暮らしに毎日ポストイット♬

今年でブログ開設19年目
天国へ召されたハスキー犬の想い出とともに
シニア夫婦の平凡な暮らしを綴ります

話のネタになるホテル

2024年05月22日 | 旅行

 

 

11日~13日 Kが滞在したホテルは JALのパック予約のアパホテルに 追加料金を支払って・・・

 

 

眺望がいい部屋に変更してもらいました

 

7日から滞在していた私の部屋は 隣のビルが接近しており この差は大きかったわ~

 

 

さて 13~16日 3泊はEさんと別のホテルに滞在しまして

これは コロナで中止になった2019年にキャンセルした ここ です

当時TV番組でも取り上げられていた 変わったホテル

Eさんと一緒なら 話のネタにチャレンジできたのです

いやぁ 期待してたとおり 話のネタ満載でした

ただ コロナ後は ちょっと仕様は変わったらしいです

でも存続しているだけ すごいです

だって 2人で3泊 ¥18031 つまり 一人一泊 3000円って カプセルホテルより安いじゃないですか

それだけに ちょっと不安でもありました

 

では 現地リポートです(笑)

 

 ウェブサイトからお借りした 画像はこちら

 

 

 

 

 

 

実際の画像はこちら

 

無料で ケア用品が使えます

 

 

実際には 風呂に湯は溜まってなく シャワーだけでした ちょっと残念だけど 

衛生面では それもいっか

鍵もかかるので 一人で使えます

 

 

無料の歯ブラシはここにありました

 

トイレも共同 清潔でした

 

 

部屋は ツイン

 

 

バスタオルとハンドタオルは無料でついています

壁紙が 浮いていましたが・・・

 

あと

 

 

この絵は・・なんとも 趣味が怪しい

無い方がいいかも・・

以上 HPの画像についてはほぼ修正はないです

 

入り口は この問屋街のビルのエレベーターで5Fへ行きます

 

 

 

入り口はこんな感じ

 

 

フロントは 夜~朝は住み込みのお兄さんで

昼間は 日本人じゃない女の方

二人とも親切で 荷物もチェックイン前・チェックイン後 預かってくれました

 

軽食(カップヌードルなど)と飲料(ビール・ジュース)などは

セルフ会計(貯金箱に入れ))で リーズナブル価格設定です

コミックは読み放題です

宿泊客は 色んな国や日本人のビジネスマンなどでした

 

 

Eさんと二人の感想は 「学生寮みたいだね」

「隣の音とかは気になるけど この値段を考えると 仕方ないかな」

 

周囲にはいろんな飲食店があり 朝も夜も困りませんでした

 

今インバウンドで 東京のホテルは以前に比べ高騰しています

そういう意味では良心的な宿だったと言えますね

ただ リピートするかと言えば・・・

来月の上京時は 銀座のホテルを予約しました

一人でこのホテルに泊まる勇気はない かな

 

 

ただこの周辺は 問屋街で とても興味そそれれる街でした

そのリポートはまた別の機会に

 

 

 

 


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 懇親会と親睦会と | トップ | 施設見学の介助 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

旅行」カテゴリの最新記事