【9月26日、27日】 (9日目、10日目)
◎カナダツアーの最終日
ホテルのレストランで朝食時、滝の上から
日が昇ってきました。
◎朝食後、ホテルの周りを散歩
Zechoesはよく歩く
◎ホテルの真下がテーブルロックです。
◎時間が無くて乗れなかったインクライン・レールウェイ
◎ホテルはOKギフトショップとミノルタ・タワーの
脇にあるエバンシー・スイートでした。
これから帰国のためトロントへ向います。
◎トロント空港(10時40分ですね)
◎空港内のオブジェ
◎出発ロビーでもパチリ
(添乗員さん楽しい旅をありがとうございます。)
◎AC-001便で成田まで12時間45分 長いよね
◎カナダ航空の機内食はあまりです。
◎機内で寝るためワインをもらったり
◎映画を見て時間をつぶしながら
長時間のフライトもあまり気にならなくなりました。
◎食事ばかり出てきて、養鶏・養豚状態の中、またまた
サンドウィッチが・・・もう食べられないよ
◎その後、なんとカップヌードルが
これはスゴイ、食事に興味を示さなかった周りの人も
一斉に食べ始めました。
◎アメリカ産のカップヌードルですが、日本産と同じで
今回の旅で一番おいしい食べ物が最後に出てきたので
感動しました。
◎成田到着、京成線やJR線のりばの案内を見て
ほっとしました。
◎ツアーに参加された周りの方も親切でやさしい人達なので
たのしい旅ができました。
(行きたい旅、見つかる。)トラピ○クスの旅でよかった。
「おわり」 「ナイアガラTOP」 「カナダTOP」
◎夕食後、添乗員さんのご好意でスペシャルツアーを
企画してくれたので参加しました。
(夜のカナダ徒歩脱出ツアーです)

◎この橋(レインボーブリッジ)がアメリカとの国境です。

◎出国の目印は橋のもとのこの塔が目印です。
カナダ出国は25セント×2枚(50セント)をを入れて
回転バーを押すだけです。


◎橋を歩き国境へ、まだカナダです

◎カナダ側の夜景

◎橋の中央部(国境)です。

◎おいおいアメリカに入っているよ


◎アメリカ側の景色

◎アメリカに入国せず戻ります。

◎アメリカ滝がライトアップされているのでパチリ

◎色も変わるのです。

◎全て手持ちで撮影のため大変

◎虹色

晴れた日には滝の上に虹


◎ハードロクカフェのイルミ

◎カジノもあるのです。
夜の散歩でキョロキョロ状態


◎ホテルに戻り部屋よりカナダ滝をパチリ
花火

カナダツアー最後の夜です。

「つづく」 「ナイアガラTOP」 「カナダTOP」
【9月25日】 (8日目)
◎午後はナイアガラ・オン・ザ・レイクと
ワーナリーの観光です。
途中、花時計を発見
◎バージンロードの長さが2mで
9名が入場できる小さな小さなチャペル
◎ナイアガラ・オン・ザ・レイクの駐車場で見た
二階建てバス
◎クイーン通りに向う途中見かけた円形の教会
◎写真中央のピンク色のビニールは新聞です。
新聞は玄関前の歩道に置かれていました。
◎クイーンズ・ロイヤル・パークから見た
オンタリオ湖(まるで海です)
◎沖の方の水の色がちがいます
◎証拠写真をパチリ
◎クイーン通りの時計台
◎英国風の家が立ち並びます。
◎観光用の馬車、絵になるね
◎トレックのタンデム車
(Zechoesの趣味の世界です)
◎スマートにgood4you!と書かれています。
good for youを数字を入れて表現するのが
流行っているのかな?良かったね
◎ワイナリーに向う途中バスの前にカッコイイ車が
ランボルギーニですよ
◎イニスキリンのワイナリーを見学
◎これがブドウ
◎畑の形が日本のブドウ畑とは大違い
◎ブドウを搾る桶
◎貯蔵する樽
◎アイスワインも種類が多いですね。
◎ワイナリーを見学して、ワインを買って、
このバスで帰ります。
「つづく」 「ナイアガラTOP」 「カナダTOP」
【9月25日】 (8日目)
◎霧の乙女号乗船のためチケットうりばを通過
◎おれれぇ、この船で滝に挑戦ですか?
◎青い集団が、不気味です。
◎乗船開始
◎ハハも余裕のよっちゃん状態です。
◎船が走り出すと皆さんチョット心配そうなカンジ
◎しぶきがかかってきたぞーー
◎レンズも濡れてきた(24ミリF2.8一本のみ)
◎滝のしぶきへまっしぐら
◎目の前に滝がぁがっぁがぁ
◎滝の下は大荒れでぇす。
◎ミストの洗礼を受けて
◎青い軍団は恐怖のミストに向け出航するのです。
◎我々の船も無事戻ってきました
◎あんなにビショびしょにいじめられたのに
皆さん平気で記念写真を撮っています。
◎ハハも当然笑顔でパチリ
◎チチの戦いのスタイル
100均の白カッパの上に、青いカッパ+カメラ用のカッパ
を頭からかぶりレンズ先だけ出ています。
宇宙人と戦うのかよぅ 後ろは核シェルタ
◎Zechoeの乙女号ファッション
ハハはゴム長(日本から持っていった)
ご苦労さんま
◎チチはビーサン、
カッパの重ね着ファッションの割りに足元が貧弱
(このビーサンは飛行機内で活躍しています)
◎まだまだ青い軍団の戦いは続いています。
◎無事戦いが終わり添乗員さんと記念写真です。
添乗員さんは戦って(乗船して)いないよ
◎ホテルに戻りファションショー
(よくやるよ)
◎163年も前からあったの?
「つづく」 「ナイアガラTOP」 「 カナダTOP」
【9月24日】 (7日目)
◎トロントのシンボルCNタワーです。
◎車も人のアメリカっぽくなってきました。
◎オンタリオ州のナンバープレート
(ケベックと違い日本車の名前が書いてあります)
◎ガイドさんが「いちゃついている二人」と
案内したのでバスの中からパチリ
◎ストリートカー(路面電車)です。
◎オンタリオ州議事堂
ここの庭には沢山のリスがいました。
◎議事堂の窓に映るカナダ国旗
◎入口はこっちかな?
モデルさんこっちを向いてくださぁ~い
◎トロント総合病院の壁に心臓が
建物を「カテーテル検査」するのかな
◎こちらも建物の壁面に絵が
◎夕食は日本食です。
「ネギトロ」8ドル50セント
◎茶碗蒸しも日本と同じでした。
◎ナイアガラのホテル「エンバシースウィート」に到着
◎エレベータの行き先ボタン
13階は何処に行ったのでしょう。
ちなみに今日は木曜日です。
◎部屋はリビングと
◎ベットルームでチョット広めです。
◎テーマ別ですが5つの新聞は多いですね。
◎窓のカーテンを開けると
ライトアップされたナイアガラフォールズが
初ナイアガラに感動
「つづく」 「カナダTOP」