ずーみんのはがき絵七十二候

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

第22侯 蚕起食桑

2022-05-20 23:35:38 | デザイン書芸

 七十二侯中第二十二侯「蚕起食桑(かいこおきてくわをはむ)」は5月21日から5月25日にあたります。余談ですが私の誕生日はこの時候に含まれています。

 

 

 養蚕には約五千年の歴史があると聞きました。日本では最古の書物である「古事記」に養蚕の記事が見られるそうです。古くから重要な産業だったのですね。

 我が家では「カイコ」と呼び捨てにせず、「おかいこさん」と呼んでいたと思います。おぼろげな記憶でしかありませんが、部屋の真ん中に鈎が吊るしてあって、繭の取引をするときにはその鈎に大きな「さおばかり」をぶら下げて、繭の重さをはかっていたように思います。

 「おかいこさん」は手のひらに乗せるとひんやりと冷たく感じました。後で知ったことですが、カイコは人間の手の温度、36度ぐらいでやけどをするのだそうです。触ってよく叱られました。

 韓国に「번데기(ポンテギ)」という食べ物があります。「번데기(ポンテギ)」というのは「さなぎ」という意味の名詞ですが、特にカイコのさなぎを茹でた昔ながらのおやつです。良質のたんぱく質も期待できそうですね。屋台などで売っています。これは私の数少ない「苦手な食べ物」の一つです。匂いが子どもの頃のフナ釣りの餌(うどん+さなぎ粉)を思い出させるためです。