goo blog サービス終了のお知らせ 

なないろポストイット♬

今年でブログ開設21年目
天国へ召されたハスキー犬の想い出とともに
どうってことない日常をつぶやいています

腹を立ててはいけません

2025年07月02日 | 日記

 

 

BGMチャンネルで ハワイアン音楽をかけて気持ちを落ち着かせています

 

 

 

いちいちムカついてはいけません

落ち着いて

 

自分に言い聞かせています

 

朝のバタバタな時間 姉からの電話

「(主治医が書いてくれた)診断書 明日の通院の時持ってきて」

「え? この前弁護士さんとの面談の日 渡したはずだけど・・・」

「いや もらってない」

「・・・・」 渡してなかったっけ? 私も自信がなくなって焦る  

 

洗濯を干す前に 探し始める  仕事が増える

と そこにまた電話

「こっちにあったわ! いつもらったのか 覚えてないんだけど ごめんごめん」

 

ムカ

 

姉と甥との書類がすでに段ボール箱3個

それでなくても 画材や作品や資料で狭い部屋にあふれているから 重要書類の管理は神経を使うのよ

と言うと

あなたたち二人だけなのに そんなに狭くないはず 

ムカ

忙しいから 片付けられないのよ

何がそんなに忙しいの

ムカ

 

腹を立ててはいけません

深呼吸深呼吸  

 

 

 

そんなこんなで ブログ引っ越し作業も進んでいませんの

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ちょっとした嬉しいことなど

2025年07月01日 | 日記

今日から7月 

えっ? 

ちゃんとカレンダーをチェックしていないと この暑さに まだ7月になったばかりなの? と 「たまるかぁ~」です

毎日エアコンふる稼働させて 猛暑は6月からだったのだと 閉口です

 

そんな今日 何とかシソのバッタ対策を完了しました

 

 

100均で見つけた防虫ネットを設置しました

 

もう絶対侵入させないぞ!

 

 

 

夫が買いためていた宝くじの当選確認に行ったら

30枚中 5枚当たりがありました

 

6900円バック

 

1等なんて 当たったことないけど

ささやかな幸せだわ~

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

シソがレースに~( ゚Д゚)

2025年06月30日 | 日記

 

先週植えたばかりなのに・・・・

 

 

 

新葉が出たすぐに 喰いつくされていきます

 

 

同じ色で目につかないけど ちっさなバッタが害虫です

 

いろいろ対策を調べてみました

 

明日 防虫ネットを買ってきます

 

さて 蟻の行列は今のところ確認されていません

アロマティカス 有効です!

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

6月最後の休日は暑い

2025年06月29日 | 日記

猛暑の中 古民家の芝刈に汗しました

先日 庭木の手入れを業者さんにお願いしたので 随分作業が楽になりました

今年のレモンは豊作の予感

柿も青い実を沢山つけています

イチジクもまだ青いですが 豊作でしょう

ただ スダチは どうかな~?

 

手伝ってくれた孫1号と 長男 

日曜日のルーティーン「笑点」に間に合う時間に帰ると

玄関先に 友人が穫れたての枝豆が届けられていました

さっそく塩ゆで~

今日のメニューは 先日頂いた自家製キュウリとトマトの野菜サラダ・小エビの唐揚げ・牛肉のしぐれ煮

そして これまた いただいた 明太子&しらす

 

 

 

デザートは Kのゴルフ賞品のメロンと いただき物のすもも

 

 

汗した後の冷え冷え🍻と新鮮食材 そして 笑点大喜利に爆笑し 幸せ~

お付き合いに感謝の食卓でした

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アロマティカスの効用について

2025年06月28日 | 日記

毎年  家の中の蟻さん行列に悩まされています

先日 仏壇にお供えしていたもみじ饅頭をおやつに食べよう!って おさげしてきたら

なんと 

蟻さんに先を越されていました

食べ物の恨みは怖いのよ~~~

 

ふと思いついて 先日ゴキブリ対策として買った アロマティカスの葉っぱを予想通路に置いてみました

 

 

 

 

すると どうでしょう!

蟻が寄り付かなくなっているではありませんか

 

ネットで調べても アロマティカスがあり対策に効果があるとは出てきませんが

個人的な感想でいうと

「効果ある!」ですぞ

 

ちなみに 

 

 

バーボンや焼酎のロックに葉っぱを入れても楽しめます

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アンコンシャスバイアス

2025年06月27日 | 日記

有効期限 令和7年6月30日

あと三日で6年間の人権擁護委員のボランティアを終えます

2期 6年 次期は元勤務校で人権課の課長をしていた精鋭 S先生にバトンタッチします

お役に立てたかどうかわかりませんが もともと多分人権意識高めだと自分で思うし(ほんまか?)

