goo blog サービス終了のお知らせ 

なないろポストイット♬

今年でブログ開設21年目
天国へ召されたハスキー犬の想い出とともに
どうってことない日常をつぶやいています

キッチン吊り戸棚の修理完了

2024年11月28日 | 日記

 

あれから数日後の今日 修理依頼して 直ったぁ~

結局 元の電動に戻ったキッチン吊り棚

 

視界が良くなって ストレス解消した

 

その作業中業者さんに教えてもらったことに 驚き

 

絶対見えない場所に 奴の残骸が・・・・

 

 

見なかったことにしたかった

 

 

仕組みはこうなっているのね ふんふん

 

しかし 停電したら使えない 便利なようで 不便な最新機能だったりする

 

 

今日は月一のワークショップ

初参加のお二人を迎えて賑やかだった

 

 

 

艶かしい里芋に クスっとした

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いもともいもい

2024年11月27日 | 日記

 

いも!

水曜日は孫の送迎日

ママがお迎えに来る前に 孫1号と大学芋を作った

このいもは 患者会団体に無料で貸し出している畑で収穫された

いわゆる「年貢芋」

ほくほくで美味しかった

 

 

 

こっちは もい

 

 

開いている日にちがまちまちな 町はずれのギャラリー

知人が出品しているので 訪ねてきた

 

 

 

 

 

 

とっても小さな 白い空間に12名の作品が展示されている

なかなか攻めた価格設定だ

勉強になったぞ

 

 

 

 

もっと制作時間が欲しい

今とっても描きたい意欲がふつふつ なんだけど

身体のメンテナンス・姉と弁護士の打ち合わせ・孫の送迎・・・

1日30時間は欲しいじょ~

 

いも もいもい じゃなく もやもや な アタシ  なんのこっちゃ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

納品の日

2024年11月26日 | 日記

 

雨の中 カフェに納品に行った

 

 

 

 

 

 

毎日営業しているカフェではない

ここは 特別なカフェ

 

カフェ ド あい

 

 

自作をお買い上げくださった

 

 

そこには 待ってくれていたかのように

シマウマ君が居た

 

 

 

もう一点は お勧めした後輩の蜜蝋画

 

 

自家焙煎の珈琲は深煎りでとても美味しい珈琲だった

 

これからもここの活動を応援していきたいと思っている

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

祝:琴桜初優勝

2024年11月25日 | 日記

 

 

琴桜は 昨年の地方巡業のこの時存在を知った

以来 応援していたんだけど 昨日初優勝したんだって

笑点を観ていたので 見逃した~

これからも楽しみだわ

 

 

TVと言えば 最近唯一楽しみなドラマが「ライオンの隠れ家」

見逃し配信はネットフィリックスで追っかけていて ようやく追いついた

みっくんの演技、秀逸だし 何より最近柳楽優弥君の演技が凄いって思ってて

今後の展開が楽しみだ

 

 

 

 

 

 

昨日の公園のショット

モラルって なんだか・・・

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

笑点の始まる前に

2024年11月24日 | 日記

ボランティアで 午前中は作文コンテストの表彰式に出かける

時間があったので 周辺を撮影

 

 

 

 

紅葉はまだみたい

 

 

 

朝は人もまばら

 

 

 

「受付」? 何の受付なのかしら

 

 

 

ハートを見つけ なんだかハッピーだ

 

 

市内を見下ろす公園で ちょっとだけ ベンチに腰を下ろして眺めて小休止

 

想い出すのは 4年前・・・

 

 

お友達ワンコと初めて会ってここをお散歩したあの頃

 

姫に会いたいな

もうじき命日だわ

 

 

さて そろそろ笑点が始まるぞ

週の最後は 笑って一日を終えよう

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

44th アニバーサリー

2024年11月23日 | 日記

 

ボケボケの画像・・・とほほ

 

 

いつものご近所フレンチで シャトーボーモン

 

 

 

 

 

 

おなか一杯

 

 

そんな私たち夫婦の記念日を いつも忘れないでお祝いしてくれる ソウルメイトに

 

幸せ一杯

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

レトロなカフェ写真教室

2024年11月22日 | 日記

 

隙間時間 午後4時前に Aさんからお誘いを受けた「レトロなカフェ」へ行ってきた

 

 

 

 

隠れ家的な とっても好きなテイストのお店

二人の写真の師匠 U先生とまったり 窓辺から川を眺めながら

夕暮れ時のひと時

 

 

 

 

当然写真談義&撮影会

 

 

U先生に隠し撮りされてた

顔のしわ フォトショップで加工してくんないかな(笑)

 

 

Aさんからも隠し撮りされてるやん

 

 

スマホしか持ってこなかった

 

 

 

 

 

 

だんだん 日暮れ

 

 

 

「風変わりな」という意味の英語が店名のこの店

独りで行っても居心地がよさそう

リピート決定だな

 

しかも オーナーは同じ年で 元銀行員だって

 

珈琲もケーキも美味しかった

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

何十年ぶりのボウリング~!

2024年11月21日 | 日記

 

ジムのお仲間に誘われて レディースdayの木曜日 ボウリングへ行ってきた

え? ボウリングなんて何年振り? 記憶をたどってみるんだけど 思い出せないほどの過去

学生時代は中野駅前のボウリング場でKとよくデートしていたなぁ(遠い日)

最後に行ったのは?子供たちが小学生の頃行った記憶があるけど それって・・・・

 

出張前のKに話したら「100は出せよ」と言われる

集合は9:30

集まった9人 3レーンでスタートした 

最近は自動で計算してくれるのね すごい!(遅れてる

 

 

スタート直後 なんと 1投目で 私はストライク!!!!

 

昔の腕が落ちてないじゃん わたし

周囲の人も 「○○さん やるじゃん」って 思ったらしいけど

その後は散々だった

1ゲーム目は 何とか100

ノルマ達成だな

 

3ゲーム楽しんだあとは 皆さんとランチ会

 

 

地魚定食 ボリューム満点

 

 

 

 

カフェで 二次会(?)

ジムであまりおしゃべりする機会のない方々とも交流でき 楽しんだ

 

 

ただ・・・この後の筋肉痛が心配だ

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日いち-2024年11月20日

2024年11月20日 | 日記

いいいす‼️

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

錆びない人生への心がけ

2024年11月18日 | 日記

LIVE 会場の記念写真が送られてきた

 

昨日は仕事終わりに 昼飲みしていたKとKさん 彼らの二次会に合流して乾杯

なんとそこに Kの元職場の後輩が来店したのには驚いた

Yさん元気そうで何より

その後成り行きから午後7時からのJAZZライブにギリギリセーフで 当日券で入場し 2時間たっぷり楽しんだ

 

My funny valentine [日本語訳・英訳付き]  アリス・フレドナム

 

「My funny valentine 」はとっても好きな曲

この動画のようなテイストではなかったけどセットリストに入っていたのにはラッキー

また 県内外のミュージシャンとのコラボもとてもレベルの高い演奏だった

久しぶりのJAZZ やっぱりいいわ~

 

liveと言えば 1月開催の大好きな久保田利伸さんのliveチケットが当たったぞ~

こちらも久しぶりなので とっても楽しみだ

 

 

ここ数日 とっても不安定なお天気

あすから寒くなるらしいけど 冬眠しないで

様々なアートに触れて ご縁を大切にして

まだまだ錆びない自分でいなきゃね

 

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久しぶりのライブ

2024年11月17日 | 日記

本日ワークショップ
ここのメンバーさんに気持ちほぐされる




その後ミュージックおじさんたちとジャズライブに流れて
更にほろ酔いで心身ほぐされる

新しい出逢いもあり
楽しい一日だった


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今更ですが ローマの旅日記 続きです

2024年11月14日 | 日記

ようやくバタバタなイベントが終わり 家事の合間に 旅の振り返りを記録しよう

ローマ研修旅行 3日目は 自然消滅した古代都市「オスティカアンティカ」へ

紀元前7世紀後半にこんな文明があったとは 驚くばかり

広大な敷地内を 歩いて廻り この日は多分 2万歩前後だった

遠足かな?

石の棺桶

詳しくはこちら

当時から上下水道や浴場や商店が普通にあったのね

こちらは 当時の水洗トイレ

映画 「テルマエロマエ」を思い出した

この木には 野生のインコが生息していた

歩き疲れたけど この研修旅行の社員にとって いわば専門的(土木関係)な分野で とても有意義な遺跡巡りだったと言える

私は 阿部寛のイメージが頭から離れなかった(笑)

車窓から

                つづく

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする