いつかはスキンヘッド

3x歳にしてそろそろ頭髪がヤバくなりつつある男の、たわいもない独り言&独りよがりの数々。

おむすびパワー

2005-10-31 | 面白ギャラリー
今日の画像は、オイラが崇拝する変態ギタリスト:スティーヴ・ヴァイ大先生です。
なぜ今日の記事が「音楽」ではなく「面白ギャラリー」扱いなのか?



首からおむすびぶら下げているように見えてしょうがないから(涙)。

何?その三角形の白黒のパーツは?
新手のピラミッドパワー?
オイラもぶら下げていい?

お誕生日おめでとうございます

2005-10-29 | Weblog
(内輪向けのメッセージ)

リョウコ先生(←かつてこう呼ばれていた頃もあったそうで)、お誕生日おめでとうございます。
大人の女性の仲間入りですね。

仕事上では「2足のわらじ」状態でとても大変だと思いますが、がんばってね。
これからも、いつでも何でも遠慮なく質問してね。

会社の創立記念パーティーでの、あなたの金髪ヅラ姿・ピンクアフロヅラ姿はとてもよくお似合いでした(笑)。

百戦錬磨のおばちゃん

2005-10-28 | Weblog
親が、お湯を注ぐだけでできる道場六三郎のスープを買ってきた。その時の話。

売り場で、売り子のおばちゃんが実演販売っぽいことをやっていたそうだ。
「ご覧ください。お湯を注ぐだけで、あの道場六三郎さんの味が手軽に召し上がれます。」
みたいな事を言いながらサラリーマン風の男性客に飲ませたところ、男性は堂々と

「しょっぱいな・・・」

とのたまわった。
オイラがおばちゃんなら死後硬直してしまうトコロだが、すかさずおばちゃん

「しょっぱいのは道場さんのせいではありません。お湯の量を間違えてしまっただけです。

と切り返した。
親は「おばちゃんあっぱれ」と思いながら買ってきたという。

飲んでみたけど、おいしいよ。お湯の量を間違えなければ。

禁煙体験記

2005-10-27 | Weblog
未成年はたばこ買えません 08年からカード識別導入 (共同通信) - goo ニュース

ずいぶんめんどくさい事になるんだねぇ。良かった非喫煙者で。

と言っても、昔は吸っていた。しかもちゃんと20歳過ぎてから(←変に真面目)。
やっぱジャズマンには「酒」と「タバコの煙」が必須だと考えていたから。

フィリップモリス、マルボロ、セーラム、マイセンライト、キャスター・・・気まぐれで銘柄をコロコロ変えていたら、当時好意を寄せていたオネーサマに

「タバコをコロコロ変えるヤツは女もコロコロ変えるのよね。」

と言われ、いたくショックを受けた。それ以来マイセンライトばかり吸っていた。

でもある日ふと、女の子と抱き合った時にタバコ臭いと思われたらヤだなと思い、それ以来「吸う気がしなくなった」。
「やめた」というより「吸う気がしなくなった」ってのがポイント(?)。不純な動機だ。

別に女の子が吸うのはぜんっぜん気にしないんだけどね。