スカート曲げちゃいけないって。
指導対象やって。
そやのに、普通に正門の生活指導の先生の前を通り過ぎてく。
靴下だって、白いのんはいててても止められない。もっと違う色でも。
携帯は、学校内では電源OFFしてカバンにしまう。
なのに、明らかに校内の写真がインスタに上がってる。
昼休みに使ってる。
毎日そんな不平不満を訴えて来ていました。
5月連休明けに、飯盒炊爨というイベントがありました。
クラスの中で交流を持つ意味でも楽しい遠足のはずでした。
ところが
事件は起こりました。
目的先れ移動中のバスの中で、ある女子の携帯が鳴ったそうです。
着信音が明らかに流れた。
なのに!!!!
先生は注意しなかった。
娘は怒り、不信感と失望。
帰宅後、開口一番にその「事件」を報告してくれました。
「なんで先生は注意しないの??」
翌日は、とうとう学校を休んでしまいました。
学校へ連絡し担任の先生へ伝えたところ、
「気づかなかった」そうです。
娘は、聞こえないわけがないと言っていたが
気づかなかったことを責めることも出来ない。
そして、娘へは、気づかなかったのだが指導ができなかったことは申し訳なかったと詫びがありました。
そして、今後気付いたら「みんなの前でなく、先生にだけ後で教えて欲しい。」と。
全体への注意喚起をするからとのこと。
娘は、先生が謝ってくれた事で少し気持ちが落ち着いたようですが
やっぱりそれが不登校再発への引き金になりました。
そして、翌日休んで翌週なんとか登校したものの、今度は数学の小テストで
全く習ったことのない問題が出たそうで
全く歯が立たなかった。
仲良しの2人が「簡単やった」「中学でやったやつやもんな」との言葉にショックを受けてしまいます。
中学不登校だったのだから、習っていないところがあって当然なのに。
受験勉強でも、数学をしっかり立ち向かって得点を上げていっていたし、
小学校から数学は好き。計算も得意。と思っていた娘にとって、「数学落ちこぼれ」のレッテルを貼られた(と思ってしまった)この事実に、
あと少しとうとう気持ちが折れてしまいました。