goo blog サービス終了のお知らせ 

八面山だより

八面山 神護寺からのお知らせ&日常

忌中ハガキ

2023-12-23 09:23:43 | 日記
古い信者さん達が高齢化で、亡くなりました。とのおハガキを貰うと「はあ~。そうなんだな。最後のお別れをしたかったなあ。連絡欲しかったなあ。」とお寺から感謝のお参りをさせてもらいます。

コロナ禍になり亡くなりました。というご連絡がない事が増えました。
家族葬になったからです。

神護寺は信者寺なので他の檀家寺さんがお葬式をします。
なのでご連絡をいただいたら、サーッと枕経にいかせていただきます。

檀家寺のお坊さんと被らぬように。


檀家寺の方も神護寺での信仰を知ってる時は
、一緒に通夜とお葬式にも参列して拝ませていただきます。

今年も小さい頃は毎日のようにあってた方々のお別れがありました。

仕方ないことだけどコロナ前は施設に会いに行ったり、病院に会いに行ったりと交流があったんですが〜仕方ないんかなあ。

私達の結婚式ではマイクを握り炭坑節を歌って皆で踊ったのはオバちゃんらしく賑やかでした。
昨日ハガキが来たから、こちらから参らせてもうね。
仏の世界で親族と楽しく歌って踊ってるかなあ?
孫がオバちゃんの、夢を叶えたと何年か前に言ってたから〜嬉しいよね。
人生色々大変でも、拝んで乗り越えてた、オバチャンたちの姿は本当に信仰の強さだと思ってます。

おやまに来たら、足が動く。

とお滝の水を汲んで波切不動様で拝むオバチャン。
きっと最後の時は波切不動さまがお迎えに来てくれたことでしょう。

沢山の同行さんにもあえたかなあ。一緒にお参りしてそうだなあ~🙏🏼

🙏🏼南無大師遍照金剛🙏🏼

枕経は、亡くなる前に死とは怖くないよー。仏様が導いてくれるよ。と上げるお経です。
本人さんの横で唱えられない時はお寺からあげさせてもらいます。



最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。