goo blog サービス終了のお知らせ 

大船渡市体育協会 Weblog課

教室、大会の案内、筆者のひとり言ナド②書いちゃいます(*´▽`)
皆様のコメントお待ちしております。

インディアカ教室

2011年11月29日 | スポーツ教室

おはようございます

春にオープンカーで

走り回り車内が花粉まみれに

なりました

どーも筆者です

来週月曜日から

「平成23年度インディアカ教室」が

開催されます

今回は毎週月曜、木曜の週2回で3週間

計6回行なう予定だったんですが

学校側の都合により、

木曜日が使用できなくなり

月曜日だけ開催することになりました

しかし、回数を減らすワケにはいかず

毎週月曜日のみ計6回行うことになりまして、

日程が12月は5日、12日、19日、

1月は16日、23日、30日とゆーカンジになります

時間は19時から21時までで、

会場は大船渡東高校第1体育館で行ないます

受講料は500円かかりますが、

保険料なのでご理解をお願いいたします

 

・・・なんか久々に仕事関係のブログを

更新している気がします

 

「オレ、マジでサッカー好きなんすよ」

 

では


昨日は・・・

2011年11月17日 | スポーツ教室

おはようございます

筆者が風になる前に

大船渡中が風に吹かれてます

どーも筆者です

昨日はイチ大船渡市民である

前事務局長がお見えになりました

たまに筆者のブログを読んでいるらしく

「個人的な事が多いんぢゃないか

などと、話していました

筆者は結構体協に関する行事の

ブログを書いているという自負がありますので、

あまり、気にも留めていませんでしたが

まぁ、毎日見ているのではないと思うので

たまたま見た時にサッカーの事書いてたり、

独り言書いてたりしたんぢゃないのかな

と思ってます

しかし、これは市民の声として筆者の心の中に

とどめといて、さらに役立つブログを

おもしろおかしく更新していければと思っています

これからもたくさんのご意見お待ちしております

そしてこのブログを楽しみに待っていて

いただければなと思いますので

変わらぬご愛顧をよろしくお願いいたします

 

「オレ、マジでサッカー好きなんすよ」

 

では


テニス教室終わりました

2011年10月24日 | スポーツ教室

おはようございます

綾里の風になって

どーも筆者です

昨日はテニス教室の閉講式が行なわれました

9月頭から毎週日曜日計8回行われた教室ですが

なんと1回も天気が荒れることなく

中止回数0という記録を打ち立てました

すばらしい

筆者晴れ男です

筆者はナゼかテニス教室の受講生になってました

5回ほど受けたんですが

(そのうち2回は1時間以上遅れて受講しましたが・・・

筆者の上達ぶりに、ほかの受講生は

ホントに5回目と、疑いの目を向けられました

しまいには、秋田で東北大会に出ないで

テニスの練習してたんぢゃないの

なんて言われる始末・・・

ちゃんとサッカーしてました

そんなテニス教室の受講生は

今後もサークル活動として続けていくそうです

筆者も時間があればゼヒ参加して

テニスの腕を磨いていこうかと思います

目指せウィンブルドン

ってそこまで行けるとは思ってませんが

しかし、人並みに打てるようになりたいです

 

「オレ、マジでサッカー好きなんすよ」

 

では

 

またしてもテニス好きな人のブログになってしまいました


今週は閉講式

2011年10月21日 | スポーツ教室

おはようございます

筆者は大変なモノを盗んでいきました

あなたの心です

筆者です

明後日の日曜日はテニス教室の閉講式です

9月初めから行なわれていたテニス教室も

次がラストでございます

昨年まで使用していたテニスコートが被災し

B&G海洋センターのテニスコートを使用して行ないました

震災の影響か、場所の問題か受講生は少なかったんですが、

筆者もたまに混ざりながら、無事に8回を終了することができそうです

まぁ、筆者のことは上達してませんが、

楽しかったので、今後もテニスを続けていきたいと思います

 

「オレ、マジでサッカー好きなんすよ」

 

では


弓道教室ですが・・・

2011年10月04日 | スポーツ教室

おはようございます

東高弓道場の風になって

筆者です

今日は弓道教室開講式・・・

・・・なのに、資料等の教室の準備を

一つもしてませんでした

参った

弓道教室より後に開催される剣道教室の

修了証を先に作ってました

今考えると、順番逆だよ

ブログには今週の予定とか書いちゃってるくせに

肝心のところが抜けている筆者

しかし、そんな自分が好きな筆者

ナルシストちっくな筆者

とゆーワケで今日は資料作りに精を出したいと思います

 

「おれ、マジでサッカー好きなんすよ」

 

では