実に不思議な出来事がありました。先日、かねてから狙っていた錫製のジョッキをYahooオークションで落札することが出来ました。結構有名な「ドイツ製の蓋つきジョッキ」でメーカーは分かりませんが本とかでは見かけるけど、本物は見たことがないという代物です。私は、ビール用の食器としては、ずいぶん昔に手に入れた絵柄がかわいいビールのジョッキをもう十数年使い続けていましたが、昨日この錫製のジョッキが手元に . . . 本文を読む
9月17日にキジバトが卵を抱いていることを書いてから約一ヶ月「あ、そういえばあのキジバトどうなったのかなぁ」っておもってそーっとそーーっとそーーーーっと 覗いてみるといましたぁ!親鳥に隠れて2羽。こっちを見ています。100キロウォークでぜんぜんかまうことが出来なかったけど、やっぱし自然の力はすごいおシゲも来年の100キロウォークに向けて頑張ろう!ちなみに今年は、去年より9分早く16時間26分でゴー . . . 本文を読む
先日から我が家の庭に、何度もキジバトが飛んできていました。飛んできたキジバトをよく見ると、小さな小枝をくわえいます。「あ、巣作りを始めてるそっと見ておこう」と撮影した写真が3日前のこれ そして、一昨日、昨日と台風16号の影響で庭の植木は乱れに乱れて「あ~、せっかく巣作りしてたのにねーかわいそうに」と、女房と話していました。そして今日キジバトの巣はどうなったんだろう??そーっとそーーーーーーーっと . . . 本文を読む
今朝は5時に起きて、今川河畔の「行橋夏祭りこすもっぺ」の会場を見に行きました。夜明け前の今川河畔はコバルトブルーの朝焼けに包まれてとてもきれいです 行橋市役所横の「行橋夏祭りこすもっぺ」の会場では既に多くの関係者がお祭りの準備を行っていました。今日は、夜8時から花火大会があるということなので、見に行きたいと思います。 会場まで3kmは、いつもの8kmウォーキング練習コースの途中なので、今日はブ . . . 本文を読む
早朝ウォーキングを続けているとほほえましい場面によく出会います。生まれたばかりのカモを連れて泳ぐカモ一家の姿を捉えたのが5月末一ヶ月ほどたつと、あっという間にみんな大人の姿で泳いでいました。そして、先週末の「北部九州豪雨」長峡川(ながおがわ)の急流に流されず、カモ親子は無事だったろうかと思っていたら今日見つけました。川の歩道の柵にくっついているのは流されてきた葦のくきやゴミですが、どの子が親でどの . . . 本文を読む