goo blog サービス終了のお知らせ 

中国語学習と邪馬台国研究と家電修理等

中国語学習が大好き
邪馬台国研究が大好き
家電修理大好き

中国語でどうぞよろしくは

2005-11-29 16:22:38 | 中国語学習
請多関照【チン・ドゥオ・グァン・ジャオ】といいます.
(請→どうぞ~して下さいと頼む文の頭に付ける)
(多→多くの)
(関照→面唐ゥる)
【直訳】どうぞ、沢山の面唐ゥて下さい。
始めましては初次見面【チュウ・ツゥ・ジエン・ミェン】
(初次→初回、初めて)
(見面→会う、顔を会わせる)
【直訳】初めて会います
中国には日本式挨拶の〔始めまして〕・〔どうぞよろしく〕
と言う挨拶は無く
これは日本語の文をそのまま中国語で言い換えただけの
日本人が考えた言い方で
文法的には正しいが・・・・・中国人同士は使わないとの事。
中国人も日本人と話すときだけ使うと言ってました。
私の解釈としては日本語でも地方から東京に来て生活すると漂準語を喋べざるえないが、地方に戻った時に標準語を喋ると何気取ってんだよと言われてしまう事があるが、地方の人には標準語は堅苦しいく余所余所しい言葉の様です。
それと同じで中国人にとって日本式言い方はカッコイイ言葉と認識しているが
ちょっと堅苦しい言い方で
同じ中国人同士だと何だか余所余所しいと言ってました。
大家、幸福得幸福的博客、請多多関照。