goo blog サービス終了のお知らせ 

Zechoesの旅

旅行のエピソードと写真

急に咲いた桜

2025-03-28 16:44:28 | Weblog

◎昨日までは目立たなかったのですが、今日の朝の雨の中
 毎年投稿している桜の老木が花をつけていました。


◎気温の変化が激しいため満開には少し時間がかかりそうですね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やっと咲いた河津桜

2025-03-15 16:17:34 | Weblog

◎「河津桜まつり」では咲いていなかった桜が
 やっと満開になりました。


◎桜のトンネルでは卒園なのか園児が長い時間をかけて
 記念撮影をしていました。


◎毎年思うことですが、桜咲く公園の周りは住宅街なので


◎マンションを含めてベランダで桜が見られて最高ですね。


◎帰り道、ハクモクレンを見つけたのでパチリです。
 暖かい日の散歩はいいですね。

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オールドコンデジブーム

2025-03-03 15:38:27 | Weblog

◎Z世代を中心に2000年代から2010年代の古いコンデジが
 安く買えてレトロな雰囲気が懐かしいと人気があるそうです。
 良く分からねけどいわゆる画質がエモいってことですね
 古いカメラは大半処分したのですが、防湿庫の奥に
 なぜかこのカメラが入っていました。
 RICHOのGX100ちょうど2,007年発売でオールドコンデジに
 該当しますね。


◎電源を入れるとレンズが飛び出しフードがパッカと開き
 その他各種設定も容易にできるマニアックな操作性が
 魅力です。
 またメモリーの入れ忘れ(あまりないけど)ても内部メモリーで
 撮影出来たりバッテリー切れでも市販の乾電池が使用でき
 「至れり尽くせり」のカメラです。


◎解像度的にはチープなVF(ビューファインダー)も
 付いているので機能的には良いカメラだと思うのですが、
 あまりにもAF(オートフォーカス)が遅すぎるので使わず
 保管庫に収まっていたみたいです。
 ヨボヨボのじいじとしてはAFが遅くても軽量なので
 散歩写真にいいかもね!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

咲いていない河津桜

2025-03-01 15:51:33 | Weblog

◎例年2月下旬には満開となっていた近所の河津桜を
 散歩がてら見に来ましたが、今年は全然咲いていないよ


◎年々開花時期が早まっていたので、河津桜まつりを
 3月1日、2日に予定したみたいですが、完全に
 外しましたね。


◎天気が良く散歩日和のためチョコちゃんも一緒ですが
 なぜか公園には入れません。


◎公園内はペットの入場が禁止なのです。ガックゥ


◎ここまで長い距離を一生懸命歩いてきたのに残念ですね。
 帰りも小さい体で元気にしゃかしゃかと歩くので、
 じいじは付いて行くのが大変です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

くつろぐチョコちゃん

2025-02-11 16:05:45 | Weblog

◎散歩コースになっているので毎日遊びに来るチョコちゃん
 (ハハのおやつが目当てです。犬も孫も食べ物には弱い)
 今日は家にあがってくつろいでいますが、ここはチチの場所だぞ


◎このとぼけた顔を見ていると、いたずらをされても許せますね
 ちなみにチョコちゃんの後ろに見える足はネオンちゃんです。
 ネオンちゃんも大きくなったものだ・・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

赤いトトロ

2025-02-10 13:42:22 | フーズ

◎耳の形がトトロそのもの!でも赤いよ


◎正体は大きなイチゴです。
 おや?キティちゃんの方が似ているかも


◎チョット小ぶりのイチゴと比べるとこんな感じ
 一粒70g近くあるので、やはり大きいですね。 
 ちなみに普段は小さい方を食べていますが、


◎なんと大粒なので1パック6粒です。
 貰いものなので食べられますが、買ってまではね・・・
 産地はメロンで有名な鉾田ですが、イチゴも糖度が高く
 大粒で甘いと有名です。


 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ラズパイでパイソンを

2025-02-03 14:37:16 | 街の電気屋さん

◎以前プログラミング(Python)を勉強しようとラズパイ(Paspberry Pi)を購入しましたが
 ファイルサーバーとして現用で使用しているためPythonの理解が進んでいないよ・・・
 っと言うことでラズパイピコを買ってみました。

◎ロット単位で作られているため少数購入者用にハサミで切って販売されています。
 ラズパイピコW(Paspberry Pi Pico W)は低スペックなのでMicro Pythonとなりますが
 まあいいか

◎パソコンとUSB接続で簡単に利用できるので楽ちんですね、Lチカ等の確認が出来たら
 電子工作用にピンヘッダーをはんだ付けしてブレットボードで遊ぼっ~と

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

チョット散歩

2024-12-04 14:49:10 | Weblog

◎寒暖差に体調が左右されるので、ぽかぽか陽気を狙って
プチ散歩です。この時期はイチョウが最高
以前はカメラを持って外出していましたが、重いので
今では苦手なスマホでパチリしています。


◎この前までは葉が緑だったのにいつの間にか黄色に・・・
たまの散歩なので季節の変わり様が急です。


◎見た目はきれいですが、落ち葉の掃除は大変そうですね。
簡易なファイル共有サーバーを立ち上げているので、スマホで
撮った写真がタブレットやPCでもどこでも見る事が出来ます。
なんちゃってクラウドですよ。
今までは画像をPC内に保存していたため、ブログの記事を
フェイスブックへ連携投稿していたのですが、今後は共有サーバー
を利用して別々に投稿していきます。

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

テレビの音声

2024-11-21 11:23:20 | 街の電気屋さん

◎耳が遠くなってきたせいか、前々からテレビの音声が効きにく
ネックバンドイヤホンで聞けるようにセットしていますが、耳が
疲れるのでこのような光DACを使ってみます。


◎イヤホンよりスピーカーで聞いた方が良いと思いBluetooth経由で
スピーカーを鳴らしましたが、映像と音声の遅延がすごく使い物に
なりません。


◎そこで光DACとアンプを使って外付けスピーカーを鳴らします。


◎薄型テレビのスピーカーはどこを向いているか分からないので
外付けスピーカーの方が音声の方向も明確で聴きやすいのと低音も
しっかり出ているので映画鑑賞にはイイ感じかも?
でもよく考えるとあまりテレビを見ないので使用頻度は低いですね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

簡単で便利な伊達巻

2024-10-23 14:10:13 | フーズ

◎お正月でもないのに何故かよく食べてる伊達巻、
 市販品と違い甘さ控えめで添加物も未使用なので
 身体にいいかもね。


◎体調不良で少しの間台所に立てなかったのですが、
 チョット回復してきたので短時間で作れる伊達巻を
 作ってみました。
 材料を混ぜてフライパンで焼くだけです。簡単!


◎焼き終わったらすだれでクルクル巻きます。


◎粗熱をとって出来上がり・・・
 プライパンで焼いているので端は形が悪いですが
 薄めに切り分けてイイ感じ。


◎卵はたんぱく質が多いため注意して食べてなくては
 ならないのですが、薄く切っているのでOKかな?

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする