さて、今日は「データアップロード(MySQL PostgreSQL)」のお話。たくさんのデータがあれば。それを入力する労力も半端ではないわけで、いかにして入力するかが重要ですね。
入力する人がたくさんいて、それぞれが自分の管轄のみを入力するというのが一つの方法でしょう。先日お話しした「カテゴリ毎に管理人がいる」場合がこれに属すると思います。
管理人が一人だったら・・・入力フォームにいちいち入力して行くのは気が遠くなるかも知れません。そういう場合は、決まった形式のテキストデータファイルを用意して、一挙に更新した方が効率がいいでしょう。DB版プロフィールメーカーでは、タブ区切りのテキストデータをアップロードして、全件一度に更新することが可能です。詳しい形式についてはここではお話ししませんが、実際のファイルはこんな感じです。これをアップすると↓のような確認画面が出た後、実際に更新となります(サンプルでは、実際に更新するスクリプトは省いてありますので、お試しいただけません)。

サンプルのデータも自動作成させたテキストデータをアップロードして入力してますよ。私一人ではとてもやってられませんから(笑)!