Zechoesの旅

旅行のエピソードと写真

USB電源作ってみました

2023-08-14 16:42:15 | 街の電気屋さん

◎最近はUSB電源で動く物が多くなってきたのでチョット遊んでみました。


◎今回は電子工作と言うより電子モジュールに電池を付けただけです。
これは1.5Vの乾電池1本で5VのUSB電源を作っています。


◎このモジュールは電圧を上げるDC-DCコンバーターで0.9v~5Vの入力で
5Vが出力されます。
安価なので10個も購入しましたが、これで色々遊べるかも・・・


◎あらぁ、USB電源の手持ち扇風機です。
本来はパソコンのUSB端子に挿して使う扇風機ですが、これなら手持ちで
移動しながら使用できます。(使う人はいないと思いますが?)


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 光線物体検出器 | トップ | 古い機器の不思議1 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

街の電気屋さん」カテゴリの最新記事