goo blog サービス終了のお知らせ 

八面山だより

八面山 神護寺からのお知らせ&日常

家族が集う

2025-04-14 09:25:22 | 日記
父の法事前後は妹達が帰ってきて楽しかったです。
母も生き生きしてました😁
うれしいですよね~子どもとの時間は😌
チョットして時間ですがカフェにいったり。買い物にでかけたり。


親になるとわかりますね。

私の家族を温かく迎えてくれる今の家族特に旦那様には感謝🙇

妹と母と温泉一泊に行くときは留守番してくれます。

昨日信者さんとの電話で「遺してくれたものを守るって大変よねー。私も家を建ててコレを守るって大切やし大変とわかったよー。お寺は大変よね😌けど日華先生、ソロソロお寺での旅行とかなんか楽しいこともしようよ。」との提案をいただきました✨
「今同世代の信者さんと話すのとか楽しいもんね」と。

確かに!「いま、線香作りの準備中まってねー。」と伝えました🙆
そして「なんか、提案して😄」と言うと「オッケー!!高野山行きたいなあー。行こう!!」と。
うれしいでね。

生きてくの大変だけど、愉しむことも大切です。

法事をして家族が集うと、お金もつかいます。
けど良いお金の使い方だなあー。と思うんです。

日頃は辛抱して貯めて、甥っ子姪っ子を楽しませることに使ったり。
美味しいものを食べる。
地元でしか食べられない物を食べさせたり、ナマコや鳥刺しは売ってないとのことでした。 

法事に来た方々を、もてなす。
こられる方も美味しいお供え物など持ってきてくれる。

日頃会うことのない親戚との他愛のない会話や近況報告。

妹たちも少しづつ帰省期間もズレて皆集まれてのは法事当日だけでしたが、昨日最後の妹も帰省してチョッピリ寂しいです。

今日から平常にもどる。

家族が近場に住んでる人はいいなあー。と思います。
住んでる人たち当事者は「しゃあしいよー。」と言ってましたが。



家でのたこ焼きや鍋など、大人数ですると楽しいですね。
今回は、まだ寒くてバーベキューは無しでしたがたこ焼きパーティは楽しかった。

大阪出身のインゲさんが、案外下手なのです。
「たこ焼き昔は安かったから
オカンがよー買ってきてて家では面倒くさいから作ったりせぇーへんよー。」と。
負けず嫌いです😌

たこ焼きだけでなく、シーフードミックスやソーセジやイカ明太も美味しかったですよー。

家族でタコパー。
おすすめです。





最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。