goo blog サービス終了のお知らせ 

大船渡市体育協会 Weblog課

教室、大会の案内、筆者のひとり言ナド②書いちゃいます(*´▽`)
皆様のコメントお待ちしております。

農協サッカー県大会

2010年10月18日 | その他

おはようございます

先週の金曜日、土曜日は

農協のサッカーの県大会の主審+副審

をこなしてきました

金曜日は雨が降り、土砂降りの中

審判をこなし(PK戦まで突入した試合もあり

寒い思いをしてきました

土曜日は晴れましたが、グラウンド状態が悪く、

筆者が走るライン沿いのみ水溜りな

カンジでした

しかし、農協の大会のようなほのぼのとした

試合には憧れますねぇ

筆者はガチンコの試合しかしたことがないので

笑いありの試合なんてしてみたいです


婦人の家まつり準備着々

2010年10月13日 | その他

こんにちは

来週の23日(土)~24日(日)に

大船渡市民体育館にて

「大船渡市産業まつり」が行なわれます

大船渡市のほか友好姉妹のおいしい食べ物など

たくさん堪能できます

筆者のオススメは

九州は鹿児島の黒豚串焼

筆者は何気に毎年食べてます

だっておいしんだもん

今年も食べれればいいなぁなんて

淡い期待を抱いております

それと同時に向かいの

大船渡市働く婦人の家では

婦人の家まつりなるものが

行なわれます

普段、婦人の家を利用している団体の

出し物の発表があったり、

展示してあったりと賑わいます

日曜日にはバザーがあったりするので

ゼヒ立ち寄ってみてはいかがでしょうか

そのための準備を今日行ないまして

まずは軽運動室にステージを作成いたしました

昨年度はこの時期に肩を脱臼しておりまして

作業を何一つできませんでしたので

今年は頑張るぞ

なんて心に決めておりました

とりあえず、ステージも作り終わったし、

白いパネルとその脚も運び終わったから

明日の作業はちょっぴり気楽になるかなぁ

明日は長机を運んだりしなきゃいけないのですが

まぁ、なんとかなるでしょ

と、ゆーことで明日もがんばっていきまっしょい


飛鳥Ⅱが・・・

2010年10月06日 | その他

おはようございます

今日は大船渡港に豪華客船の

飛鳥Ⅱが寄港しています

近くで見るとホントにドでかい

「こんな船で釣りでもしたら・・・」

なんて考えている筆者のレベルって一体

実際は釣りなんかできないほど

でかいんですけどね

この飛鳥Ⅱは今日はずっと大船渡港に

いまして、明日のお昼に出港するそうです

今日の夜はライトアップなどされ

華やかな大船渡湾になりそうな予感です


来月の予定は・・・

2010年09月29日 | その他

おはようございます

月日が経つのは早いもので、

明後日にはもう10月になってしまいます

ついこの間まではあんなに暑かったのに・・・

あの暑さが懐かしいなぁ

スポーツの秋の筆者の予定は

といいますと、毎週土日には何かしらの行事が

組み込まれています

まず、10月2日(土)は「高齢者スポーツ交流大会」が

そして、10月3日(日)は「スポーツ少年団野球新人戦」

+「岩手県社会人サッカーリーグ戦」が。

 

3連休の10月9日(土)は「キッズリーダー養成講習会」が

そして、10月10日(日)は「町民運動会」へ、

10月11日(月)には「陸前高田市町杯フットサル大会」が

行なわれ、筆者はすべてに参加します

 

次の週の10月16日(日)は「JAのサッカー県大会の審判」で

10月17日(日)は「岩手県社会人サッカーリーグ戦」です。

 

続く10月23日(土)、24日(日)は「婦人の家まつり」の

お手伝いをし、

 

10月30日(日)は「市民体育大会サッカー競技(8人制)」

が行なわれ、参加します

 

そのほかに平日には教室の閉講式が2つ、

キッズの巡回指導が5つ入っています・・・

 

ずらっと予定を並べてみると、ちゃんとした休みを

もらえるのは、10月30日(土)のみ・・・・・・・・

9月に続き10月も休みがほとんどありません

筆者ゲッソリしちゃうんぢゃないでしょーか

 

誰か筆者に癒しをください・・・


キッズスポーツチャレンジin星座の森

2010年08月27日 | その他

おはようございます

筆者は明日から泊りがけで

「キッズスポーツチャレンジ」という

体育指導委員の行事に行ってきます

今回は種山・星座の森にてキャンプです

キャンプといいますか・・・朝昼晩と

ウォーキングばかりします

まずは、道の駅から、星座の森まで

とりあえず歩きます

そして、チェックインをしたら次は

森の中を散策します

夕飯を食べたら、今度はナイトウォーキングです

朝起きたら早朝ウォーキングをし、

午前中には物見山までウォーキング

お昼に流しそうめんを食べたら帰ってきます

なんと言いますか・・・歩きまくります

まず熱中症にならないように

水分補給をたくさんしながら乗り切ろうと

思っていますガンバレ筆者

 

そーいえば、明日って大曲の花火大会

なんですよねぇ

種山から花火見えないかなぁ

夜に物見山に登って見てみようかなぁ

まぁ見えないだろうなぁ・・・

仕方ないので花火の変わりに

満点の星空を堪能しましょうか

晴れれば種山から見る星空は

サイコーにキレイです

それは地震を・・・いや、自身を

・・・・いや、自信を持って言えます

 

皆さんも機会があれば見てみること

をオススメします

筆者のオススメは秋の夜空ですねぇ

雪で覆われる前の種山から見る

星空はなんとも言えないですねぇ

まぁ、まだ秋ではないですが

筆者も、またその頃に行ってみたいなぁ

なんて思っております (・・・誰と