goo blog サービス終了のお知らせ 

【 ぶっち斬り 】

『かつお祭』の名物司会者ダミ声みぞぶちけんじの土佐弁ブログ
彼の愉快なお喋りと温もりに触れてもらえたらと思います^^

ぜよ、ぜよ、言わんぜよ

2010-01-10 10:28:01 | Weblog
空前の土佐&龍馬ブームやねぇ

高知県じゃ、かいらしいイメージキャラクターを配して
『土佐・龍馬であい博』と、銘打って1月16日から来年の1月10日まで県内4会場で観光客の皆様をお迎えするがやと、ぶっちんく(家)にまでパンフレットが送られてきたちや(笑)

を観よったち、えらい龍馬さんが増えたもんよ

ソフトバンクのCMでも高知県に向かい、桂浜でロケしちゅうやいか
あの汽車〔ディーゼルやき〕で、みかんをくれるおばあちゃんの台詞
「あんたら、よぉ似ちょうね」は、土佐弁じゃなしに幡多弁〔高知県西部〕やきね

高知県中央部の、いわゆる土佐弁やったら
「あんたらぁ、よぉ似ぃちゅうねぇ」に、なりますらぁ

えへん〔龍馬流(笑)〕

遂には、アイドルまで龍馬さん
「初売りにエグぜよ~」と言う、大阪発動機〔古~っダイハツ工業㈱やきね〕のエグゼの香取龍馬の土佐弁は好感が持てたよ

何でもかんでも
「…ぜよ」にしたら、土佐弁みたいに思うかも知らんけんど、
「…ちや」
「…ねや」
「…がやき」
らぁ様々やきに、ご注意くだされ〔何に?(笑)〕

去年の春先にCMで流れよった、大沢龍馬の土佐弁には唸ったみぞぶちけんじ


たっちんのおでん

2010-01-09 07:52:01 | Weblog
冷やい日にゃあ、おでんが恋しい

たっちん〔Bやんという立ち飲み仲間が命名(笑)〕は、えい

何より酒屋さんが、やりよりゃ安いがちがう

近所の須田さんの、おでんを見せちゃおき(見せてあげるからね)



透き通った鶏ガラだしに浮かぶ厚揚げちゃん

筍も年中、泳ぎゆう(笑)

缶ビールを手酌でコップに注いで、ぐびっと呑んだ瞬間に
「生きちゅう」を実感して、一日の疲れが癒される

更には、肴にするなら



『うにくらげ』100円
ちっくと醤油を落といて爪楊枝で掬い上げる(^3^)/

あぁ今日も疲れとしんどさを、ふて(捨て)らいても~ろた(笑)

このお店で、千円以上の会計したら足がもつれるみぞぶちけんじ

あぁはは~( ̄▽ ̄)b

指摘すること、しちゃること

2010-01-08 09:57:45 | Weblog
イベントの帰り道に大きなスーパーに寄った時のことよ

レジで会計済まいて歩きよったら、柱の横で話しゆう若いキャリア風の女性がおった

よぉ見たら、柱のコンセントから電源を引っ張って充電しもって“営業トーク”しよりゃあ

「こりゃあおまんのしゆうこたぁ立派な泥棒になるぜよ」言うたら

「あっ、誠に申し訳ございません
じゃった…

以前に、まっこと被害額1円の窃盗罪で逮捕されたおんちゃんがおったきねぇ


ほんで、新快速に乗ったら高校生ばぁの若い衆が、わぁわぁ言いもってペットボトルのジュースを飲みよった

駅で降りしなに足下に、置いちゃあった彼等の空のペットボトルを指さいて
「お兄ちゃん忘れもん」言うたら

「あっ、ありがとうございますすみません忘れてました(^o^ゞ」
じゃった…

誰かが、指摘&忠告しちゃったら……


まだまだ世の中棄てたもんじゃないと、思ぉたけんど、うるさい親爺みたいな…とも思ぉたみぞぶちけんじ

げっ(_´Д`)ノ

どんな味じゃっつろう!?

2010-01-07 09:47:26 | Weblog
今までは、生ジュースを飲むにゃあ阪神電車の梅田駅を降りて行たくに、スタンドがあるきに楽しみやった


今ら、おけいはん京橋駅の上り線ホームにも出来ちゅう


清潔なし、サイズも色々よ

ネーミングも楽しいがね

気に入ったは、これよ



『初恋レモン』と来た(笑)

ぐびぐび飲んでみたけんと、古い話やき…どんな味やったか青春時代をよぉ思い出さざったみぞぶちけんじ

確かぁ酸ゅかった様な…

名車に跨がる女の子

2010-01-06 10:10:06 | Weblog
高槻市郡家〔ぷっちくんと出会った辺り〕で、颯爽と日本が誇る世界の名車
『HONDAスーパーカブ』に乗った女の子に逢ぉた



顔出しやったけんど、なかんなかかいらしい女の子じゃった

「こりゃあ整備不良に、なりゃせんかよ

「知らへん(笑)捕まったことも、あれへんしあはは


話に付き合ぉてくれたお礼に『ぶっち札』を渡いたら
「ぶっちぶっち」を連呼して喜んでくれたちや

ひょっと今度、再会出来たらこのステッカーをバイクに貼っちゃおと企んだみぞぶちけんじ



あはっ(^o^ゞ

念願のオムライス~

2010-01-05 10:26:06 | Weblog
新春恒例のラーメン屋さんのお手伝いをさいてもろた

【二両半布施駅前店】で、今年は“お昼の部”の足を引っ張る(笑)助っ人に


開店時間11時の二時間前には入店して仕込みから、やらいてもろた

ぐっすり(沢山)お米を磨いだら、餃子を巻くがやき〔こりゃもちろん機械やけんど!(笑)〕唐揚げ、焼き飯の仕込みをを睨みもって汗だく

開店と同時に、お客様が押し寄せた

初詣帰りの家族連れやら、一杯加減のおんちゃんやらそらぁ怒涛の如くの数時間やったぁ

待ちに待って待ちかねた、“まかないタイム”(笑)

プロの厨房機器の火力で、作らいてもらいたかったチキンライス



たっぷりの玉子を載せたら、ふわふわオムライスの完成です




「うちはスーパーアルバイターに支えられてます」とN村店長が言うスタッフの見事な動きに感心しつつ、次回は絶品の
『旨肉ラーメン』を、やっつけに来んといかんと思いゆうみぞぶちけんじ

どの口が、言いゆう!?

2010-01-04 09:45:26 | Weblog
子どもの時分こじゃんと“わりことし”(悪戯っ子)やったぶっち

悪戯のへたな言い訳しもって、唇をとんがらいて(尖らせて)お袋に
(^3^)「こ~んな口よ
じゃぁと言い返したら、親父の

にっぺぇ~(しっぺ)ひとぉつ…」

「はいっはいっ

腕捲りしもって一目散に、声の元へ走る

ぶっちんくへ、遊びに来ちょった友達にも天誅が下る(笑)


さて、JR高槻駅の市営バスターミナル〔いっひっひのお婆ちゃんの話題覚えてくれちゅう?〕で、見付けた行き先表示板

「何な、この行き先は



ほんで、吹き出いた
やっぱりあったこっちのバス停も



ぶっちの、こっちの口は雀ちゃんが痙攣しますき(笑)おほほっ


“災いのもと”が、商売道具やきに…

『喋りが達筆』になるトレーニングを、このブログでさいてもらいゆうみぞぶちけんじ

間に合ぉたぁ!

2010-01-03 10:36:45 | Weblog
お正月に間に合わいちゃおと、年末から白菜一箱買ぉてきて
『ぶっち漬け』を仕込み始めた



一週間ばぁ塩水に漬けて、重しだっけで半分以下になったら“本漬け”作業よ

たっぷりの鰹粉にスライスしたにんにく・昆布・するめ・鷹の爪にお塩をまだ厚い部分に当てる



更に待つこと一週間

ぺっちゃんこで見映えは悪いけんど味があるきに
『ぶっち漬け』よ(笑)



好みのサイズに刻んで、ちょびっとのお醤油に鰹粉をかけたらが進むくん



今回は、最近気に入った赤穂のお塩を使ぉてみまいた自己流シェフみぞぶちけんじ

ちっくとだけ、お塩が多かっつろうかぁ

新規(新品)で、おNEW

2010-01-02 11:01:01 | Weblog
ぶっちは歩き方が悪いろうかぁ?

根性と一緒で、腰もいがんじゅう(歪んでる)がじゃおか(笑)

毎日毎日歩いて、ふと見たらがぼろぼろになっちょった

買い物サイトを見ても、お気に入りの26半のサイズが、ず~っと売り切れやった

ほいたら同じメーカーから型違いが出ちょった

メーカーが同じやったら、木型も一緒のはず

ゲットした~



やっぱり、ぴったりじゃあ

けんど、せっかくやき…

元旦から履き始めた小市民のみぞぶちけんじ

あはっ



ぶっちの年越し麺

2010-01-01 10:01:19 | Weblog
除夜の鐘を聞きもって…

お蕎麦を戴く

けんど、ぶっちは温いお蕎麦が苦手

『年越しうどん』にした



ちょっと豪華にしてみた

天ぷらに玉子、とろろ芋を掛けてゴージャス・ヌードルの完成です

つぅるつる

これで、原価150円しちゃあせんきやったもんよ

ほいたら、今年も
「太~く長~く」のお付き合いをの、みぞぶちけんじ