いつかはスキンヘッド

3x歳にしてそろそろ頭髪がヤバくなりつつある男の、たわいもない独り言&独りよがりの数々。

お誕生日

2007-11-30 | Weblog
今日はkanaお嬢のお誕生日っすね。
おめでとうごじゃりマッスル。

長らくお会いしておりませんが、お元気でせうか?
お変わりありませんか?
それともメチャメチャ変わってますか?(←意味不明)

ワタクシ、ちょいとワケあって本日これから急遽南国へ旅立つため落ち着いてメッセージも書けませんが、せめて飛行機の中でフルパワーでHappy Birthday to Youを歌おうかと思います。たぶんCAさんに取り押さえられますが。
空から歌声が聴こえてきたら、それはオイラです。

いつかまたお会いしたいですね。その時はイジメてください(←変態)。

みんなのアイドル、梨紗ちゃん

2007-11-29 | Weblog
おぉっ、仲間由紀恵と同様「私も28歳なのに誘われなかった」Yuriさんから一気に3記事分のコメントを頂きました。あざーっす。
あのニュースを見た時はYuriさんにメールを打とうか迷いましたが、ショックを受けているかもと思い止めておきました。
会見であの質問の時に「余計な事を・・・」と苦笑していた阿部ちゃんはまさに「山田奈緒子の発言に困っている上田次郎」状態だったのが笑えました。

・・・ってそんなYuriさんが「裸で家の中を走りまわっている」って!
その様子を想像してしまって顔を赤らめた僕を許して下さい。
でも真面目な話、毎日寒いし、インフルエンザもかつてない流行り方をしているとの事なので、充分気をつけてください。裸で走るのはホドホドにして。

梨紗ちゃんがもうそんなにお喋りするとは・・・ウチの会社でオペレーターをやっていた頃から美しい言葉使いで定評のあったYuriさんの血を確実に受け継いでいますね。将来は美人キャスター?確かに大物になりそう。
今年のクリスマス~年末年始はにぎやかで楽しくなりそうですね。

ちなみにコリキは入籍後も全く変わらず大ボケ小ボケをかまし続けています。
Yuriさんからのメッセージ、伝えておきます。

有名人目撃情報

2007-11-27 | Weblog
今朝、出勤途中で俳優の堤真一を見た。

地下鉄を降りて会社まで歩いていた時の事。時刻は8時頃。
信号待ちをしていたオイラの目の前で、タクシーが左折をするべく一時停止した。
後部座席に乗っていたのは堤真一。1人で乗っていて、窓の外をぼんやり眺めていた。

スムーズに左折していったのでせいぜい1~2秒程度しか止まっていなかったのだが、それでもじゅうぶん分かった。
あれはよっぽどのソックリさんじゃない限り堤真一だ。

窓の外をぼんやり眺めている姿すらカッコ良かったよ。

実に面白い

2007-11-26 | Weblog
久しぶりに月9にハマっている。
そう、「ガリレオ」だ。

サントラまで買っちゃった。あのテーマ曲カッコ良すぎ。
ゴリッとしたギターにホーンセクションが派手に絡む・・・ギターもトランペットもやるオイラにとってはたまらない。
ちなみにあの曲は福山雅治が作曲/ギター演奏/ドラム演奏までしているそうだ。

柴咲コウの歌うエンディング曲も良い。
主役が2人ともルックス良くて演技/音楽両方上手い、さらに原作が優れているとくればこれ程強いものは無い。

原作も買って読もうかな。

そうだ、歌舞伎町へ行こう

2007-11-25 | 音楽
「東京国際シネシティフェスティバル2007」の一環として行われた矢野沙織のライブに行ってきた(@歌舞伎町)。
「抽選でご招待」ってのに応募していたら当選しちゃったのねん。ラッキー。

11:00開場だったので、余裕を持ったつもりで10:40頃に会場に着いてみたら既に長蛇の列。焦った。
全席自由だったので心配だったが、なんとか前から5列目/中央近くという好ポジションに座れた。
日曜という事もあってか、会場には親子連れや制服姿の中学生なども見受けられた。

で、矢野沙織。まず驚いたのが本日のルックス。
ここ最近はアジエンスCMの頃の黒髪ロングストレートからガラッと変わって「ショート金髪&パーマ」なヘアスタイルだったのに、今日はまたまっすぐな黒髪になっていた。ウィッグか?
服はヒョウ柄のパーティードレス。このコのファッションは大胆なようでいてピッタリ似合っているところがスゴい。

今回はアルトサックス、ギター、オルガン、ドラムという少し変則的なカルテットによる演奏。
「Confermation」「Parker's Mood」「Now's the Time」など王道な曲満載。
MCは相変わらず苦手なようで「え~・・・あ~・・・」な感じなのに、いざサックスを吹くとバリバリのビバップフレーズが次から次へと饒舌に。
マイク無しでも会場中に聴こえそうなくらいのパワフルな音量もスゴい。
終盤には新宿区立牛込中学校吹奏楽部も登場して「スイングガールズ」で使用された「Make Her Mine」や「Sing, Sing, Sing」などをメドレー形式で演奏。制服姿の中学生の正体はこのコ達だったワケね。このコ達の目に矢野沙織はどう映っただろうか・・・

実はこの3連休のうち、一昨日~昨日はずっと会社で仕事(新しいサーバーとネットワーク機器の設置)をしていたので正直ヘトヘトだったのだが、最後に良いモノが見られて&聴けて良かった。