何より自身勉強になりました

特に「アンコンシャスバイアス」

これは身近にいたるところで感じます

先日ジムのプールで 何気にこんな言葉をかけられて はぁ~?って思いました

「マニュキュアしてる手 あなたってあんまり料理しないでしょ」

これこそ 無意識の偏見・無意識の思い込みですよ あなた

自分の言動にももちろんきっとあるでしょう このバイアス

しかしこのことを「知る・気づく・対応する」そして実践することを繰り返してゆこうと意識することが出来ました

 

 

画像は何年も前に行った フランス

 

 

 

 

 

 

 

さて はてなブログへ引っ越し作業してはいるものの

なかなかなじめずにいます

いっそのことこの機会に ブログも辞任しようかなぁ

これまでのGooブログ 消えちゃってもいいかな

 

・・・・なぁんて思ったりする今日この頃

2005年7月にスタートしてから 来月には 21年めに突入しますが・・・・

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

透明クレヨンって?

2025年06月26日 | 日記

 

透明クレヨンってあるの 知らなかった

 

先日の教室日に Aさんが東京の美術館で買ってきたというこの画材が話題になり

調べてみると アマゾンで通販が見つかったので

希望者の分を取りまとめて購入しました

 

 

本日届いたので さっそく使ってみます

 

これまでのクレヨンとは まったく違うビジュアルと 描き心地です

 

 

 

水彩のような着色効果で 水も筆も必要ないので 簡単です

 

指で簡単に伸ばせるし ほんと 透明感ありますよ

 

これから 表現の幅が広がりそうです

楽しみです

 

 

 

そんな今日は古民家アトリエでの教室日

 

 

 

皆様の表現力に大きな刺激をいただきました

そして 今後 もっと楽しい企画をどんどん思いついており

皆様にアートを楽しんでいただけるよう頑張ろうと思います

 

あぁ 時間が足りない~

 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やなせさんの言葉

2025年06月25日 | 日記

 

「しなやかに 信念をもっていよう」

 

アンパンマンの生みの親 やなせたかしさんの言葉が胸にささったので思わずメモしました

 

朝ドラ「あんぱん」には 最近毎回涙しています

全くのノンフィクションではないにしろ 苦労された史実も織り交ぜられている脚本と

やなせたかしさんの人生には 教えられることが大きいです

生前 やなせさんのお誕生会に参加されていた友人から その人柄についての話題は聞いていました

 

やなせさんの名言は その他数多くあります

 

正しいことをする場合、必ず報いられるかというと、そんなことはなくて、逆に傷ついてしまうこともあるんです。

傷つくかもしれないけれど、それでもやらなければいけないときがある。」

 

これも まさに自分に重なって 刺さります

やなせさんでもこういう経験をされたんですね

人は承認欲求がどうしても前にでてしまうけど 報いられなくてもやるっきゃないか

気持ちを切り替えて 技法探求続けていきます

 

今日からKは2泊の出張です

信念を持って 時間を有効に使おうと思います

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

フラダンス再開~♬

2025年06月23日 | 日記

通っているジムプログラムに フラダンス教室が新しくスタートしました

以前フラをやっていたのは 2007年でした

当時の自作のバウスカート 探したらありました!

 

 

5月中旬から始まったというレッスンに 出遅れながらも先週初めて参加してみたら かなりの人数が集まっていました

ただ 踊る曲が ハワイアンじゃなく 「切手のない贈り物」By 平井堅   え?!

ちょっと残念です~

でも 今後の展開が楽しみ

 

そんな昨日 ハワイの暮らし 優しい時間 と言う番組を偶然見つけました

その中のフラが とっても素敵でした

またハワイに行ってみたくなったなぁ~

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アロマティカスでゴキブリ対策?

2025年06月22日 | 日記

そろそろ今年も緑のカーテン ゴーヤの苗を買おうと ホームセンターへ行ったんだけど

なんと 1つもない~

 

代わりに目についたのが 先日ネット記事で情報を見た「アロマティカスでゴキブリがいなくなる」の それ!

 

 

小さな鉢に植え替えました

 

 

玄関に置きました

ゴキさまには 玄関先でお引き取りいただく予定です

 

 

 

木の伐採が完了したので 見に行きました

 

かなり見通しが良くなりました

 

 

木の中に埋もれていた 祠に どなたかがお供えしてくれています

 

 

 

渋柿の切り口には こんな施しがされています

 

 

ポストに入っていた請求書を見て「たまるかぁ~」

 

追加でいろいろお願いしたのに 見積金額より お安いだなんて

 

なんて良心的な業者さんなんでしょう

 

 

ほったらかしのイチジクは 今年も豊作の気配です

 

久しぶりに のんびりした日曜日でした

 

‥‥が アメリカがイランを攻撃との速報

そしてドジャーズ負け・・・

 

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3年連続掲載に(#^.^#)

2025年06月21日 | 日記
 
 
 
拙作が 今年も美術月間雑誌「美術の窓」に掲載されました
 
これで3年連続 しかも 今年は第1室の展示ってことで
かなり自信に繋がりました
 
 
これって 忖度じゃないの? って かなり疑っていましたが
個人的に何もアプローチしていないので 信じてよいのかなぁ~
 
 
これに奢ることなく 謙虚に制作してまいります!
 
 
 
昨日は後輩の個展に大いに刺激をもらいました
 
 
写真転写の蜜蝋画 興味津々です
 
 
いつか個展?
 
憧れですが・・・
 
 
 
そんな昨日 幼馴染のご近所電気工事屋さん まーちゃんに
電灯スイッチ工事をお願いしました
かなりご無沙汰でした
 
本人は変わらず元気そうでしたが
聞くと 奥様が3年前に脳出血で倒れて
現在は介護生活になっているという話を聞きました
 
かなり年下の奥様なんだそうですが
お風呂場で倒れているところを発見し 救急車で運ばれ・・・
 
丁度コロナ渦で 治療が遅れたために 現在は後遺症が残ったとのこと
 
 
人はいつ何時 どうなるかわからないね
小学校の同級生同士 しみじみ語り合いました
 
 
 いつか個展とか
のんびりしていられないかも  ですね~
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

そうだ、北海道へ行こう!

2025年06月20日 | 日記

 

以前に行った北海道から11年も経っていました

 

 

 

そして RFL室蘭が今年最後の開催になると北海道のサバイバー仲間から聞いたので

急遽8月は北海道行きを決定しました!

 

 

 

 

一緒にチームで歩いた2014年のあの日

 

 

今年 笑顔で空高く旅立ったSさんを 同じ室蘭で追悼しましょう

 

 

この11年の間 いろんなことあったね

それもこれも含めて 大人の同窓会遠足になりそうです

 

お世話してくださるFさんご夫婦に 「申し訳ないです~」って言ったら

「生きててこそ お世話できるんだから 甘えな!」

「確かに! 死んでしまったらご迷惑もかけられないし~。じゃあ 生きてるから甘えさせてもらいますね~」

というわけで 参加人数もどんどん増え ワイワイとお邪魔することになりました

楽しみ~

 

 

さて 昨日の気の重い会合の話

しぶしぶ出かけた会合の時 声がかすれてしまいました

途中 子芝居をして(笑) 退席しました

あまりにストレスがかかったので 声帯に異常があったようです

夜のリモート飲み会では すっかり回復

気が付けば12時近くまでしゃべっていました

心身って正直なんだなぁ~

 

会いたいと思う人に会うことは 免疫力UPにつながり

そして その逆もしかり ってとこでしょうか

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

一週間経ちました

2025年06月18日 | 日記

 

 

先週 九州土産にKさんから頂いたお土産

楽しい時間の余韻が未だに残ってて Kさんロスです

 

彼女は3人の子育てを終えたあと看護学校に通い 今では看護士として現役で働いています

そのチャレンジ精神は素晴らしい

とても尊敬します

自身のお母様を車で3時間離れた在宅で介護した経験やら 子育ての話やら

9時間で語り切れない話を想い出しています

苦労を乗り越えてきた彼女の20代の頃と変わりない笑顔に 勇気と元気を沢山いただきました

 

 

きっとまた会おうね~

 

 

そんな今日 旧友からサクランボが贈られてきました

美しい佐藤錦

 

そして 娘からは

 

 

父の日にワイン

 以前息子から贈られたグラスで 飲んでみましょうかね

 

沢山の幸せに「たまるかぁ~」

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

二刀流の復活と猛暑の作業

2025年06月17日 | 日記

11時のMBL中継まで せっせと家事を急ぎ 大谷さんの投手としてのドジャーズ戦にくぎ付けでした

残念ながら1失点だけど それにしても凄いスピードでした

これからも無理せず本人がやりたい二刀流で頑張ってほしいですね

夜 Kと一緒に録画を見直します(笑)

 

 

午後からは 業者さんからの呼び出しで 庭木処分の現場に立ち会いました

 

 

 

ビフォー

 

アフター

 

 

 

思い切って切り倒してもらったので かなりすっきりしました

猛暑の中作業をしてくださった3人の業者さんには 頭が下がります

 

 

 

トラック2杯分 処分しました

 

植物さんたち ごめんなさいね

これから間違いなく高齢者になる自分たちは 自分たちで管理できなくなるので 仕方ないのです

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日いち-2025年6月15日

2025年06月15日 | 日記
失敗したと思っていたじゃがいも栽培
予想以上に収穫できました😄
さっそくじゃがバターで食べたらホクホクで美味しかった😃
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする