goo blog サービス終了のお知らせ 

まいにち元気

まいにち元気でいられたら、最高やね!

うどん好きのあゆが徒然なるままに
大阪の讃岐うどんを食べ歩き♪

レアな一日でした。 正解は 千日前 「釜たけうどん」

2011-05-14 00:01:22 | うどん食べ歩き


昨日の記事の写真の正解は、こちら!
丼をみれば、たけちゃんとこの2代目丼ってすぐわかりますよね。

今回の問題が非常に難しかったのは、実は!
釜がたけちゃんじゃないんです。
この日、店主はお休みでした。
ちなみに、生醤油(冷)です。

この日は、釜たけ梅田店の店長が釜をやってはったらしい。
(確かそのようにホールのおにいさまがおっしゃってたように思う)
釜たけ梅田は未訪なので、梅田まで行かずして梅田の麺が食べられたことになります。




「生醤油(冷)」ね。


麺のコンディションの違いとか、ひょっとしたら粉が変更になってるかも?しれないけど
参考までに、たけちゃんが釜のときの「冷たい麺」はこちら。






こちらは、ピントが中央より奥で合ってしまってますが・・「生醤油(温)」です。





こちらがたけちゃんの生醤油「温」



ちょっと違うなぁって思ったけど、こうやって比べてみるとやっぱりちょっと違った。
釜で泳いでいる時間が長かったのかな?
開店当初の、釜たけの麺とは違って、今はややふっくら優しめの要素が前に出た感じがありますが
単にヤワヤワってのとや、ちょっとちゃいますねん。


ところで・・・
釜たけへ行くことが最近減ってしまったので時代についていけてませんでした。
全く存じ上げませんでした。



なんや?キムラ君って。
だれやねん???



ラー油をかけたうどんを以前にたけちゃんにチョコットいただいたことがあって、
めちゃくちゃ美味しかったんですが、それがこういう形でメニュー化してたんですね
オーダー率高かったですわ。



ラー油はここで作って保管しておられました



他にも新メニュー発見!

肉ぶっかけ 舞茸天つき



私の頭の中の新メニューは「キーマカレーうどん」だけやったので
相当な衝撃でしたよ。



7年から8年くらい前になるでしょうか。
毎週、毎週通っておりました。
なんせ、息子が今の娘とさほど変わらないくらいの時でした。

全く食べ歩きもしておらず、そんな私たちに
「更科さん(現在の真打)おいしいですよ~」って教えてくれはったんですわ。

おかげで、うどんの食べ歩きを覚えて
今は、年に数回になっちゃいました。


今度は「キムラ君」食べてみようっと♪



コメント (10)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« どぉこだ? | トップ | 私には・・・でした 大阪王... »
最新の画像もっと見る

10 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
わかりませんでしたぁ! (うどんJedi)
2011-05-14 01:01:42
見たことはあるはずと思っていたのですが…

あーっ、言われてみれば!

ところで、私の家ではキムタク御飯が人気メニューになっています。


返信する
Unknown (きしちゃん)
2011-05-14 08:11:16
麺をみて「美味しそう~」って感じたのは、
今回が初めてです。
それくらい、つやのある新鮮そうな麺でした。

やっぱり、基本は生醤油ですよね。
生醤油にスダチで頂くのが
一番好きです!
返信する
うどんJediさんへ (うどん好きのあゆ)
2011-05-14 08:47:34
え?!何それ???!
キム・・・タク・・・
キムチにたくあん???
韓流および日本流漬物の合盛り??????

めちゃ気になるんですけど
是非正解記事をアップしてくださいませ。
なぞかけ付きでw
返信する
きしちゃんさんへ (うどん好きのあゆ)
2011-05-14 08:49:35
新鮮そうって表現面白いですね!
そうそう、ほんとそんな感じです。

これからの季節は特にさっぱり酢橘でいただくと美味しいですよね
返信する
Unknown (ktm3)
2011-05-14 23:47:33
麺の写真見て、どこの店かわからんオレは
まだまだうどんの事が何もわかってない
新参者のうどんブロガーですわぁ

顔を洗って出直してきま~す
いや、うどんを食べて出直してきま~す
返信する
ktm3さんへ (うどん好きのあゆ)
2011-05-16 12:11:09
うどんの麺だけ見てわかるなんて普通出来ないでしょ~!
丼や盛り付けのヒントないと

そんなマニアックになられた日には恐れ多くて近寄れないです(笑)

返信する
これが話題のトリミング (ころりん)
2011-05-17 21:15:26
どーりで、当たらないわけです‥。
返信する
ころりんちゃんへ (うどん好きのあゆ)
2011-05-18 06:35:30
そうで~す!
この記事を作るために、トリミングって方法がわからんと、ああだこうだしているうちにできました。
もう一度ヤレと言われたらまた試行錯誤と思います。

ニュースでなんか聞いたことある言葉やなぁと思ったら、そうか、これやったんや!!
返信する
あゆさんへ (コロン)
2011-05-18 12:42:41
今日は久しぶりのつきろうカレーうどん 最近ここも大人気で11時40分で満席です カレーうどんなど30円値上げされてました 昼営業も11時からになってますこないだ上本町の春菜さんに初めて行ったんですが、いらっしゃいませではなく、ようこそ!って言われてなんか変な感じでした お店の雰囲気 接客 味 値段ってありますよね 私一件だけ城東区の蒲生にある北京とゆう店 酢豚定食650円大阪一安くて美味しいんですが、いらっしゃいませゆってくれないんですがそこは割りきって行ってます つまり愛想がまったくない店なんです お昼も一時間しか営業しないんですがいつも満席なんです。いろんな店ありますよね。
返信する
コロンさんへ (うどん好きのあゆ)
2011-05-19 10:57:36
春菜、長いこと行ってません。
もう2年?3年???平日昼は行けないし、夜は、飲み客多いので回転しないしちょっと食べに行きづらいんです。
蒲生の北京のお話は以前もしてくださいましたよね。
接客の悪さをカバーできるほど美味しいのだから魅力的なんでしょうね。
松原にある綿麺さんも同じような話を聞きますね。だから怖くて行きたいけど行けません(汗)
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

うどん食べ歩き」カテゴリの最新記事