お盆期間 帰省の家族の世話で なかなかハードな日々でした
15日に大阪組を見送った後は いつの間にか2時間ほどシエスタ(笑)でした
そして 昨日地元組を見送った後は 午後から仕事
9月の修了展に向けて 共同作品の制作です
仕事しているほうがどんなに楽かと思った「実家の母」でした
そんな夜ご飯は Kがねぎらってくれ ご近所居酒屋で慰労会です
「子ども食堂」化した数日から解放されました
全国チェーンの とりあえず吾平 久しぶりでしたが(15年ぶり?)
以前に比べて満席ではなかったのが不思議です
歩いて行けるし 予約なしで入れるし メニューも増えてて悪くない
ちょっと頼みすぎたかも
さて 今回孫たちを観てて感じたことがあります
それはTVゲームとユーチューブの影響で 日本の子供たちの情操を育むことが希薄になるんじゃないかな ということ
親世代はどう思っているのでしょう
文字通り 老婆心です
これからの日本 この環境で育って大人になったら どんな大人になるんだろう?
繊細過ぎるやっかいなHSPの取り越し苦労でしょうか
孫たちには 情操を豊かに健全に育ってほしいなと願うばかりです
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます