goo blog サービス終了のお知らせ 

なないろポストイット♬

今年でブログ開設21年目
天国へ召されたハスキー犬の想い出とともに
どうってことない日常をつぶやいています

AIで創作の試作に夢中

2025年03月05日 | 日記

 

初めてAIで創作してみた

 

 

この画像ソースを使っていろいろ入力してみたら

 

 

 

様々なパターンを数秒で描画してくれる

 

 

別の画像を使うと インパクトのあるこんな作品が作られた

 

 

こんなのも

 

ちょっとはまりそうに面白い

 

動画や文章もこれから全てAIになるのかな

 

因みに我が公募展の会派は 他の会に先駆けて

AI作品の募集も始めている

 

 

詳しくはこちら

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

わっぱ弁当

2025年03月04日 | 日記

 

今日のお弁当 わっぱ弁当

鮭・高野豆腐とそら豆の卵とじ・もやしとむね肉のオイスターソース炒め・菜の花の胡麻和え・プチトマト

朝ドラを観ながら15分の弁当作りは さらに1年は続けることになりそうだ

管理栄養士じゃないけど バランスを考えて 今後も頑張ろう

というのも Kの勤務契約がまた1年更新されることになったとのこと

まぁ 本人が好きで しかも雇用要請がマッチしたということは 何より

イキイキ働いていることが 健康寿命にいいのだと思う

ここだけの話 大学時代授業をさぼって 悪友たちと雀荘へ流れていたKから

今の仕事大好き人間の彼を誰が想像しただろう

 

そういう私は 悩んだ末 市の市民講座の講師を今年9月で辞めたい旨申し入れた

後半年は頑張ろうと思っている

 

 

しかし 何事も「引退」って 大きな決断の時だよね

地元のサッカーチームを最後に引退した 柿谷選手の引き際はとっても鮮やかだった

たまに通っているジムで お子さんの送迎姿を見かけ 小さく挨拶をしたら 笑顔で返してくれた爽やか青年

そして さっそく民間の番組に出演していたのには 驚いた

転身も早いこと

 

 

 

 

 

 

 

 

画像はローマの何気ない街角

今日は楽しみにしている 「世界ふれあい街歩き」

カザフスタンの旅気分を楽しもう

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

孫からの手作りパイ♬

2025年03月03日 | 日記

 

孫1号 Yちゃんが手作りしたアップルパイ

お父ちゃんと二人で作ったものを 差し入れしてくれた

 

アップルパイと言えば 想い出すのが亡父のこと

好物が アップルパイだったなぁ

何故か・・・・

 

Yちゃんのアップルパイ とっても美味しかった

 

 

 

美味しかったと言えば 昨日の昼ご飯は 仕事の関係で私一人

急にカップ焼きそばが食べたくなって 買ったのがこれ

「旅麺」シリーズだそうで 浅草焼きそばだった

カップ焼きそばって 妙に食べたくなったりするけど それって私だけ?

 

 

 

そして仕事では りんごのプログラムを実施した

 

 

新しい参加者が今月もまた二人

アートを通しての出会いは 人見知りな私だけど すんなり話せるから不思議

出逢いはご縁だなぁと思う

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鹿酒ってしかし・・・・( ゚Д゚)

2025年03月02日 | 日記

 

お馴染みの魚心さん

気が付けば 今年初めてだった

 

 

隣の天神さんには 河津桜が色ずいている

 

 

今日の刺し盛りは はまち・ひらめ・鯛・イカ・ネギトロ

おいすぃ~

 

 

と そこへ ホタテのバター焼き

注文してないけど いつものサービス

これが また絶品

 

 

 

注文したのはのどぐろの焼き物 

カキフライ(写真は撮り忘れ)

 

料理は安定の美味しさ

ビールから熱燗へと 美味しくいただいていたら

店主が「鹿酒 飲んでみて」と差し出され・・・

 

 

恐る恐る 味見してみたけど かなり不味い

 

「私はこれ飲んでるから 90歳でも元気にしてる」って

 

詳しく聞くと 鹿酒って こういいう鹿の骨を漬け込んでいるらしい

 

 

 

げげげ  キモイ~~~~

 

さすがのKも 一口で後はさすがに飲めなくて こっそり残した

 

そうこうしている間に どんどん常連さんが来店し

後から隣に座ったお客さんが 煙草をふかしだした

これまで 常連さんのうち 喫煙する人はいなかったんだけどな

 

すぐにお勘定を終えて 退店した

 

魚心さん そろそろ完全禁煙にしませんか?

せっかくのお料理が不味くなります

 

 

 

お土産に苺2パックもくださったのは

お詫びの印なのかな?

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

岡本太郎賞が決まったそうですよ

2025年03月01日 | 日記

今日はポストイットしたいニュースが沢山ある

歴史的な事も いよいよ楽しみな大リーグのことも

そんな中見つけたのが 岡本太郎賞という記事

若い芸術家の発掘は 嬉しいニュースだ

私たち会派も 若い作家さんの応募を募っているのだが

会員一同の温度差がありすぎて ほんと辛いわ

 

 

 

若手の作陶家さんからお預かりした注文品とおまけ器

彼はほんとに欲がなさ過ぎて

注文を受けたにもかかわらず 「差し上げる」とのこと

いやいや それはどうしたものか

 

この作家さんは 面白い展望?ビジョン?哲学?を持ってて

「アフリカの砂漠で行き倒れたとしても そのままそこで骨になりたい」んだそうな

 

 

 

 

 

私は 5月の銀座で2か所のグループ展に向けて 制作中

時間を気にせず ずっと描いていたい  それが今の願望

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

さくっとギャラリー巡りなど

2025年02月28日 | 日記

 

 

ギャラリー巡りをする途中に 公園のこんな風景を見つけた

ここは 水際公園という

 

そして その通りの向かい側に 前から気になっていた中華そば屋さんが開店してて

念願叶ってようやくランチできた

 

 

 

老舗の中華ぞば

とてもシンプルで 懐かしいお味だった

 

友人は湯麵  こっちが有名らしく 皆湯麵目当てらしい

 

 

今高値のキャベツがどっさり入っている

 

 

 

病院内のギャラリーでは 先輩の女流画家さん

 

 

市内のギャラリーでは 二科会の画家さん

 

 

 

 

皆さんの作品に刺激をいただく

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春の土手

2025年02月27日 | 日記

 

水仙の花が自生している

 

 

思わず車を停めて 春を感じた

今日はとっても暖かい一日だった

 

 

薄曇りではあるけど のどかだな~

 

 

教室も 今日のプログラムは 時間的に余裕があり

鑑賞会では話題が外れまくりながら 楽しい時間だった

 

 

夕方Y子姉から着信

「貴方の携帯料金が滞納のため このままでは訴訟を起こします、ってMailが来てるんだけど・・・」

「それは詐欺ですよ。絶対反応してはダメ。携帯料金はちゃんと引き落としされてるから 無視しておいて」

「そっか、よかった。あなたに聞いてからと思った」

 

やれやれ 不動産詐欺に加え また詐欺にひっかかるところだったね

しかし 高齢者を騙す悪い奴らって ほんとに腹立たしいわ

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ようやく泣かれなくなった(#^.^#)

2025年02月25日 | 日記

 

1歳3か月の孫5号

食欲旺盛

 

 

 

 

正月頃には まだ泣かれていたじぃじばぁばだったけど

ようやく泣かれなくなって 成長を感じる

 

星の王子さまか? 君は

 

 

 

歩行も随分安定してきてる

 

よちよち歩きのこの頃って ほんと 皆笑顔で見守るよね~

 

孫5人とも それぞれ個性があるなぁと 俯瞰的に感じるばぁばであった

 

 

連休が終わり また老夫婦二人だけの日常

やるべきことは山積み

これからリモート会議だ

 

しかし ここ数日頭痛がないのが嬉しい

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

傘寿のお祝いは賑やかに

2025年02月24日 | 日記

 

Y子姉を囲んで お祝いの大集合

 

 

デイサービス日だったが お昼をキャンセルしてもらって Y子姉を迎えに行った

本人のリクエストにより 80歳の誕生日は傘寿ということで 皆集合し鰻でお祝いすることにした

 

 

 

 

お子様用のミニうな丼

 

 

うな重

 

 

名物 鰻のせいろ蒸し

 

 

お誕生日ということで お店側がこんなメッセージを付けてくれた

 

 

もう何十年も前に 亡父が贔屓にしていた店を想い出して 予約した藤崎屋

立派な古民家風で いい感じだった

 

鰻はそんなに好物じゃないけど お付き合いで食べた久しぶりの鰻は

とても美味しかった

 

この日まで 段取りや長女一家の里帰り受け入れや 送迎や・・・家族総勢12名の幹事はバタバタだったわけで

姉の今後については 様々な課題があるけど

まずは自分の健康(生活)を第一に できるだけ家族の手も借りながら サポートしないとね

 

なんだかんだで 歳の離れたY子姉の方が 長生きしそうな気がする今日この頃

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1歳の雀士?

2025年02月23日 | 日記

 

家族4人で 麻雀のお勉強

おやおや 1歳児の英才教育か? (笑)

 

 

認知症予防に 高齢者には有効かもね

健康マージャンが巷で流行っているそうな

我が家には Kと婿殿 二人の先生が鍛えてくれそうです

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日いち-2025年2月22日

2025年02月22日 | 日記
仕事帰りの駅前ビルで
ひな祭りを知る

もう何年も雛壇出してないなぁ😅




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

藤井風というミュージシャン♬

2025年02月21日 | 日記

 

絵を描いている時も 隙間時間の時も 最近Netflixで 風さんのliveばかり観ている

 

ピアノはもちろん サックスもできるという才能

 

 

 

こんな顔して 日本語は岡山弁というギャップがまた魅力的

この人絶対優しい人柄だと思うわ

 

もしどこかでLIVEがあったら行きたいなぁ

 

 

さてさて 明日から長女一家が帰省するので この部屋を片付けなくては

とりあえず 200号 節目の完成 ということで

細かい修正は5月まで頑張ろう

 

疲れたぁ

 

さて 今日は裁判の公判日

WEB公判なので傍聴できないが 気になるところだ

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今更母に「ごめんなさい」を

2025年02月18日 | 日記

ここ最近はベッドに入ったら眠っていたのに

昨夜はなかなか寝付けなかった

寝てるのか覚めてるのか 何度も時計をみては焦る

そのたびにトイレへも行ったり・・・

 

そういえば亡母が晩年よく言っていた

「昨夜は眠れなかった」と

「そうかなぁ。きっと何時間は寝てるはずよ。そもそも 人間何日か眠らなくても死なないから大丈夫だよ~」

って 適当に流していた娘

この年齢になって母の気持ちが分かった気がする

もっと ちゃんと寄り添って優しい言葉をかけてあげればよかったなぁ

絵描きの友人に やはり不眠症とのことで 悩んでいる人の話を聞いた

眠れないのは辛いことだよね

 

 

隣の家の犬が 留守中の家の中でいつも泣いている

その声が聞こえるたびに 苦しくなる

隣家の飼い主が ちゃんと散歩をしている姿を見かけたことはない

また ペットシーツを入れたゴミ袋は いつも風で道路に散乱してたりする

挨拶もちゃんとしてこない人なので 詮索はしないけど ワンコが気になるわぁ

 

 

姫が初めて我が家に来た日の姿

 

 

香川から引き取って移動中の車中 

 

 

こんなに小さく柔らかい肉球だった

 

 

 

このもふもふは ずっと私の自律神経の安定剤だったなぁ

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「満ちてゆく」にインスパイアされて♬

2025年02月17日 | 日記

これまでの作品を発表するたびに 美術館に足を運んでくれる友人にはほんとに感謝しかない

なかでも Iさんは ずっと作品に向かい 彼女が感じた素敵な「ことば」を添えてくれ 長年それは途絶えることがない

そんなIさんの言葉と私の絵とのコラボで 「二人のココロミ展」をしたのは2008年 青山のお店だった

 

 

懐かしい~

 

 

 

これまで 「絵」から言葉を生み出してもらってはいたけど 逆はなかった

今回の新作は 初めてのココロミとなる「言葉」から絵を描くこと

藤井風さんのこの曲の詩にインスパイアされて イメージがどんどん膨らんで描いている

締め切りが迫っているけど 今週末までに 何とか仕上がりそうだ

「風さん あなたの深い歌詞のお陰です」

 

 

 


「満ちてゆく」 藤井風

 

走り出した午後も 重ねあう日々も

避けがたく全て終わりが来る

 

あの日のきらめきも 淡いときめきも

あれもこれもどこか置いてくる

 

それで良かったと これで良かったと

健やかに笑いあえる日まで

 

明けてゆく空も暮れてゆく空も

僕らは超えてゆく

変わりゆくものは仕方がないねと

手を放す 軽くなる 満ちてゆく

 

手にした瞬間に無くなる喜び

そんなものばかり追いかけては

無駄にした“愛”という言葉

今なら本当の意味が分かるのかな

 

愛される為に愛すのは悲劇

カラカラな心にお恵みを

 

晴れてゆく空も荒れてゆく空も

僕らは愛でてゆく

何もないけれど全て差し出すよ

手を放す 軽くなる 満ちてゆく

 

開け放つ胸の光 闇を照らし道を示す

やがて生死を超えて繋がる

共に手を放す 軽くなる 満ちてゆく

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

満月頭痛って?

2025年02月16日 | 日記

なかなか頭痛が治らない

Sさんから「満月頭痛」について 教えていただいたのでさっそく調べてみた

初めて聞いた 満月頭痛

あれ 今日はもう満月じゃないんだけど やっぱり何だかすっきりしない

丁度 昨日の講座日 偶然にもAさんから満月頭痛について話題になった

彼女も頭痛に悩んでいるらしい

話すと同じような症状だった

 

さて この満月頭痛の時は 注意散漫にもなるらしい

そういえば この前 朝洗濯したのに 夕方4時過ぎに「あ! 干してない!」 やらかしてしまった

洗濯ものを干す家事がことのほか好きな自分なのに こんなこと初めてだった

やらかした

 

さて この頭痛 対処の方法はこのように書かれている

 

  1. 半身浴やストレッチなどで身体を温め、心身のストレスや疲れを和らげる。
  2. 痛みが強くなる前に外気を吸い、適宜休憩をとってストレスから離れる。
  3. 自律神経の乱れを整えるために、質の良い睡眠と食事を心掛ける。
  4. 耳の血流を良くするために耳のマッサージを行う。

 

確かに散歩したり お風呂に入ったり ちょっと飲むと緩和されるのよね

 

熱もないし 血圧も正常だし・・・・

この体調にうまく付き合うしかなさそうだ

 

 

久しぶりに昨日は朝からビーフシチューを煮込んだ

牛肉ホロホロで成功!

ルーは市販のだけどね

 

 

 

今日はここまで

夜は「蔦重」と「御上先生」と「ホットスポット」が楽しみな忙しい日曜日

イケメン流星君に癒されて 御上先生に共感して 宇宙人おっさんに笑わせてもらって

自律神経を整えなくっちゃ

 

 

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする