先日の想い出をじっくり記録しておこうと温めていたけれど
このままだとどんどん忘れてしまいそうなので
取り急ぎざっくり振り返っておきます

RFLJ川越は今回2度目の参加
「がんでもいいじゃん♪」チームの同窓会的なオフ会兼ねての招集でした

闘いぬいて 先に卒業されたメンバーと一緒に



もはや我がチームの名物 地元川越のシェフ Tさんのプリンも美味しくいただきました

サバイバーは夜越えとか無理をせず 温泉宿でした
あたしたちサバイバーの女子たち 手術跡も気にせず一緒に温泉に入れるのはチームならでは?
その後はゆっくり上げ前据え膳 極楽


閉会式後は Takeさんのキャンピングカーに乗っかって富士山の近くで一泊
本来は「富士山の撮影会」の予定でしたが・・・姿を見せてくれず


富士山レーダードーム館で 富士山登頂を体感します

その後は私のリクエストで「富士サファリパーク」へ向かいますが・・・・
これがとんでもない大渋滞に巻き込まれることになるのでした

川崎方面からNさんTさんも5時間の渋滞の後無事合流
軽く「サファリ!」なぁ~んて言いだしたことを 後悔しても遅かった

しかし行ってよかった

もうもう まるでアフリカのサバンナに行った気分で大人7名 大興奮でした













ふれあい広場でも可愛いトラの赤ちゃんやカピバラちゃん
そしてポニーのレースと皆童心に帰ってしまいます




え~っと 詳しくは 今回の企画をしてお誘いしてくだり おもてなししてくださった
Takeさんのブログで




