goo blog サービス終了のお知らせ 

八面山だより

八面山 神護寺からのお知らせ&日常

火祭り 8月16日火渡り

2017-08-10 08:53:45 | 日記
お昼12時からは本堂にて盆供養。
5時くらいから柴燈護摩(火渡り)

添え護摩には御不動様の剣のお守りがつきます。



火祭りに向けて昨日は安心院の総代さんの木を頂きに足元の滑るなかお手伝いありがとうございます。

昨年までは総代さんが一人で木も竹も準備してくれてました。感謝感謝です。

火祭りには信者さん沢山のお力でできてます。お時間ありますかたはどうぞご協力宜しくお願いします。


暑いので皆さんお気をつけてください。

弁財天サンの日 巳の日

2017-08-10 08:36:34 | 日記


弁財天サンは女性が信仰する事がおおいです。

子供の事、旦那サンの仕事の事と他者の願いが女性には多い。

家族のお参りをする男性はなかなかいません。

男性で家族のお参りを続けらるかたは、何十年も必ず毎月されるかたが多いです。

なので急に来なくなると佛の世界へ旅立たれた。

と言うことも沢山あります。


家族には言わずにお参りしてるので家族はお寺から電話すると。

ビックリされます。

『父が毎月お参り続けてたんですね。わたしはすっかり悩みを忘れてたのに。親はありがたいですね。』

といった感じです。男性はあまり喋らないのでですね。


女性は家族に一日の出来事を話すので伝わってます。


弁財天さんには皆さんが色々なお供えものをされます。

様々な願いを込めて。


家族の幸せが自分の幸せ。

自分自分でなく他者のために祈るのもよいですよね。